試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
その時間の使い方、間違ってない?
「医療機関のカウンセリングより効果がありました!」
新学期忘れるもの!!忘れず買いました!!お買い物マラソンスタートしますよ!
珈琲館知ってる?!ホットケーキが美味いですよね♩
\楽天で買ってよかったものまとめ5選/お買い物マラソン始まってます!!
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
春が眠いワケ・・・とその対策!
ドバイチョコと、幼児特有のあさはかな思い出。
\息子7回目の溶連菌にうんざり、、、/こんな事ってある???
7回目溶連菌の息子のその後〜/お買い物マラソン購入品!
きたる春休み!ママの時間を死守するには?
ドン引きママ友の行動。その2:保険料をチョロまかす、その3:大学学費をチョロまかす。
赤羽の飲み会での最低最悪の所業。
「3時間で世界が100万倍広くなった!」の理由?
新しいスープカップを買ったら困惑。
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
1才娘のモーニングコールが、かわいいが、
3歳&1歳と車で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた!
【保育園生活】娘の卒園式が無事終了しました
ディズニーランドで、トミカが作れるって知ってた?
こんにちは、ぷくぷくです。 ご報告 -待望の日- 妻におしるしがあり、仕事中も、もしかしたらっという思いで 働いていました。 定時がすぎたあたりで、少し水のようなものがでたとの一報があり、 帰る用意をしつつ、妻は病院へ電話。 一度、来院してくださいとのことで、帰宅後、入院する用意を持参で 病院へ。 妻はそのまま入院することに。 そして翌朝、待望のベビちゃんが産まれてくれました。 出産はむちゃくちゃ大変だったようで、しばらくはベビちゃんと 共に妻もいたわってあげなければと思います。 看護師さんが撮ってくれた動画が送られてきたのですが、 思わずうれしくて泣いてしまいました・・・ そして、ついに本日…
こんにちは、ぷくぷくです。 まもなくベビちゃんと会える! 不妊治療から始まり、長かったですが、 ほんともうすぐです。 妊娠線予防のお手伝い いつごろから始めたか、定かでないですが、 妻は妊娠線ができるのを非常に気にして、クリームを塗っていました。。 ネットで検索すると多くの妊婦の方が同様に気にされているよう。 自分にもできることがないのか予防のためのお手伝いをしようと 取り組みました。 妊娠線とは 女性の方は妊娠線とはなにかご存じだと思いますが、プレパパさんは いまいちピンとこない方もいらっしゃると思います。 妊娠線とは急な体重変化で現れる「肉割れ線」といわれるものです。 主におなかやおしり、…
こんにちは、ぷくぷくです。 37週を迎えました。 早くベビちゃんに会いたい! もう少しおなかの中ですくすく育ってね という思いが交錯しております。 -ベビーカーその後~中編~- お試しサービスを申し込んだ翌日には自宅に届いたベビーカー。 早速開けてみました。今回は写真いっぱいのブログになります。 貸し出し用のベビーカーは屋外での使用は禁止となっており、 リビングで妻とあーだーこーだー言いながら試してみました。 シルバークロスWing2エクリプスはブラックのボディに 各所にピンクゴールドのパーツがアクセントとなります。 開いている時のサイズは、 幅が43.5cm、長さ74cm、高さ105.5cm…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!