妖怪ウォッチに関することの情報を交換できればいいなぁと思ってます^^ゲーム、アニメ、映画、キャラ弁も。気軽にトラックバックしてもらえるとうれしいです♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
新型コロナワクチンは効果があるのかどうか賛否両論ありますが、接種開始が一番早かったイスラエルやノルエーの情報を見る限り、ワクチンは効果があるどころか副作用による被害が怖いことが現実としておこっていることがわかります。
糀くんのやっぱり健康が一番!!
学校で二分の一成人式があるらしく、幼少期の写真を提出してくださいとあったので色々さがしてたら見入っちゃってもう口からは「かわいー💛かわいー...
3人息子の母です。
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 我が家の器用な夫は、家の中での不便を見つけたら即DIY!モノ作りが好きな器用な人です。 去年には、破れていたソファを直したり、その流れでダイニング
♡日々是好日♡
先週はモニターさんや、内覧会のお片づけ相談など、ひたすら収納のことを考えていたら、私も片づけたくてウズウズ!ブログも放置して、収納の見直しをしていました。やっぱり片づけが大好き!考えているだけでワクワクするんです。モニターにご協力いただいた
Le KURASSO 暮らしをラクに楽しく!
痙攣とは 痙攣とは全身または体の一部の筋肉が不随意かつ発作性に収縮する運動のことで、大脳や脊髄、末梢神経が原因でおこります。ほとんどは大脳由来の痙攣ですが、脊髄性由来ではこむら返り、末梢神経由来では顔面けいれんなどがあります。 原因 様々な原因により大脳皮質の電気信号に秩序性が失われ、同期的に律動的に興奮することで痙攣がおこります。痙攣のシナプス機構としてイオンチャネルの障害や神経伝達の増大や減弱など様々な原因が分かりつつあります。 鑑別疾患 原因として、熱性けいれん、てんかん、脳炎脳症などが代表的に挙げられます。乳児期には軽症胃腸炎関連痙攣が起こることもあり、これは痙攣群発(一度痙攣が止まっ…
小児科医による子どもの病気のまとめ
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今411名ご登録頂い
Stella
日頃から学校でコロナCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大を防ぐにはどうしたら良いかを叩き込まれている娘たち。幼稚園児の次女は毎週ビデオを見て…
Ninjaのハワイで子育て生活★英語力0の嫁と日本語力0の旦那★
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
あつまれ!発達凸凹ちゃん
毎回、組分けテストの2週間前ぐらいになると、四谷大塚から組分けテスト時間などが記載されたプリントが渡されます。 今回はなし!? しかも、先日の志望校判定テストの際にも「郵送します」と連絡がありながら、
花ちゃんの勉強日記
抗体にも腸内細菌のように善玉抗体、悪玉抗体がいます。そしてなんもしない抗体までいます(笑)しかも、新型コロナワクチンでは悪玉抗体ができるらしい。だから、ワクチンの副作用が出る人が多いの納得ですね。
糀くんのやっぱり健康が一番!!
ご訪問ありがとうございます アラサーで3人子育て中のちえです 子どもたちには素敵な経験や教育をあげたいけどお金が足りない 焦って節約とお小遣い稼ぎを始めました…
片付け下手のシンプルライフブログ
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
あつまれ!発達凸凹ちゃん
これは、本当にしんどかった なにがしんどいか… 傷ついてるわが子を見ること 頭を床にうちつける 髪の毛をひきちぎる いたるとこに傷ができ、見てるだけしかできない自分がもどかしかったです そんな切ない想いをブログにまとめて ...
あつまれ!凸凹ちゃん
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今400名ご登録頂い
Stella
次男(年長)は昨年の9月から今月中旬にかけて 四谷大塚でやっていた新一年生準備講座を 受講していました。 11 … <p class=
コドモぶろぐ
以前ウイルスの遺伝子は、人の身体の半分以上を占めているという記事を書きました。それぐらい、人の遺伝子って、色々取り込むことが可能です。ファイザー社の遺伝子ワクチンが人の細胞に入らない入るは誰にも分りません。もし入ったら遺伝子組み換え人間の出来上がりです。その可能性があるかぎり遺伝子ワクチンはとっても怖いです。
糀くんのやっぱり健康が一番!!
こんばんは、MISTYです♡ 学校行事が延期になりました 昨年12月に、学校から「授業参観のお知らせ」をいただきました。1月半ばに授業参観を実施します!とのこと。密にならないよう配慮して、各クラス数人ずつに分けて時間帯を指定して…という体制で実施する予定でした。 それが、年明けの緊急事態宣言の再発令により延期に。小1娘に関しては、入学してから結局一度も授業を見ることができておらず、ちょっと残念です…。 学童の行事も中止に コロナでいろいろな行事が延期や中止になっています。授業参観はまた来年チャンスがあるかもしれないけれど、学童の行事がまったく無くなってしまったのがとても心残りで。 小3息子はこ…
☆MISTYのシンママ生活☆
火曜日。学校の図書室から本を借りて来たA子。基本のおかずの本。君は何を目指してるんだい…とりあえす乗っかった感じで、鶏もも肉の照り焼き。だいぶ母流でしたが、本で作った!と満足げ。お休みの日に作ろ〜とチキンカレーのレシピを見せに行ったのは、夫。まぁいいけどね
なんとなくと自己満足
ニュースで耳にしていた「GIGAスクール構想」。自分の住む地域でも、全児童生徒に1人1台端末が配布されました。全国に先駆けて始まったこの試み。実際に使い始めて困ったこと、家庭と学校での今後の使われ方をお伝えします。「1人1台、タブレット配布
どうする?転妻
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女(小6)が小学校を卒業します。 この週末で英検5級(中1レベル)、2月中旬に漢検4級(中1・2レベル)を受検予定の長女。 今まで先取りをしてこなかったので、ひーひー言い
♡日々是好日♡
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
あつまれ!発達凸凹ちゃん
今回は、凸凹さんが書いた記事です 音大生でありながら、ライターとして発信もされている方。 新着記事のご紹介 記事に添付されているメロディーを聞くだけでも… おだやかになれます 音楽は、いやし効果バツグンですね ふつうにで ...
あつまれ!凸凹ちゃん
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今400名ご登録頂い
Stella
おはようございます、妻ですいつも仲良くさせていただいているママさんからいただいたものなんと!鬼滅の刃クッキー!柱の皆さんが勢揃い!いなかったのは無一郎くんだけ!娘は絶対に大好きな煉獄さん選ぶんだろうなぁ〜(^^)帰宅すると娘も息子も「何これ〜!すごい!」「柱
かざみどり
1/24(日)〜お買い物マラソン始まるよーΣ(゚д゚;)はやっ⇩購入予定品 おすすめ商品&お買い得セール情報♪ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 楽天 ショッピング 楽天マラソン対策はこれ♪ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! お買い物マラソン☆欲しいもの◆子ども
kao’s Comfortable life
【0歳&4歳】4歳差兄妹の1日のタイムスケジュールを振り返ってみました。withテレワークパパ
ゆーんの徒然日記
はじめに 我が家の次男ことリトルコアラは、ボール遊びが大好き。ボールへの執着がすごいので、これは伸ばしてあげる必要があると考え、遊びに球技をたくさんとりいれています。 ボールが好きということは、球が転がるおもちゃ“スロープトイ”も好きに違いないと思って買ってあげたところ、ドはまりし集中して遊んでくれるようになったので、今回はスロープトイの育脳効果を調べてみたいと思います。 スロープトイとは? ブロックやスロープを組み合わせてレールを作り、小さい球を転がして遊ぶおもちゃのことです。 天才棋士の藤井聡太さんが幼少期に遊んでいたとして有名になったキュボロもスロープトイに入ります。 【2021年4〜7
ママコアラの子育て株育て日記
わたしが辿り着いた、もっとも簡単な年賀状の仕分け方について。また、ついつい物を細かくジャンル分けしてしまう方に向けてアドバイスも書いています。
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
転職難航、、そうだ開業しよう! こんな題名だと思い付きで開業するように思われてしまうかもしれませんが、実は以前より開業をしたいと思っていたのです。今回は開業に至った経緯を少し書きます。 コロナ禍で昨年から転職を検討し始めたことに関しては下記に記載しています。 良ければ先にご参照ください。 www.kodomococoro.com www.kodomococoro.com その後約3か月間、転職活動を頑張っていました。 結論としては、、、、、、、絶対に今は転職すべき時期ではない!!とはっきり分かりました。 理由としては ・国民の衛生観念の向上を受け感染症の激減。小児科、耳鼻科の患者数が全国的に低…
小児科医による子どもの病気のまとめ
職場が変わった夫。以前から手ぬぐいを愛用しています。主にダイソーなど100均。汗を拭くのに、フェイスタオルのように首にかけられてそれでいて乾きが速い。トイレですすいでギュッと絞って、少し広げておけばいつの間にか乾いてスッキリ。薄くてかさばらないし、便利みたい
なんとなくと自己満足
おはようございます😃今日はオーガニックビールの「有機農法富士ビール」について書いたいきます。 皆さま、こちらのビール知ってましたか?私はつい最近知りました。 有機のビール!オーガニック!しかも何とヴィーガン!!JAS認証です。 販売元の日本ビール株式会社さんのホームページを拝見すると 有機農法 富士ビール | 日本ビール株式会社 抜粋[有機農産物加工酒類]有機栽培で造られたビールは体に安心というだけでなく、水・土壌・植物にもやさしい。有機農法ビール(ミレー缶)より苦みを少し強くしました。 体に、水・土壌・植物に優しい。良いですね〜^ - ^そしてヴィーガン。ヴィーガンビールがあるのも初めて知り…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます😃今日は【塩】について書いていきます。 最近、こちらの沖縄の塩「ぬちまーす」を知り購入しました! 健康食品に詳しい方には有名なようですね。沖縄の塩ぬちまーす250g 税込1080円 沖縄の海塩 ぬちまーす250g 抜粋 一番人気のパウダータイプ(250g)です。世界唯一の特殊製法「常温瞬間空中結晶法」により、海のバランスそのまま結晶したぬちまーす(命の塩)。一般的な食塩と比べて、塩分が25%低く、海洋成分が豊富(マグネシウムは200倍、カリウムは10倍)な沖縄の海塩です。健康生活を応塩します。 マグネシウムが200倍カリウムが10倍 すごくないですか!ミネラルが豊富!これを知…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます😃今日は生活の木の「エルブデュレのモイスチャーミルク〈乳液〉」について書いていきます。 エルブデュレ モイスチャーミルク/Moisture milk 60ml - 生活の木 オンラインストア 60ml税込3.300円 こちらの乳液はアロマショップの生活の木で販売されてます。オリジナル商品なのかな? オーガニック認証機関のエコサート認証に動物実験してない化粧品になります。 参考 エコサート認証 エコサート認証(ナチュラル&オーガニック化粧品基準)|サスティナビリティ|サラヤ株式会社 http://www.usagi-o-sukue.org/java05entry.php?eid…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
凸凹ちゃんに限らず、熱性けいれんは起きます その対処法を知っておいて損は、ありませんよ わが子は、熱性けいれんを8回起こす 長女:1歳10か月で3回、3歳で2回 合計5回(CT、脳波、入院あり) ※初めての痙 ...
あつまれ!凸凹ちゃん
子供に中学受験させようと考えている場合、お子さんにいつ、どんな風に中学受験の説明の話をしますか?しましたか? うちの長男はまだ低学年(小学1年生)なのですが、親は中学受験(受検)に興味あり。 (経済的理由で公立中高一貫校狙いなので「受検」ですが、漢字変換が面倒なのと私立の可能性もゼロではないので以下「中学受験」と書きます) まだ中学受験のことを理解できるのかもわからないですし、いつ話そうかなぁと思っていました。 先日、意外にも息子の方からきっかけになる前振りがあったので中学受験について説明しました。 今日は、その話を書きます。 ある日、学校から帰ってきた息子が 「なぁ、僕ってどこの中学校行くの…
うちの子、天才かもしれん。
除菌スプレーを愛用しているシー・エスさんより新しく発売されたハンドジェルをお試しさせていただきました。#PR肌着で失礼しますby次男アルコールが揮発すると...
3人息子の母です。
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 長男(小1)、長女(小6)共にZ会通信教育を利用中の我が家。 二人ともテキストコースを利用しています。 長男:ハイレベル&みらい思考力ワークのフルコ
♡日々是好日♡
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今398名ご登録頂い
Stella
長女と長男は、2才までに利き手は右手に決まってました しかし、次男は… 4才でも利き手が定まってませんでした 幼稚園入園後 お絵描きも両手でします ご飯も両手をつかってました なんとなく左が優位だけど 気分で右手にも持ち ...
あつまれ!凸凹ちゃん
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
あつまれ!発達凸凹ちゃん
こんにちは、妻です今日は在宅勤務でした!お昼休みに30分歩きに出たのですが歩数はどうなることやら〜さて、毎朝、子どもたちから「今日、ママ家にいる?」と聞かれますwwそして「いるよ〜」と言うと必ず頼まれるのがこのおもちゃ〜!「お世話しておいて〜」懐かしい!って
かざみどり
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 長女(小6)が小5ぐらいからでしょうか。 周りのお友達が自転車を大きいものに買い替えていくことが増えました。 長女もすでに身長160センチ弱。
♡日々是好日♡
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
あつまれ!発達凸凹ちゃん
新着記事のご紹介 まずは、情報格差が「ある」ことから知ってください https://office-shimamoto.com/challenged/challenged1/4913 わたしも凸凹ちゃん育児中のママとは 情 ...
あつまれ!凸凹ちゃん
妖怪ウォッチに関することの情報を交換できればいいなぁと思ってます^^ゲーム、アニメ、映画、キャラ弁も。気軽にトラックバックしてもらえるとうれしいです♪
子育てのことならなんでもオッケー! 子育て楽しみましょう(*^^)v
知的障害を伴う自閉症の息子を育てています。 自閉症・自閉症スペクトラム・広汎性発達障害・ アルペルガー症候群等々、発達障がい児を育てている方、または療育に従事されている方、 どなたでもご参加くださいね(*^-^*) わかり合える方々と共感しながら、 情報交換、ほっこり話等ができる場となりますように♪
こんにちは。 5人の子供達に囲まれ、子育てを楽しんでるママチャンです。 育児&子育て、節約、料理、日常など blog更新している方なら、 妊婦サンママ~ベテランママ&パパ迄参加募集してます。
単純性血管腫についての情報や治療経過などをみんなで共有しましょう。
''片付けと子供'' に関することならどんなことでもOKです。 子供の物の片付けについて、子供がする片付けや子供とする片付けについて、収育(片付け上手な子供に育てる)について、 アイディア、情報、片付けレポ、決意表明、日常のひとこま(時には嘆きも?) などなど、お気軽にトラックバックしてください(^^) [片づけ、かたづけ、子ども、こども、収納、整理整頓]
札幌で子育てをされている方のトラックバックをお待ちしております! そのほか札幌の子育て事情、子育て情報、子連れに優しいお店やイベントなどなど。 とにかく『札幌、子育て』であれば何でもOK!
子供が優秀だけど学校の勉強が簡単過ぎて学校嫌いそんなお子さんはいらっしゃいませんか?日本では飛び級がなく優秀な子供を持つ親は試行錯誤して子育てをしています。カナダやアメリカではギフテッドチャイルドの支援システムが確立されていますしギフテッドチャイルドの奨学金さえあります。日本のギフテッドチャイルドの未来の為に情報交換しませんか?ごんなことでも気づいたことや要望などトラックバックしてください。
入園準備したもの。実際使って良かった物、買ったものや必要だった物などなどどんどん紹介してください。
ダイソー・セリア・キャンドゥ等 100円ショップで購入した育児に活躍する商品や赤ちゃんや子供に使える可愛い雑貨等おススメ商品を是非教えてください。
変化の早い現代には、点数では測ることのできない非認知能力(忍耐力、自律、回復力など)が重要になるといわれています。 非認知能力を育む子育てや、自分育てについて何でもシェアしてくださいね♪
発達障害の診断は出なかったけど、その特性はあるのがグレーゾーン。 発達障害グレーゾーンについてならどんな内容でもOKです。当事者の方の日常もどうぞ。
アニメ・映画・おもちゃ・絵本…パウ・パトロール(パウパト)に関することならなんでもOKです!
夫婦共に「しゅふ」の日常
札幌で子育てしているお母さんお父さん、おばあちゃんおじいちゃん。 毎日の子育てで、楽しいこと、困ったこと、疲れたこと…思ったことや感じたことなど、気ままに投稿してください。
子供の病気や怪我などの情報を共有しましょう!アレルギー、喘息、チック、骨折、なんでも気軽にトラックバックしてください〜。
子育ての悩み事、体験談、感じたこと、疑問、これってどうしたらいい?みたいなものをみんなで共有してみませんか? コメントとかバンバン送り合って「みんなで」子どもを育てて行きましょう!🤩
日々の家庭学習の記録。
子育てに関する本について紹介します。
単身赴任と子育ての両立を目標に