試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
長男(小3)が「歯が痛い」と騒ぎ出しまして。 仕事始め早々に休みにくいなーと思いつつ、あんまり泣くのでかわいそうになり、歯医者に連れて行きました。 待つこと30分。 診察室から呼ばれました。 先生「お母さん、これをご覧ください。」 私「はい。」 先生「口内炎です。」 え…(°▽°) 私「虫歯じゃなくて?」 先生「はい。」 見ると、小さーい口内炎がありました。 まったく!大袈裟なんだから!(´Д` ) 診察を待っている間、次男(年長)が磁石でくっつくおもちゃマグフォーマーで“歯ブラシ”を作っていました。 自分の思い描いたものを作れるようになったんだね(^-^) 急なお休みで仕事の調整は大変だった…
なんてかわいい世界・・。 女の子のお子さん、かわいいものが大好きなお子さんへぴったりな 絵本のようなおとぎ話のネイルセットをご紹介します。 お子さんにも優しい成分のネイルなんですよ^^
いつもご訪問いただきありがとうございます。 お正月の三が日も過ぎてワーママのみなさんは今日から仕事始めの方もいらっしゃるかと思います! もしかした…
1月ももう5日。今日から仕事始めの方もいらっしゃるでしょうか。うちはそうでした。また5時半起きが始まった〜。まだ暗い内から出かけて行く夫には感謝です。今年最初、2日にポチったのは凧と飛行機。年末から家にこもりがちだなーと思って。Amazonほんと早い。4日に届いて、
小学校受験をしようというお子さんは就学前から、ひらがなカタカナはもちろん漢字まで書けるお子さんがいますよね。「文字が書けないとかなりしんどい?」という不安を持ってしまう事もあるかもしれませんね。今日は小学校受験に関する文字練習についてです。+++++++++++++++
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
長男(小3)は、週に一回、朝日小学生新聞の「天声こども語」の書き写しをしています。 書写を始めたきっかけはこちら↓ mocolates.hatenablog.com 「天声こども語」の書き写しを続けるうちに、長男から、世の中の出来事について質問されることが増えてきました。 それはとても良い事なのですが… 私、時事問題が苦手なんです(T_T) 歴史的背景とかまったく説明できない。 ステキ母なら、親子の会話で時事知識の下地づくりをするんだろうなー。 そんな時に、長男がサピックスから「今解き教室」の案内を持ち帰ってきました。 「今解き教室」とは、現代社会が抱える問題について考える教材です。 http…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
今年は4回目の手作りお節。9割を自分で作りました。今回は我が家のお節メニューのご紹介と(他のご家庭のお節とかみたいですよね)、楽に作るために工夫していること、お節料理の重箱に入れる順序(基礎知識)を記事にします。
ご訪問ありがとうございます。 小学生からニキビがひどかった長女、ケア対策を初めて3年。 だいぶ落ち着き、おでこのニキビも目立たなくなりました。 同じようにニキビにお悩みのママさんもいらっしゃるでしょう。 一緒にケア方法を…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 お正月からスキー三昧の子供たち。 この寒い中をナイターにも行ったりしています。 母は
いつも ご訪問くださり ありがとうございます。きのうは芥川龍之介の「蜘蛛の糸」をご紹介しましたが私が小学校低学年の時道徳の時間に観て 何十年経っても忘れることのできなかった物語・・観終わった後に先生から どんなことを感じたか感想文を書くように言われたことを思い出します。言葉に出来ないほど強烈なお話でした。この物語を観た幼いころの記憶とともに曲が頭の中でリフレインします。大人もそして もちろん子供に...
次男(年長)が書道教室の体験に行きました。 初めての毛筆でしたが、とても楽しかったようです。 良かったね(^-^) 長男(小3)が書き初めの宿題をやりました。 一応モザイク処理していますが、名前を太筆で書いてしまい、ただの黒い丸になっています。 誰の宿題か分からないね(´Д` ) しかも、途中で鼻血が出て、大惨事になりました。 墨汁がついた手で鼻血を押さえると、こんなお顔になるんだねーって、遠い目になりました。 お掃除なかなか大変だったよ(-_-) 今日も我が家は賑やかです。 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
通常であれば、年末年始はお正月の準備や帰省やらとバタバタしているけれども、さすがに今年は何もなし(昨年もコロナで帰省はしていませんが…)。 花は正月特訓。 母と父は買い物とバタバタ。 31日は、花が正
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
あけましておめでとうございます。 あっという間に迎えてしまった2022年、寅年。 私の書初めは、ブログでのご挨拶となりま
不覚にも、本日大晦日にやることを増やしてしまった! ゴロゴロしようと思っていたのに! ああ、自分で仕事を増やしてしまうこ
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
先日、娘の進研ゼミの算数の問題を見ていたらえ?ちょっとまって・・・?これ答え何?母(アラフィフ)小4の算数が解けませんでした。 その解けなかった問題ってのコレ。正方形の折り紙を図のように折ってはみ出た上の部分も折って(あ)の角度を求めるという問題。いくらなん
明けましておめでとうございます。 元旦スキーに行ってきました。 長男は、理屈を理解してから始めるタイプ。 次男は、説明をほぼ聞かずに始めるタイプ。 まったく違うタイプの兄弟ですが、それぞれのやり方で上達し、楽しんでいました。 連れて行って良かった!(^-^) 次男はボーゲンヘルパーで練習しました。 楽しく上達できる優れもの↓ 【12/30 0:00〜1/3 23:59】最大11%OFFクーポン 雪遊びグッズ ボーゲンヘルパー チューンナップ用品 スキー 練習用品価格: 3054 円楽天で詳細を見る 今日はこれから親戚の集まりです。 お気に入りの靴下を履いて… 2022年も、息子たちの毎日が楽し…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!