試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【番外編】休日
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
写りは笑顔で 色白は七難隠す
【小学生のリュックから謎のTシャツ!?】朝の育児トラブル×笑撃事件×パパの神対応🧺✨
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
🎭やきもち→🍚食欲→🔍検索迷子!? パパの育児は5歳児の冒険だらけ[子育て×爆笑×珍事件]
🥵 気温34度!地獄の溶接仕事のあとは“パパゴン無限ミッション”
買ったけど使わなかった育児グッズ3選|リアルな失敗談と“代わりに使ってよかった”神アイテム紹介
🎉あねこ9歳の誕生日パーティー記録🎂 〜唐揚げとピザとマリオジャンボリー〜
朝からゲホゲホのあねこ、謎のスチーム作戦で復活!?〜溶連菌と闘う一家の記録〜
🍜 ラーメンが「罪悪感アップ」!?次女の爆笑聞き間違いと「さちこ」の謎
洗濯物を干していて、時々思い出すことがあります。 小4兄が幼稚園の頃。同じ幼稚園のママと、「体操着のズボンが乾きにくい」という話になった時のこと。 私 「体操着のズボン、 なんでこんなに生地が分厚いんだろうね?」 Aさん「冬なんて特に乾かないから困る!」 私 「そう、特にポケット!裏返して干したり面倒。」 Kさん「そうそう!ついでにポケットもピンチで挟んだりね。」 私 「あー、なるほど!挟むのいいね!」 Aさん「え?みんな裏返してるの?それいい!もっと早く教えてよ〜!」 そういえば家事って毎日やっているけれど、誰にも教えてもらってないかも! 自己流!?見よう見まね?なんとなく!?多分みんなそう
消耗品が色々無くなっていたので、たくさん買いました。 こちらは、私の日常使いしているもの。 人気の美容液オイル オールインワン化粧品【koreippon-これいっぽん -】120ml リピートです。 柑橘系な香り
公文の豆知識。公文式の創始者は 公文 公(くもん とおる) さて。 公文の先取り教育、プリント教育については、賛否両論の議論が続いていますね。今回は、公文の賛否ではなく、我が家の公文周りのあれこれをご紹介したいと思います^^ なぜ英語だけ?→公文はお高い 若干10地域差があるんですが、神奈川は2019年10月から1教科7700円に。 国算英やったら23,100円って、進学塾並みのお値段!! 3教科でも兄弟で通っても割引なし。 ちょっと3教科は(金額的に)キツイな、というわけで、英語のみ公文で、国語と算数は市販のドリルを活用しています。 ちなみに公文は 何科目受講しても、基本週2回通います。 し
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、全国統一小学生テストを受験してきたこぷぅ🖊秋の回の今回は、こぷぅにとって2回目...
こないだ、無性に甘いものが食べたくなってセブンに行きました。 食べ物はあまり冒険しないタイプなので、毎回同じものを購入するタイプですが 今回は大好物のひとくちきなこわらび餅と迷いながらもコチラを購入しました↓
子どもは習い事などでリュックを背負う機会が多いのですが、肩ひもの長さを調整する紐がいつもブラーン。 あまりに長いと、引っかかって事故にもつながりかねないと気づきました。 切ってもよさそうなものだけれど、切った後の端の処理もうまくできるかわからない…… 調べてみたら、マジックテープでうまくとめることができるみたい!先人に感謝です!実際にやってみて、少し工夫した点もシェアします。 用意したもの 「結束用 面テープ フリーカット」100円ショップで購入しました。 画像は使いかけのものですが、実際は60cmあります。 面テープよりも面ファスナーというのが一般的な呼び方のようです。 いわゆ
こんにちは 節約と副業を頑張る3児ママのちえです いやー・・最近やばいんですよ もう下の子も3歳なので、 そろそろ断乳した方がいいのかなーって ちょ…
現在受験を考えている志望校で、偏差値が最高値となっているB校の過去問にトライ。 当然、A校よりも偏差値が上の学校。 得意の算数がボロボロなんだけど、なぜか不得意のはずの社会は合格者平均点超え。 花も「
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今日は晴れて気持ちいいお天気の札幌。 午前中、三男が寝ている隙に 家中の換気扇カバーとフィルターを集
不妊治療の話を少しずつ。 私たちは同い年で27歳で結婚し、29歳から本格的に通院して不妊治療を開始し、31歳で出産しました。 お互い大きな病気やケガもしたことがなく入院もしたことないし、健康そのものだったので、まさか不妊治療することになるとは微塵も思っていませんでした。
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今646名ご登録頂いています
子どもが小さいころ、本を見ながら子ども服を作るのが趣味でした。長男の服のサイズが70の時から100になるくらいまでやってたかな。 気に入った生地を買おうと思うと生地代が高くて…… いつしか大人が着なくなった洋服を子どもサイズにリメイクする「ビンボー手芸」にシフトしていました。 昨日までお父さんが来ていたトレーナーが、今日は息子のモンキーパンツ。父のおさがりを着る息子がかわいくて、ちょっとおもしろくもあり^^ でも残念ながら、子どもが大きくなると主人の洋服では生地が足りなくなってくるし、買った方が楽だし、リメイクはしばらくお休みしていました。 たくさんの型紙を試すも、サイズが合わな
まさか、初日で辞めることになるとは…自分でもびっくりですブラックパートにはかかわるな!労働基準法を守る気がない企業は論外いくら仕事内容が面白そうでも、人間関係が良かろうともダメやりがいや仲間意識を盾に都合のいいようにこき使われる子育てひと段
ペイペイ始めて1年くらい経ちますが、まだ使いこなせていない・・・orz 最大20%相当戻ってくるって、ペイペイで支払えばいいのかと思っていたけど 違うんだね。。。。。。。。 事前にそのお店のクーポン取得していないといけないんですね。
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今646名ご登録頂いています
「全員志望校に合格させます!」2月の勝者、黒木先生のお言葉。「言い切ったよね??」「ね?信じるよ!?」塾生の親御さんたちなら、ボイスレコーダーに収めておきたい台詞だったかと思います。あんなに どや顔 で言われたら信頼しようかなと思いそうです。▽全巻大人買い
【Part1】に引き続き、おうち英語のやり方で参考になる部分をピックアップして紹介しています(翻訳は素人ですので間違いあればご指摘願います…!)★【Part1】の記事はこちら↓「Learn English Kids」ってなに?「Learn
我が家はコープ自然派を利用しています。 理由は、無農薬のお米を購入したいから。 無農薬のお米はスーパーだとなかなか見かけないし、お米は重いので 家まで運んでいただき、とてもありがたいです。 ※食べ物に少しだけ気を付けている理由はコチラ↓
全国の子どもをとりこにするしまじろう。 歯みがきトレーニングにしまじろう、トイレトレーニングにしまじろう。 あまりしまじろうのとりこにならなかった長男(笑)はすでに小5。 1歳からスタートして、チャレンジ2年生まで続けました。 1〜2歳のころは、教材が子どもの成長にフィットしない時期があり、一度退会してから再入会したことも。 フィットしなかった時期は時々幼児雑誌のお世話になりました。 ちゃれんじと幼児雑誌、お互いにいいところがありますので、私が感じたメリットとデメリットをお伝えします。 こどもちゃれんじのデメリット 歯みがきミラーがほしくてちゃれんじを始めたようなものです^^ 当
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今646名ご登録頂いています
予習シリーズの算数はテキストの種類が多く、自宅学習で使う場合はどこまで手をつければいいか迷いますよね。今回は予習シリーズ算数の使い方と難易度、上・下の感想をまとめました。
双子達の帽子を探してるんだけど、お気に入りが見つから無い。 お兄ちゃんは、恐竜と車、妹ちゃんは、キティちゃん。 お洗濯が出来て、安くて、汚れてもショックを受けないやつ。 なかなか無いよね。
去年はインフルエンザが流行しなかったので、今年は集団免疫がなくインフルエンザが流行する可能性があるというネットニュースを読みました。 インフルエンザのワクチンも品薄みたいですね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c…
遂に12歳未満の子供にワクチン接種を開始のハワイ。対象は5歳から11歳なので、6歳と8歳の娘たちも対象である。が、本当に接種して大丈夫なのか不安である。とは言…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今643名ご登録頂いています
洗濯ものを干していたら思い出した話。 小5兄が入学して間もないころの事。 学校から帰ってきて、当時1年生の息子が言いました。 「おかぁさん、ハンカチ汚れちゃったから洗濯してくれる?」 ポケットからびしょ濡れのハンカチ。 どうしたの?と聞いたら、 給食当番の子が残飯の入った容器をひっくり返してしまって、それをハンカチで拭いたんだそう。 あなたならどう答えますか? 私の反応はこうでした。 「えー?教室に雑巾あるでしょ?それ使えばよかったのに〜」 ……あぁ。当時の私、残念…… でもその時は単純にそう思ったのです。なんの悪気もなく。 息子はみるみる涙目になりました。 泣くのを見せないようにくるりと背な
マンションのベランダで5種の野菜を育てています。梅雨明けの夏本番。大収穫です!それぞれの野菜の様子、気を付けたことなどをつづります。また冬野菜を始めたのでご紹介も^^
いっちゃんです。娘のひーちゃん。小学4年生。マクドナルドのポテトが大好き。フライドポテト全般好きなのですが、特にマクドナルドのポテトが1番美味しいんだって。たしかに。私も長年マクドのポテトが1番美味しいと思っていました。ですが、20歳半ば頃から。他のポテトが美
ご訪問ありがとうございます アラサー共働きで3人子育て中のちえです。子どもたちに素敵な経験や教育をあげるため、節約とお小遣い稼ぎを頑張る 中学受験、幼児教育、…
11/4(木)20:00~楽天の買い回りがスタートします!今回、楽天マラソンで購入するものをリストアップしてまとめました!>>10店舗完走を目指して、店舗数稼ぎもします♪早いもので来月はクリスマス。クリスマスプレゼントは、ギリギリだと売切れ
生理前につきイライラが止まらない。 生理痛もひどいので、お友達におすすめされた命の母をついに購入! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.ge…
昨日、長男(小3)と次男(年長)が四谷大塚で全国統一小学生テストを受けてきました。 次男が全統小に参加するのは2回目です。 緊張した表情で教室から出てきました。 『解答と解説』を持ち帰ってきたので、さっそく解き直しさせてみたところ… 「こんな問題あったかなー。」と終始不思議そうな顔をしていました(~_~;) たった今受けてきたテストだよ?大丈夫か? 長男はサピックスに通っているので、テストには緊張しないだろうなーと思っていましたが… なぜか『美味しんぼ』を片手に会場から出てきました(◎_◎;) 緊張感ゼロです。 まさか教室で読んでたんじゃないだろーね⁉︎ 「算数は一問間違い!国語はダメだった!…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今643名ご登録頂いています
5学年差姉弟の我が家。(中1長女&小2長男) 6月に引き続き、11月も全国統一小学生テストを受験してきました。 算数は四問解けなかった~と言っていたけど、今回は答えをうつしてくることもほぼなかったので出来は
ピクミンブルームをニンテンドーアカウントで始めて、「子ども用アカウントでログインすることができません」と表示された時についての記事です。日本でのサービス開始時点ですんなり始められなかった我が家。 同じようにつまづいた方も多かったようで、たくさんの方からア
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今日は遅ればせながらハロウィーンの記録を。 …と、いっても、内容はハロウィン全く関係ないんですけどね(∩∀`*) 今年は日曜日だったハロウィン当日、我が家は京都動物園に遊びに行ってきました!! 約2年ぶりとなる京都動物園。 コロナ仕様でふれあいなどはできずちょっと残念だったけど…それでも、久しぶりの家族でのおでかけ!! みーちゃんははじめての動物園ということもあり、わくわくドキドキ、新鮮な気持ちで楽しめました(*゚∀゚) 「古民家カフェ 卯sagiの一歩」でこんにゃく料理をいただきました! 2年ぶりの京都動物園!!みーちゃん、動物園デビューです。 まとめ 「古…
10月のメルカリの売り上げは1,900円でした🙌 ZOZOTOWNの買い取りサービスで買取不可だったブランドのダウンコートをメルカリで売却しました。 買取NGのアイテムについて | ブランド古着買取サービス - ZOZOTOWN ↑かんたんブランド検索で買取サービスにおけるブランドの評価を事前に検索できます。 事前に検索し、買取不可のブランドのものだったので、買取サービスには出しませんでした。
お風呂に入ろうと思ったら、たらいに何か入っていました。 ん?なにこれ(o_o) うん◯じゃないよね? 松ぼっくりでした。 よかった。 長男(小3)が、次男(年長)に松ぼっくりの実験をさせているところでした。 「水に入れると松ぼっくりが閉じるよ!」 簡単で安全で分かりやすい実験だね(^-^) =================== はてなブログ 今週のお題は「叫びたい!」。 お風呂のドアを開けた瞬間、たらいの中のものが本当にうん◯に見えて、叫びそうになりました。 息子たちが赤ちゃんの頃、何度か浴室に転がっていたことがあったので…(^_^;) 松ぼっくりで心からよかったです。 応援クリックいただけ…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今643名ご登録頂いています
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 義実家から きのとやのシフォンケーキをいただきました。 めっちゃふわふ
久しぶりに少し遠出をして名古屋港までお出かけしてきました。 最近、子どもたちが海の生き物に興味をもっていたので、今がチャンス! コロナも落ち着いてきたからか、土日だったのでけっこう混雑していましたよ。 5歳の息子は好きな ...
またまたセリアネタです😊 100均大好きです! 今回はセリアで買ったプチ贅沢品です。 日常生活には不必要なんだけど、かわいくてつい買っちゃったもの🥰 見てるとちょっと癒されるものです♬
ドタバタで11月に入ってしまった!先月の『子どもたちの成長備忘録』を書く前に今年のハロウィンコスを⭐︎\じゃんっ/ 今年はMr.インクレディブルファミリーになりました♩長男とぴー子は恥じらいも出てきたのでたぶんこれが母チョイスの最後のコスになりそう…?ムキム
子供の好奇心を刺激して科学に興味を持つきっかけになる、面白いアニメと漫画を紹介します。アニメや漫画は難しい内容でも楽しく学ぶことがきるので理科の学習に役立っています。
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今643名ご登録頂いています
みーちゃん1歳2ヵ月👶祝退院*食欲出てきた*ストローマスター*いないいないばぁ!りーくん5歳2ヵ月🧒3ヶ月ぶり幼稚園*アイロンビーズ
スマホのゲーム「ピクミンブルーム」と、ニンテンドーアカウントの「子アカウント」との連携に関する記事です。今日から日本でも始まった、ピクミンGoブルーム。ピクミン大好きな子供のU介は、結構待ってました。数日前に海外でスタートしたとの情報を見かけて、日本ではいつ
久しぶりに遠くまでお出かけしました。 マス釣り。美味しかったー(^-^) さて、長距離ドライブする時、我が家は車内で色々なゲームをします。 【車のナンバーで計算競争】 周りを走る車のナンバープレートの4つの数字を計算し、早く答えを言えた方が勝ち、というゲームです。 計算のルールは… ◎次男(年長)→4つの数字を足す。 ◎長男(小3)→4つの数字を四則演算で10にする。四則演算で10にならないナンバープレートの場合は「できない」と答える。 このルールで兄弟の計算スピードが同じくらいになり、ちょうど良い勝負になります。 【テーマ縛りしりとり】 ことわざや国名など、一つのテーマを決めてするしりとりで…
毎年、実家にお中元で届く日本自然発酵のおいしい酢とおいしいしょうゆ。 たくさん届くので、おすそ分けしてもらって使っています。 渡辺美奈代さんも愛用しているようです!
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!