試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
半テレワークになって1か月以上たったわけですが、これがなかなかどうして集中できない。 これまで在宅で仕事をすることは普通にあったのですが、花は学校に行っているので一人集中してできました。 ところが今は
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます。整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽…
コロナウイルス感染症 コロナウイルス感染症の流行は、まだしばらく続くと考えられます。 テレビのニュースやインターネット上では、人々の恐怖を煽る強烈なニュースが日々溢れています。人々の注目を集めることが、利益につながる業界ですので、ある程度は致し方ありません。 私たちは今、様々な情報に関して、正しい理解をすることを求められています。 コロナウイルス感染症は間違いなく、日本国内で広がりをみせています。他国に比べると緩やかではありますが、確実に感染は広がりをみせています。 身近な方がコロナウイルス感染症にかかる機会が訪れた時に、正しい知識を身に着けておき、パニックにならずに対応できるようにしましょう…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagramを新しくしました。フォローしてもらえると嬉しいです♡Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願
2月末から始まった自粛期間。 当初は4月頭の春休み明けからと言われていたのが伸びてGW明けまで自粛、となり皿には5月末まで休校が延長になった場所もあったりしますね。 いつまで続くんだろう、この休校期間
21日から始まったこちらの↓↓↓キャンペーン。 森永の対象ゼリー飲料を買うと2個につき、1つ貰えます。 すみっこぐらし大好きな姉妹の為に。 当分の朝ごはんはゼリーだな。 メモ帳。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと、自分らしく暮らしを…
休校中の自宅学習を快適にしたい娘の学校ではありがたい事に休校中も各教科の課題が大量に出ています。国語・算数・理科・社会だけでなく、体育・図工・音楽・道徳まで!土日も含め毎日朝8:30から15:00頃まで時間割表に何を勉強したか記入していかな
楽天ABCmouseを一度退会しました。子供がとっても楽しんでいたのですが、無料体験期間中に解約。その理由と、他にない素晴らしいアプリだったためにまた再開しました。今度はさらに有効活用して英語習得のためのメニューを積極的に使っていく予定です。
こんばんは、MISTYです♡ お兄ちゃんが漢字にはまっています 漢字が大好きなお兄ちゃん、小1の10月に漢検10級を受験したのを皮切りにどんどんステップアップしております。 初めての受験のときは、本当にドキドキでした… misty-s.hatenadiary.jp misty-s.hatenadiary.jp 10級→9級→8級と来て、4回目となる去年の10月には7&6級を併願。 misty-s.hatenadiary.jp そして、(すっかり忘れて記事にしてませんでしたが)今年の2月に5級を受験し、無事に合格を果たすことができました! もう十分すぎるくらいやったし、本人もいい加減飽きたかなー…
こんばんは〜(*´ー`*)🌸 今日は気温は高いはずなのに 風が冷たくて、めちゃくちゃ寒く感じましたー💧💧 (ちょっと前のお昼ごはん❤️) 少食な妹ちゃんは お弁当に入れるだけで めちゃくちゃ喜んで食べてくれる🥰 お
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
中学受験を意識している小3が、家庭学習でやっている問題集、毎日の勉強時間について。親はもっとやってほしいと思っているけれど難しい。
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日、本棚の整理をしていて見つけたのは2008年のスケ
乳糖不耐症とは ミルクや母乳、乳製品などに含まれる乳糖を分解する消化酵素(ラクターゼ)が減少することで、乳糖が腸から分解・吸収できなくなります。そうなると、乳糖が大腸で発酵して、下痢を引き起こしてしまいます。摂取した直後や30分以内に下痢となって排出されてしまいます。この状態が、乳糖不耐症です。 乳糖不耐症の原因 ・先天的なもの 生まれつき乳糖を分解する消化酵素が欠けているため、母乳やミルクを飲み始めてすぐに下痢を繰り返します。十分に体重が増えることなく、発育障害を起こすこともあります。5万人に1人程度の頻度の非常にまれな病気です。 ・後天的なもの 感染症や腸内環境の未熟さによって、腸の粘膜に…
流行りには疎い方ですが。A子がネットのどっかから見つけたらしく、ダルゴナコーヒー作ってみたい!!と言い出しました。でもカフェインで眠れなくなると困るから飲まない。作るのが好きなのね。まぁいいけど。作り方を調べてみると、インスタントコーヒーと砂糖と水を同量泡
こんにちは、妻です今週はまだ火曜日ですが仕事は結構あるわけでなんとなくせわしく過ごしていますそんな中でも毎朝のお弁当づくりそこでクスッと笑える息子からのカミングアウトがありましたのでブログにしたいと思いますww先週作ったお弁当昨日のお弁当そして今日のお弁当
アトピー性皮膚炎とは 皮膚でアレルギー反応が起こることをアトピー性皮膚炎と呼びます。主に1980年から2000年にかけてステロイド外用薬の誤用やアトピービジネスが多発し、社会的な問題となりました。そのため、治療に関して多くの方が不安に感じている疾患の一つです。現在ではガイドラインがあります。 治療 スキンケアと薬物療法(保湿剤・ステロイド)を行います。 アトピー性皮膚炎による水分保持機能・バリア機能の低下、かゆみの増強、易感染性の状態を清潔に保つことで改善する方法です。 ①防腐剤や着色料、香料が入っていない石鹸を泡立てます。(泡立てネットやポンプなど使用してください。) ②素手で皮膚をこすらな…
サピックスでは、07テキストから 「今週の立体切断」と題したページで立体切断の基礎からスタートしました。 (動画配信でも説明はあったみたいですが、まだ息子は理解がイマイチ・・・)だったので、週末に基本からしっかり押さえるべく、久々にスタディサプリの授業を見せました。 ↓ 小6 算数 応用 第18講 立方体 立方体を切る/色つきの立方体 チャプター1〜3までが今うちが手元にあるテキストに載っているところ。 03は少し応用も入っているみたい。 チャプター4〜はまだサピックスのテキストでは未修範囲みたいです。 息子はチャプター1〜5まで見て確認問題もこなしていました。 因みにスタディサプリで毎日勉強…
休日でも外出出来ず。 子供達もストレスが溜まっているようです。 こういう時だからこそ、お家でのご飯は美味しいものを。 今年に入って直ぐに注文していた、ふるさと納税。 【ふるさと納税】
今日も丸一日外出自粛し、ずっと引きこもる予定だったのに病院へ行くはめに・・・(◞‸◟)今朝、次男の身に降りかかった災難を記録します。◆次男、額を負傷し2針縫う・・・タイトル通りです。次男、額を負傷し2針縫うはめになりました・・・。【次男が額を負傷した経緯;
しばらくはピンヒールとかお出かけ用の靴はいらなそうかな。 今年は子供とお散歩したり買い物に行くの…
私よりしっかりものの長女に助けられてた【お金事情】
いい事あるかな?!風に乗って不思議がやってきた!
「がんばらない暮らし」にちょうどいい家【一条工務店】
【1番お金がかからない】次女の小学生の貯め時を逃したことは事実
【派遣社員】次女のスマホ代が1000円も高くなってることに次女を疑ってしまった
エアコンのリモコンはどこが正解?!ベストな置き場所を考えてみた〜リビング編〜
【派遣社員】若い頃はハイブランド好きだっけどアラフィフになり興味がなくなった
3時間で読書感想文がスラスラ書ける理由♡
【派遣社員】私の7月のお給料の金額公開!!
クレンジングオイルはアテニアに決定‼️
【住宅ローン】支払い金額に変更がないって言うけど本当⁈
好きな給食が一緒だった!家族で懐かしトーク
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
一言日記も書けなかった子が、読書感想文3枚書けた♡
朝のルーティーン教えておはようございます😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************先日、…
5学年差の姉弟の我が家。今春より弟も入学しました。 しかし、今年はコロナで当面休校。 先週、5/6までの課題が学校より発表されました。 子ども達の通う学校は… ■国語 ・「〇〇」を音読しましょう。 ・教科書p.〇
少し前に100均フレッツで買ったもの。ぞうきんと泡じゃないハンドソープ。4月は小学校も幼稚園もぞうきんを持って行きます。A子の始業式にはぞうきんを縫いました。U介の分も縫わないと…と思っていたら!フレッツで出会いました。いつもはたぶん3枚だけど、今回は5枚。5枚10
おはようございます!夫です。緊急事態宣言後、外出自粛のなかテニスもできず、ジムにもいけないので、ようやく自宅での筋トレを始めました。まず、自宅で筋トレをやるには準備からです。家の中にあるものを探してきたのはヨガマット。これは、以前パーソナルトレーニングに
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮らし…
新型コロナウイルスの緊急事態宣言の影響で習い事がお休み(休講)になったところも多いのではないでしょうか? 休校中で時間はたくさんあるのに、習い事もなくなってしまい何もせずに時間を過ごしてしまうのもったいないですよね? 5月にすぐに教室でのレッスンが再開するとも限らないので、現在している習い事をオンラインに変更して継続できないか考えてみましょう。 ピアノ・バイオリンなど(音楽・楽器) うちの子は数年前からピアノをオンラインで習っています。 楽器は対面で習うことが多いと思いますが、うちの子はオンラインのみでも問題なく上達してきています。 レッスンがお休みになる1、2ヶ月の間ピアノの練習をストップし…
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 引きこもり生活で退屈だろうと、 来年小学校に入学したら使うペンケースを はやくも買いま
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日は久しぶりに100均グッズの話。あらためて、買って
こんにちは、妻です今日はあいにくの雨しかも時折かなりの豪雨なのでちょっと心配ですね今日のわが家は朝一番にみんなで「名探偵コナン 紺青の拳」を鑑賞!子どもと夢中になって観ました!コナンの映画は何度でも見たい!主に私が目がハートに(笑)その後の家族の過ごし方を今
こんばんは、妻です昨日、今日と久しぶりに夫がブログを更新!いざ「家にいる!」となったら夫がいろいろと楽しむ工夫をしたり家事や家の中のことをしようとしてくれるようになりました!!正直ものすごく嬉しいですおかげさまで、いろいろと整ってきた感じがしています- -
おはようございます。夫です。非常事態宣言によって、小学校は休校中。家にいるだけでは、ストレスが溜まる子供たち。家の前限定ではあいますが思い切り身体を動かして2人で遊んでます。ストレス発散にもなるし運動は前向きな気持ちにもなれますね。今日は、休校中の娘と息子
4月から幼稚園の年長さんになったU介。ウキウキだったのに、休校になってしまって残念…。と思っているのは親だけのようで。毎日のおうち時間を満喫しております(笑)4月に入ってすぐ、年長さんですべき予防接種の案内が来ました。麻しん風しんおたふく風邪の2種類です。でも
GW明けまで臨時休校中の子どもたち。(下の子たちも引き続きGW明けまで登園自粛します)習い事は⇩現在こんな感じでやっています。 ▷塾:今月は全て休ませ来月以降に振替予定▷英会話スクール:Webレッスンで授業再開 昨日は学校から追加の宿題が配られました。宿題の
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮ら…
貯金やお金の管理能力がつく方法、デメリットの問題点解決法をお伝えします!幼稚園生にはポイント制で表にすると分かりやすいですよ。
急に周りの流れが変わってしまったような2月、3月が過ぎました。 子ども達の休校も長くなり、家に居ることも増えた中で『快適に家の中で過ごすこと』の大切さに、気付かれた方も多いような気がします。 実際に、
テレビ番組の 『あなたは小学5年生より賢いの?』 で問題になっていたメビウスの輪を子供たちと作ってみました! 問題は「1本線を切るとどんな形になるでしょうか?」だったかな?!帯状の長方形の片方の端を180°ひねり、他方の端に貼り合わせます。 (今日は平行な線を、1本線と2本線2つ作りました) ↓ハサミで切ると✂️ 1本線→大きな1つの輪 2本線→絡まり合った2つの輪不思議~!と下の子は興味深くハサミで切っていました✂因みに再生可能な商品のリサイクルマークもメビウスの輪ですよね♻️ 身近なものだと、 カセットテープや、ベルトコンベアーもメビウスの輪が使われているそう。 *このクイズ番組はブラタモ…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日は午後にも記事アップしますね!ながくなりすぎち
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今日は私が午後休の日。 無印アプリで紹介されていた 素敵なサイトか
コロナウイルス感染症の影響で、自粛を余儀なくされている世の中ですが、皆さんはどのように子育てライフをお過ごしでしょうか? プロフィールで「自称育メン?小児科医」などとうたいながら、全くといって子育てに関しての記事を書いていませんでした。 だから、今回は病気の情報ではなく、我が家の子育てのことを少しだけ記載しようと思います。需要はないかもしれませんが(汗) 我が家には、10歳の長女、3歳の次女、6か月の三女がいます。 コロナウイルス感染症の影響で 長女の学校は休校、次女は幼稚園入園と同時に休園となり、常に3人の娘たちを妻が育てている状態になっています。 3食ご飯を作りながら、母乳をあげながら、家…
もうすぐ、結婚記念日なので、旦那さんが子供達とケーキを買って来てくれました。 春の桜と宇治抹茶のモンブラン 安定の美味しさ、シャトレーゼ。 中にあんこが入っていて、超絶美味し。 あんこも抹茶もク
こんにちは。 おうちでの生活。ストレスが溜まってしまうこともありますが、こんな時だからこそ 普段できなかったり、新しいことにチャレンジ!と自分に言い聞かせてなんとか頑張っています。 ただ、終わりが見
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!