試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【小学生次男】「ゲーム漬け」→「外遊び」へ急変!生活が変わった理由。
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
卒園式が無事に終わりました。数日前に珍しく息子が風邪をひいて娘にもうつり鼻水ズルズルでもうヒヤヒヤしていました。。。年中から入園し、あっという間の2年間コロナで大変なこともありましたが無事に元気にこの日を迎えることができて
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今441名ご登録頂いていま
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3…
ディズニー最新作『ラーヤと龍の王国 』公開されましたね〜(⌒-⌒)我が家の小2男子も早速観ました。しかもマスクなし♪ポップコーン食べながら♪というのもこの作品ディズニーが展開する公式サブスク動画配信『Disney+(ディズニープラス)』でも同時公開だったのです(⌒-⌒)
男の子の服装は簡単! 制服OK!~フォーマル靴をプラス 半ズボンはいつまで? 袖口が邪魔?ジャケット着用は少ない 女の子はやっぱりドレス 制服やシンプルなワンピースを推奨されていたが 保護者の服装は? お母さん お父さん ピアノの先生は… マスクは? 今回は初めて参加したピアノコンクールの話の続きです。参加する前にちょっと気になっていた服装のことについて書いてみます。 男の子の服装は簡単! 制服OK!~フォーマル靴をプラス 子どもサイズのスーツを購入して参加しても良かったのですが、たった一回だけだし、本人は普段から服装にこだわりがないし、他にお金をかけた方が嬉しいかなと、学校の制服で参加するこ…
2月に入室手続きをしてから、今日バタバタと通塾初日を迎えました。 準備したことを記しておきます📝 【買ったもの】 キッズ携帯 Suica 基礎力トレーニングノート(SAPIXの受付にて購入) 赤青の2色ボールペン 通塾用バッグ ノースフェイス リュックサック 21L ジュニア キッズ キッズBCヒューズボックス 2 ブラック NMJ82000 K THE NORTH FACE 日帰り登山価格: 12760 円楽天で詳細を見る 【やったこと】 ひとりで通塾する練習(学校から帰る→学校の宿題をする→軽食をとる→検温する→電車で通塾→母が帰るまで家で過ごす) 基礎力トレーニング(3月1日から一日1ペ…
玄関に時計を置いています。幼稚園のバスを待ってる時に、時間が気になる事があるので。ダイソーの時計を置いていました。木目っぽいやつ。もう1パターンくらいあった気がします。単3電池1本で動きます。見た目は好きなのですが…ちょっとずつ遅れる。ちょっとずつだから気づ
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今441名ご登録頂いていま
体操着袋に続いて〜手提げバックと上履き入れを作りました♪底部と内布に丈夫なオックス生地を使い強度もアップ!切り替え部分にコットントーションレースを縫いつけました^^コットントーションレースはこちら ↓コット
雨風が強く荒れた天気だった土曜日ベランダもかなり汚れたので花粉の飛散がまだ少ない朝のうちに〜と翌日の日曜日、早朝からベランダ掃除をしました。雨上がりはベランダの汚れが断然落としやすい!!そろそろベランダ掃除したいなと思ってた
今日は幼稚園の大掃除のお手伝い係に行ってきました^^ 3年間通った幼稚園に感謝を込めて先生たちと一緒に念入りお掃除してきましたよー♡ 本当幼稚園ありがとう! 次女が年少さんの年は役員をやりましたが、あ
U介の小学校入学準備を進めているような、いないような。まだまだやる事いっぱいですが、目先の幼稚園の卒園の方に気持ちが…春休みになったら本気出す!算数セットはA子のお下がりの予定なので、名前付けはありません。というのも、下の子がいるなら名字だけにしておいた方
一日10分チャレンジもうお子さんが春休みに入ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?わが家もこども達が毎日沢山の荷物を持って帰ってくるので、部屋が大変なことになっています。収納の少ない53平米賃貸、思った以上の量に苦戦中です。そんな
皆さんは、お子さんの習い事にかけているお金って、月にどれぐらいですか? 複数習い事をしたり、きょうだいがいると、そのぶんお金もかかりますよね。 全部やりたいことをやると、とんでもない金額になるし(送り迎えも負担)、何を習 ...
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 小学校5年生の頃より使用していたZ会通信教育。 5~6年生の間はテキストコースでしたが、中学生コースよりタブレットコースへ変更しました。 Z会
長男のひらがな習得過程 兄コアラ(長男)のひらがな習得の軌跡はこんな感じです。 STEP3歳半頃、「七田式プリント」でひらがなを教え始める ひらがなをプリントで覚えるのは「面白くない」という感じでした。 七田式プリントの中の「ちえ」プリントは、自ら何枚も解いていましたが、「もじ」プリントは拒否でした。 「七田式プリントA」 ◯☓が書ける、大小・長短のわかるお子さまにposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング STEP電車系の学習DVDや絵本を導入 ひらがなはスムーズに覚えられたけど、濁点(ば、び…)や半濁点(ぱ、ぴ…)、拗音(きゃ、きゅ…)、促音(っ)は読めず…
3月がお誕生日の長女を家族でお祝いしました。 お誕生日メニューは、長女のリクエストから。 定番の唐揚げ&ポテト。 お寿司とハンバーグ。 お寿司は、丸く手まり寿
先日あずきが5歳の誕生日を迎えました(*^_^*) もうすぐ年長さんに進級する最近のあずきですが、一言で表すと、ひっじょーにビビリ(笑) しかもビビリ具合がどんどん加速している気がします(@_@。 ラプンツェルは1回だけずっと私が側に付いて最後まで観ましたが、ゴーテルが怖くてそれ以来観ようとしません。 美女と野獣は出だしの魔女が出て来た段階でリタイア(笑) 3歳の頃には気に入ってよく見ていたベイマックスさえ、先日久しぶりに見たら「こわいからもういい、、、」と言って切ってしまいました^^; そんなあずきですが、最近は幼稚園後に公園で活発に遊んでいます♪ お友達と遊ぶことが大好きで、その分ひとり遊…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
幼稚園や学校で余った文具、どうしてる?終業式を控え、先週あたりからこども達が学用品を大量に持ち帰ってくるようになりました。特に今年は小学生の娘の分だけでなく、新一年生になる息子の小学校グッズ・卒園する幼稚園から持ち帰ったグッズもあるので、も
2月くらいから、朝起きると目が痒い鼻水が出ると言い始めるようになっていた娘さん。紛れもない花粉症です。間違いない。依然としてこの症状は続いており、毎日毎日朝と夜にお薬を飲んで症状をやわらげているところ、何と、何と、飲み薬の在庫切れという事件
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
買いやすくなった食材満載の晩ごはん
【障害児ママ】紙おむつの収納方法〜下の処理に追われる日々〜
長男誕生日
新一年生
ヲタ活
ペコちゃんグッズ
はとこ達と遊びました
函館競輪場
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第4週目】
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
【重度心身障害児】意思疎通ができない我が子の風邪は厄介
こんにちは 今日はホワイトデーですね。 我が家はバレンタインデーに旦那さんから毎年チョコレートをいただくので、 今日はキャロットケーキでお礼。 ちょうどクリームチーズが少しだけ余っていたので、フ
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今440名ご登録頂いていま
大失態をしてしまいましたー( ´Д` ) 私としては意を決して!? 健康診断の申し込みをしまして(健康診断としてちゃんと受けるの10年以上ぶり!)、 人生初のバリウムも飲む!と気合いを入れていたわけなの
3月に入ると、続々と来年度の予定が各所から送られてきたり、娘の鞄の中から発掘されたりします。本日は娘さんがスイミングで使っているバックの中から、4月からのスケジュールカレンダーを発見してしまいました。娘さん、女子なのにお手紙溜め込む系なの…
昨日は、テストが午前中にあったことからも、夕方までテレビにスイッチにと堪能した花。 夕方、「少しは第6回をやった方がいいのでは?」という母の提案に、花は渋いお顔。 「スイッチをやっていたい…」と顔に書
子育てをしていると 『甘えさせる』と『甘やかす』の線引きについて 迷ってしまうことがある。 同じ『甘』がついているのだけど この二つは似ているようで非なるものであり 決定的な違いがあるという。 親
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
このときに娘と一緒に選んだ生地や資材が届いたのでさっそく作り始めてます! ↓ ↓ ↓実際に生地を見たら可愛いくてテンションが上がりがぜんやる気が出てきました^^♪さっそく測って裁断していきます。ハサミを入
昨日の息子のお弁当作りの話に続いて〜今日は娘の幼稚園の最後のお弁当作りでした。 お友達と一緒に食べるお弁当の時間がすっごく楽しい♪と毎日ほとんど残さず(好きなモノ多めというのもありますが…^^;)食べてくれました。 幼稚園生活
週末カットの帰りにお花屋さんに立ち寄りグリーンを購入しました^^春らしい色合いのお花を飾りたいところですが花粉症のわが家、花粉というだけでお花のちょっとした花粉でも刺激を受けそうで…^^;お花はあきらめてグリーンだけに
電気タイプのたこ焼き器を使用している方必見!外カリ中トロになっていますか?焼くのに時間がかかりませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、イワタニの人気商品スーパー炎たこです。6年間使用して炎たこ以上の一般家庭用のたこ焼き器はありません!
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 3月も あっという間に中旬です。 お、おそろしい…(;´Д`A しかし本当にヤバい
久しぶりに保護者会に参加してきました。 入試後の保護者会ということで、入試関連の資料がどっさり。 ・中学入試レポート2021 ・2021中学入試結果分析資料集 ・【速報版】偏差値一覧 ・合格報告会 特
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 長女(小6)は3歳の頃から花粉症を発症。 長男(小1)も年中ぐらいから花粉症気味。 夫も花粉の時期はアレルギーの薬を服用。 私だけは今まで大丈夫でし
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今440名ご登録頂いていま
警報がでるほどの激しい雨風。 雷もゴロゴロ。 ようやく落ち着いてきました。 明日は組分けテスト。 土砂降りで外にも出れないので、おとなしく部屋で勉強(?)をしています。 時々、息抜きの意味も兼ねて、リ
楽天ブログTwitter&Facebookで私の記事が、紹介されました。 紹介された記事はコチラ スタッフさん、ありがとうございますm(_ _)m よろしければ、見てください(*´ェ`*) 他にも、旬な記事が紹介
その大学を卒業しないと就けない仕事について欲しい? 世間で「良い」とされる一部の人しか進めない道(学校・仕事)にすすめるのに、なぜ進まない? 大学へ進学のためにかける時間と労力と費用がもったいない 人生・子育ては「もったいない」の連続 早くに進路を決めていたら、進学の「もったいない」が発生しないんじゃないか? 藤井聡太さんは高校を中退 進路変更で大卒資格が役に立つこともある 大学進学は何のため? 大卒資格がないと就けない仕事に就くため? 有名大学への進学が職業選択の範囲を狭める可能性もある? 自ら進学を望まない子も大勢いる 進学不要の進路をしっかり決め学校の勉強以外のことをしたいタイプ 真面目…
バリアフリーチャレンジで社会問題に心で向き合う記事が出てきました。わたしが理想とする「凸凹がメガネみたいに当たり前な社会」にするために自分ができることを考えました。
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
昨日は上着もいらないくらい暖かな日だったのに今日は真冬のような寒さで気温差が激しすぎーーーこんなときは体調崩しやすいのでお体に気をつけてお過ごしくださいね。謝恩会や卒業式が近くなってきたのでカットとカラーに行ってきました^
いつもお雛様をしまうのは時間に余裕がある週末が多いのですが今週末はお天気がいまいち良くないのでスッキリ晴れた昨日思い切ってお雛様をしまいました。ジメジメっとした雨の日よりカラッと晴れて風が心地よく吹き抜ける日にしまったほうが
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!