試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ミニマル家事】平日バテても心強い!作り置きおかずでラクする夜ごはん
サバの南蛮漬け
【ミニマル家事】忙しい平日に助かる!週末の作り置きで乗り切る1週間
【シニアライフ:二拠点生活】丑三つ時に作り置き2品/今日のごはん記録。。
作り置きDAY
買い置き食材を腐らせない!梅雨・夏に効く下ごしらえ術
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
噂の 新谷乳酸菌UP。。(^^)/
ドレッシングマリネ カレイの煮物 人参グラッセは杏ジャムで風味アップです
今日も バタバタだったな・・"(-""-)"
【今週の常備菜】レンチンで簡単だけど人気だったレシピと小3王子…連絡帳を出さない理由
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
この記事を読むのにかかる時間は、約3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>早々にお申し込み下さいました皆さま、有難うございます❣️春にお目にかかるのが楽しみです。登録して下さると
息子(小学5年生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_「令和」から前の元号をかいてみよう」です。
三男ウリちゃんの主治医に意見書の依頼をして1ヶ月が経過。先週頭に“書類が仕上がりました”と病院からの連絡を受け無事に意見書を受け取りました。やっと申請書類が揃った~ 。゚(゚^^゚)゚。※⇩以下、少し暗めの記事になりますのでそれでも大丈夫な方のみお進み下さい(。
この前セリアで、衝動買いしてしまいました。 最近おもちゃは買わないように、見ないようにしていたんだけど。 これ見た瞬間、ほぼ全種類カゴに入れちゃいました。 スタイセッ
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>久しぶりの友達とのLINE。なんだろう〜これだけのことで幸せ感ハンパな〜い。 登録して下さると更新した記事が
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんばんは、妻です今日は昨夜の反省(→内容はコチラ)をふまえて朝から子どもと向き合った1日でした今朝、娘は5時に起床私があまりの眠さに5時半まで一緒のお布団で待ってもらい5時40分頃に2人で起きましたちょうどその頃、息子が起床するも同じ布団で寝ている私たちを見
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>講座を開くたびにママ達の素直さに感動しています。人が成長するかどうかは素直さにかかっていると日々感じてい
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
珍しく連投_φ(・_・娘ぴー子の振り返りpic。ヘアアレンジ記録、進めます!(( _ _ )) 娘のヘアアレンジ記録 * 第32弾 ✍️▼2018年11月2日トップはお団子に。アンダーはツイン三つ編み。時短ヘアアレンジです (*'ω'*)▼2018年11月10日コームの先端で先にハ
ブームが盛り上がってから少し経ちますが。今更「鬼滅の刃」のアニメ全26話を見ました。きっかけはA子。同じクラスにハマっている子がいるようで、給食のテーブルクロスとかキャラグッズを持ってるんだよ〜から始まり、あんなキャラクターがいるこんなキャラクターがいるあの
タイトルで哲学的な雰囲気を出してみようと試みましたが本日はただただ「うんこ」連発の記事です。ご了承ください・・・(・ε・)先週末東京お台場の期間限定イベント『うんこミュージアムTOKYO』に行ってきました。誘ってくれたお友達の都合が悪くなりキャンセルになったの
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>昨日は数件、受講生の方からとても嬉しいメッセージをもらってあ〜頑張ろう❣️と。どんに小さな存在であったと
おはようございます、妻です先週末、夫の両親がコストコへ行くとのことでわが家もコストコ愛用品を買ってきてもらいました!コストコ最近行けてない!そろそろ行きたい~と思っていたところ嬉しい連絡でした!買ってきてもらったものはパンオショコラ 998円子どもの大好物私
2019年6月に発売されて以降、ガチャでGETできる!女の子に大人気のすみっコぐらし「マスコットうでどけい」。 遅ればせながら、我が家もようやくGETしました (^^)
前回の記事 旦那への手作りチョコの様子。 長女がバレンタインに友達にもあげたいと言い出したけれど。 チョコレートあげていいのかどうか。 手作りのものは、気にされる親御さんもいるだろうし。 バ
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>お天気が悪かったおかげで家にこもって読書をしていたはずが、まったりしすぎてうたた寝を。(笑)心地よい午後
こんばんは、妻です昨日は子どもたちと図書館へ子どもたちの本棚があふれかえってきたので子どもたちが読まなくなった本のうち状態の良い本で他の方に読んでいただきたい本を図書館に寄贈することにしましたおしりたんていのうち1冊は息子がまだ読む!ということで再び本棚へ
こんにちは、妻です昨日はバレンタイン!皆さんはいかがお過ごしでしたか?先週のこと学校から帰ってきた娘が「ママ!バレンタインって知ってる?」 と聞いてきました!キタ━(゚∀゚)━!そう、わが家にはこれまでバレンタインはなかったのです(笑)チョコ好きな子供たちもう日頃
先日購入したバレンタインチョコを夫に渡しイベント業務完了。⇩今年もコレ☆ ⇩夫に強請られコレも(~ ~) ゲームソフトは自分で買え◆バレンタインデーと“マスク”のお話バレンタイン当日に実家の母から宅配が届き、子どもたちへのバレンタインチョコが♡毎年恒例の可
今日はちょっとイライラしてまして。私、マジで毎日ガミガミ怒ってばっかのガミガミババアなんですよ・・・宿題やった!?早く着替えて!なんでなくすの!?(超不毛な質問)娘のやることなすこと干渉しまくってガミガミ。最近は特に怒ってばっかです。前に書いた鍵事件から
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されることもあり、 本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えてみる講座の第14回になります。前回に引き続き、小学生の息子が実際にプログラミングを実践してみて、疑問に思った感じたところをブログ記事に残していきますので、今からプログラミングを学んでみたい方なら誰にでもお勧めの講座になると思います。
失敗しても大丈夫!『SNAIL BRINGS THE MAIL』が教えてくれること|フォニックス英語絵本
伸びる子にするには幼児期に何が大事なのでしょう
赤い小屋から始まる物語!フォニックスに親しむ英語絵本『Ted’s Shed』
サーカスのドタバタ劇が楽しい英語絵本『Cow Takes a Bow』【フォニックス】
kodomoe(コドモエ)ノラネコぐんだん「アイスぬりえ」
お買い物のワクワクが詰まった英語絵本『Ted in a Red Bed』【フォニックス】
6歳までのお子さんの行動には必ず意味がる
英語の発音が良くなる?ライミングが楽しいフォニックス絵本『Underpants for Ants』
転ばぬ先の杖は何も出来ないお子さんになる
ゆとり教育が今後見直されるとしたらどう言った点ですか
【英語絵本読み聞かせ】『Shark in the Park』でフォニックスを楽しもう!
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
毎年、パパへのバレンタインデーは娘達と手作りすることが多いのですが。 今年は、スノーボールを作りました。 材料を混ぜて焼くだけ。 家にある材料だけで出来るので思い立ってすぐ作れる。 マ
汚部屋時代、服をクローゼットにギュウギュウに詰め込み、季節毎に衣替えをしていました。何をどれだけ持っているか分からない状態。物を減らしてきて、把握出来る物量になったので服を一着ずつ撮影しカタログ化します。持ち物の癖や次に買う服が見えてきます。
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>夕方ウォーキングに出たら、どこまでもモコモコ雲が続いていました。画像では伝わりそうにないですが、優しい気
コンテンツ バレンタインでしたわが家のバレンタイン2020一番人気はグラノーラ長女作・本格チョコカップケーキそして配達へ… バレンタインでした バレンタイン!バレンタインでしたね! 女の子のママにとっ
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>娘がもらったチョコの数々。どれも美味しそうでサポート役のママは大変だと思いますが、きっとどの子もママとの
バレンタイン、今年も娘と一緒にクッキーを手作りしました♪手作りしたエプロンと三角巾を着て張り切って作ってくれました^^今回は大人気ブロガーさんが紹介されていた洗い物も少なく簡単に美味しくできるクッキーのレシピで作ってみました。
公園の梅の花^^満開に向けて満を持して待っているピンク色のぷっくり姿が愛らしい。こちらのピンクも可愛いです(´∀`*)幼稚園でマラソン頑張っているおかげで走るスピードがグンと早くなりました。
プログラミングはすごく面白いです。でも、覚えるまではすごく難しいです。お子様にすごく簡単なプログラムからでよいので、お父さんお母さんが教えてあげて欲しいと思っています。親子で一緒に学ぶという意味でも、プログラミングはとてもよい教材だと思っています。
私はもともとカメラが好きなのですが、私は使い心地の良さから、ずっとOLYMPUSのカメラを使っています。現在私が愛用しているカメラはこちらです。「Olympus PEN E-PL9」。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M
男の子も女の子も、みんな大好きなアンパンマン。「3歳」という成長発達段階にあったアンパンマンのおもちゃを6つご紹介します。
コンテンツ リニューアルしましたアドバイスをいただきました久しぶりにお客様の気持ちにおわりに リニューアルしました 先日から、ちょこちょことホームページをいじっていたんですが、ようやくリニューアルが完
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>少しグレーがかった雲と夕日とのバランスが絶妙な夕焼けをつくりだしていて、美しくてしばらくぼんやり眺めてま
ふと気付けばあっという間に高校受験、我が家は今年受験生へと突入します。 保育園の卒園式や小学校の入学式、卒業式、中学校の入学式。 人生というものはなんとあっという間なものなのでしょう。 子供のいなかった時代、私は
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんにちは、妻です試験が終わり保育園の大きな行事が終わり写真撮影が終わりなんかホッ…ここにきて体調不良に見舞われてます!このホッとした瞬間がいつも危ないんですよね今シーズンは絶対に体調を崩さないと思ってたのに!焦らず悪化させないようにしたいですさて息子の
まだ嫌がる、、のですなぁ〜^^;先週はインフルエンザでお休み(厳密には一太郎は登園してもいい日数だったけど私と次郎がまだ安静期だったので休みました。)だったので2週間ぶりの登園。。はてさて嫌がるかなぁ〜と思っていたら案の定嫌がりました(´・ω・`)ただもう涙流したりすることはなく「幼稚園嫌〜」「行きたくない〜」と言うばかりです、、、母は少し感じています。これはきっと何か構って欲しくて嫌嫌言ってる事を、、^...
10月に予約していたあまおうが届きました。 ひと粒ひと粒が大きい。 丁寧に梱包されていたので、傷も無く、とっても良い状態。 4パックで10000円のものでした。 ↓
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>久しぶりにママ友とランチ。いちごフェアで食べたストロベリースコーンがめちゃウマ!今度は娘を連れていきたい
娘の名札どこ行った問題、あっさり解決!小学校に毎日つけていく名札。玄関に小物収納を取り付けてみたり、キッチンのカウンターに場所を設けてみたり、いろいろ試してみたものの、なかなか置き場所が定着しませんでした。おかげで、忙しい朝に「名札どこ行っ
2000年代は地球の歳差運動の関係で春分点が水瓶座に移動。 これまでの古い価値観は 水瓶座のシンボルである波の…
こんにちは、妻ですタイトルにあるように今日でブログ2周年を迎えました!パチパチパチパチ~歓喜!数あるブログの中からこの『かざみどり』ブログを見にきてくださった皆さまいつも応援クリックをくださる皆さま本当に、本当にありがとうございます主人が「夫婦で一緒にブロ
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>なんだかメニューが浮かばずに鶏肉に塩&カレー粉&オリーブオイルをかけてオーブンで焼いただけでえらく喜んで
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!