試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
願いましては、 豆サバ122匹 かかった経費(入場料)2000円 では、 1匹16円なり! 週末に行ってきた釣りの勘定で
今日もぐずついたお天気の東京です。こんな時はドラム式洗濯乾燥機の存在がありがたい。数か月前までは洗濯機をタテ型にするのかドラム式にするのか悩みまくりましたが、…
5月2日に濃厚接触者になった息子(PCR検査結果は陰性でした。) ↓ ↓ ↓自宅待機期間が無事に終わりまた元気に高校に通っています!リビングの窓からバス停が見えるのでバスに乗って高校に行くお兄ちゃんを見送る娘^^
そんなこんなで息子が濃厚接触者になり息子は陰性でしたが、週末も大事をとって家族でうちごもりしてます(涙) ↓ ↓ ↓せっかくうちに居るならまだまだやる気のあるうちに〜換気扇と冷蔵庫の上を掃除しました!!わが家の換
晴天続くと雨嬉し 今日の九州北部は雨。 晴が続くと、雨が恋しくなり 雨が降ると、晴れを乞う 人間とは、自分勝手な生き物で
このブログを開始して約10か月 この投稿で235記事目です。 何の節目でもないのだけれど、 今回は 私がブログを書く理由
医者と 大工と 農家の仕事 私が凄いと思う3大職業です。 もう20年くらい前からこの考えは変わりません。 今回は、 農家
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
商品を見る→ゆびたこ/くせさなえ 1430円 子供の指しゃぶりが治らないと悩んでいる親が多いそうです。 5歳以降も指しゃぶりを続けていると 歯並びが悪くなる可能性があるので心配ですね。 昔は指にからしを塗
夫の寝室と息子の部屋のカーテンをようやく春夏用にチェンジしました。春夏と秋冬でカーテンを変えるのは保管スペースも必要だしすごーく手間ですがどちらも北側の部屋で冬はとくに冷え込むのでカーテンを変えて温度調節しています。
わが家に新しいグリーンが仲間入りしました!!息子がガチャで種から育てる日本の薬味栽培セットを買ってきて育てています。わさび菜、三つ葉、ねぎ、鷹の爪、青じその 5種類から何がでるかは開けてからのお楽しみ♪詳
久しぶりに無印良品週間が開催ーーー!!ということで週末に無印良品の店舗で買い物しました~♪\ 購入品 /・ポリプロピレン歯ブラシ 夫→グレー、息子→ブルー、私→白と使い分けてます。
昨日はなんと久しぶりにわが家に来客!!しかも赤ちゃんも一緒ということでほっこり和やかでとても賑やか^^楽しい時間を過ごしました♪日頃から妹欲しいーと言うほど娘が赤ちゃん大好きなので1週間くらい前からもうテンションが上がりまく
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ GWに入ってすぐ、5月のはじめに、プチトマトの苗を植え付けました! 前回、イチゴを不織布ポットに植え付け、よい感じだったので… www.xoyu-nxo.work 今回プチトマトの栽培にも、不織布ポットを使うことにしました(o^・^o) 今日は、不織布ポット(7ガロン)に、プチトマトの苗を植え付けたお話です~。 はじめての家庭菜園|プチトマトの植え付け 7ガロンの不織布ポットにプチトマトを植え付ける まとめ はじめての家庭菜園|プチトマトの植え付け さて。 ガーデニングは好きな方で、以前からお花や観葉植物は育てていましたが… “実がなる植物”を育てたのは、前回…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳・年長さん、私45歳・アラフィフさん。今日は、先日紹介した絵本ナビで借りた絵本でお気に入りがあるので紹介します。ちょうど5歳さんから小学生くらいにおすすめの傑作名作の絵本です。大人も楽しめるんです、
柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ アーリオ・オーリオと組み合わせて グリーンピース嫌いも喜ぶ甘さ・柔らかさ 柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ サイゼリヤに何度も足を運んでいるのに一度も食べたことがなかった「柔らか青豆の温サラダ」。 さぴこさんの次のブログ記事に書かれていて、とても気になっていたので、ついに注文してみました! blog.sapico.net 以前は入っていたパンチェッタがなくなったようですが、書かれている通り、とても甘くて柔らかくて美味しかったです! アーリオ・オーリオと組み合わせて メニュー表に、「アーリオ・オーリオ」を「アスパラガスの温サラダ」と組み合わせて楽しも…
雨模様の中、長男は社会科見学へ。子どもって、天気が良くても悪くても、前に置かれた状況を楽しめる達人で、近くで見ていて凄いなと感心させられます。大人も見習いたい…
ボケとツッコミで構成された受験理科を楽しむ本 どこがおかしいのかをつっこむ問題「ボケ問」 楽しい「ボケ問」から入試問題演習へ導かれる 受験しない大人も子供も理科の世界を楽しめる! 楽しいのにちゃんと中学入試問題を取り扱っている! 今回は、ギャグとか漫才とかツッコミとか、そういう面白いのが大好きな男子小学生におススメの理科本の話です。 ボケとツッコミで構成された受験理科を楽しむ本 どこがおかしいのかをつっこむ問題「ボケ問」 息子が小3の時に友達にすすめられて小学校の図書室でかりてきたこの本。 すご~く面白いです。ボケとツッコミで構成されているんです。本人もケタケタ笑って読んでいました。 「この本…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 新緑がまぶしい初夏の札幌。 10カ月の三男も、最近は 庭を眺めながら遊ぶのがお好きな様子です。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
凸凹ちゃん、不登校、こもりむし、教育関連、またわたしが興味を持ったメディア情報をまとめました ご自身の興味があるものだけを見ていただければ…と思います ネットサーフィン不安な時期は、見なくても大丈夫 メディア情報は、読み ...
いいお天気なので今日はこの後テラス席で、子どもの小学校ママとお茶の約束をしています。実は初めてお茶するお仲間。どんなお話ができるかワクワク!! お気に入りのモ…
ハワイの図書館では無料ウクレレ貸し出しプログラムがあるのですが、先日、図書館に行ったら娘がウクレレを借りたいと言うので、借りて来ました〜。家にもある…
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
別府・湯布院2泊3日観光のモデルコース|子連れで巡った観光地をご紹介
久しぶりの大会出場
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
テカポ・マウントクック旅行①日目
テカポ・マウントクック旅行②日目
テカポ・マウントクック旅行②日目その2と③日目
【計画】2025オーストラリア家族旅行!
子どもたち(小4・小1)と一泊二日で旅行に出かけたお話の続きです。 今日は二日目の現場レポートです。 【行ったところ】 一日目: 富岡製糸場(群馬県) さきたま古墳公園(埼玉県) 二日目: 国土地理院・地図と測量の科学館(茨城県) 霞ヶ浦総合公園(茨城県) 【二日目の現場レポート】 国土地理院・地図と測量の科学館(無料) 駐車場に着くと、測量航空機「くにかぜ」が見えて、いきなりテンションが上がります。 1Fの床に広がる日本地図を3Dメガネで立体的に見たり、2Fのゲームコーナーでクイズをしたり、目で長さを測る目測体験をしたり、外にある日本列島球体模型で地球の丸さを体感したり…。 こんなに楽しめて…
こないだ学校の保護者会でこんなん配られました。 裁縫セットのカタログ。(兼集金袋)小学生が興奮で踊り狂いそうなデザインがいっぱいです。※イケナイ薬はやってません昭和の時代にはプラ製の箱だったのにいつのまにかバッグ型が主流になってました。これ見て子供同士お
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
らむねさんのブログへ アツイアツ〜イ ラブコールをコメントに書いていた すると… 陽さんのオンラインサロン、「ゆるゆる陽だまりサロン」内にて 未来地図スタッフ4人のストレングスを語るライブをやってくれるってさ! 太っ腹〜 ...
GWはいかがお過ごしでしょうか?我が家は2泊3日で広島旅行に行ってきました。お天気にも恵まれ、想像以上に楽しめた旅行。キレイな景色に触れ、美味しいモノを食べて…
娘が小学1年生になり、友達関係で悩みがあるみたいです。女の子って色々ありますよね。親として気になりますが、こういう時どうすればいいのか…私なりに考えてみました。小学1年生女の子の友達関係の悩み小学校1年生の女の子の友達関係悩みといえば… 何
灘校の文化祭はオンラインと会場実施へ 招待客以外も一般参加できる! 2022年の会場日程 混雑具合は?~並んで入場まで 最寄駅から学校まで どれくらいの行列だったか 午前の部に入れず、午後の部になる可能性も 灘校の「机椅子」と初対面 受付は名前の記入も不要 入場後、気付いたこと 当日事前申し込みが必要なものはすぐに終了 呼び込みは激しくない 部活・クラブ・同好会が多く催しの種類も多い! 女子トイレは? 先生方は? 保護者のお手伝いが目立つ 飲食物の販売は? お土産ものは? クラッシク研究会のコンサート メインステージは中庭!大講堂にも 緑美しい校舎が見える中庭・伝統ある校舎の講堂 テラスからの…
早いものでうちの子、小学校高学年になりました。(小学5年生)子供の成長って早いね☆ミ・・・なーんてのんきに言ってる場合ではなくなりました。なぜかって・・・読解力が壊滅的、文章力も幼稚園レベル!!!(高学年なのに)彼が書いた作文を読むと、本気
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
人間だれしも自分に得意なことや苦手なことがあると思う でも、その苦手なことが もしも「才能」だったら? リンク ストレングス・ファインダーは、書籍を購入すると シリアルコードが最後の頁について ...
.]こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ あっというまに、GWが終わってしまいました…!! 例年だったら、夫も仕事、特に予定も何もないまま、大勢の人で賑わう外へ出かけることもなくお家で過ごすGWなのですが… 今年は、春休みに帰省しなかったことで孫不足に陥った田舎のじじまみ(&弟)が、夏まで待てるかっ!と我が家に乗り込んできまして。笑 毎日わいわい、楽しく過ごしていたら、あっという間に1週間が過ぎてしまっていました。 父母弟が来ている間に、お庭のことだったりと色々手伝ってもらったので、書きたいことはたくさんあるのですが… 今日は、まずは5月5日の『こどもの日』の振り返り!をしたいと思います!! おで…
実は今年に入ってポイ活を始めました🙋♀️ トリマとONEというアプリです。 トリマ トリマは移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリです👣 歩数に応じてマイルが貯まっていきます。 私は、コークオン🍹のアプリもやっていて一応1週間に35,000歩歩くことを目標としています。 1,000歩につき15マイル貯まりますが、動画を見れば60マイル貯まります。 私は面倒くさくて動画を見たことはありませんが、 開始して5カ月ほどで14,595マイル貯まりました👏 これは、Tポイントdポイント、Pontaポイントなどの各種ポイントやコンビニ、ミスド、サーティワンなどのギフト券に交換することができます…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。ゴールデンウィークがおわって、ちょっとロスもありつつ、保育園のありがたさを感じる今日この頃です。皆さんも楽しい連休を過ごせましたか?五月病にならないように、少しずつまた日常生活に慣れていきたいですね。さ
6年2回目の四谷大塚組み分けテストの結果が出たので平均点・ボーダーなど結果をまとめました。ゴールデンウィーク中に頑張った結果が出て欲しかったのですが、結果は微妙でした…。
こんばんは。シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)GWも終わって、日常が戻ってきました…私なんて10連休にしてしまったから、疲れはしたけど…今朝ほど辛...
昨日は「母の日」 息子から、コンビニのアイスを買ってもらい 母は満足である。とな。 さあ、今日から通常モード起動します。
昨日は、母の日でしたね🌹 我が子も似顔絵を描いてくれました😊 昨日は夫が、せっかくだからヴァンクリの指輪💍を見に行こうといってくれたので 街に出てきました♬ 14時半くらいに着いたんですが、 なんとお店に入れませんでした😨😨 順番待ちの予約をしないと入店できないとのことだったのですが、 みなさん相当吟味されるようで回転が遅く、いま予約をしても閉店までに電話できるかどうか…😅 と、店員さんに言われてしまいました💔😨 さすがに、呼ばれるか分からないのに子連れで20時まで外出しているわけにはいかないので諦めました。 ちなみに私は、ペルレが欲しかったのですが、在庫がないので試しにつけることもできません…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会 さて、今回のmiraicafe 今回のトークスタッフは、5名 テーマは「頭ではわかっているけど、うまくいかないときどうしていますか?」 グループにわかれ ...
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ あたたかくなり、お外で遊ぶ時間が増えました。 それにともない増えてくるのが…お外遊びで汚してしまったお洋服の、お着替え!! 1日数回、お庭に出て遊ぶのですが、靴も履かず、座り込んで砂利やお花で遊ぶので、毎回お尻は砂だらけ。 その度にズボンを履き替えるのは、とっても面倒( ノД`)… そんなとき、お隣さんが教えてくれたのです。 3COINSに、とっても便利なプレイウェアが売ってるよ!ネットで買うと2千円くらいするけど、3COINSの500円商品で十分だよ! と。 早速に、車を走らせ、久々のショッピングモールに乗り込んできましたーo(・∀・)o そんなわけで今日は…
子どもたち(小4・小1)と一泊二日で旅行に出かけました。 社会の勉強に役立ちそうだったので、備忘録として残します。 今日は一日目の現場レポートです。 【行ったところ】 一日目: 富岡製糸場(群馬県) さきたま古墳公園(埼玉県) 二日目: 国土地理院・地図と測量の科学館(茨城県) 霞ヶ浦総合公園(茨城県) 【一日目の現場レポート】 富岡製糸場(大人1,000円、小・中学生150円) 券売所で、子ども向けのパンフレット“富岡製糸場たんけんBook”をもらいました。 解説員によるガイドツアー(大人200円、中学生以下100円)や音声ガイド機貸出(200円)を申し込むこともできますが、我が家はQRコー…
雨の日から始まった今年のGW その後は晴天に恵まれ、あっという間の10日間。 息子の友人宅にお邪魔し、 母の家に帰省し
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
講演会情報は、ブログに🆙したあとも即時情報を追加しています 気になるかたは、定期的にチェックくださいね 現時点で開催される予定のもの・中止のイベントも🆙してます。 当日、開催されるかご確認のうえ、感染対策をしてからご参加 ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!