試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
5泊6日の旅コーデ♡/旅先の服について
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
使勝手のいい袖スリット入り羽織/沖縄土産のおすすめ雪塩サンドと黒糖チョコ♡
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
いよいよ明日は入学式…!
無料でスタバのトールサイズが飲めた♡/これからの時期におすすめ羽織
旅コーデ5日目♡/雨の日の沖縄観光とブレスレット作り体験
沖縄出発前にまさかのトラブル発生
旅コーデ4日目♡2日連続で残波岬
旅コーデ3日目♡子連れで残波岬と万座毛
その時間の使い方、間違ってない?
「医療機関のカウンセリングより効果がありました!」
新学期忘れるもの!!忘れず買いました!!お買い物マラソンスタートしますよ!
珈琲館知ってる?!ホットケーキが美味いですよね♩
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
脱げない靴下をご提供いただいた。脱げない秘密は、かかとの網目状の滑り止め。脱げない靴下と言ったらココピタが浮かぶ人が多いと思うけど滑り止めの形がまた違う。滑り止めがココピタほど分厚くないのでココピタでかぶれてしまう人でもこちらなら、もしかしたら大丈夫か
こんばんは! 日中は暖かかったなあ けど、風が強くてね💦 洗濯物いくつか落ちてるのありました(´;ω;`) お買い物マラソンスタートダッシュでポチしたもの 今朝届きました~
おはようございます 今日は娘の終業式です 『中学ってお道具箱無いよねー』ってな話をして 『机の奥からプリント出てきてないやんね?』って聞くと 『ぐしゃぐし…
おはようございます ビッケさん、好きなんです(ビッケブランカ) 昨日、『有吉ゼミ』の激辛に出てましたね~♡完食おめでとー! 松さんレキシの池ちゃん一緒にや…
ユニクロ【+J】のドライスウェットパーカ、シルクコットンセーターを徹底レビュー&実際に着てみました。30代一般人(妻157cm・夫180cm)の着画ですが、少しでもご参考になれば幸いです。
50代女性の服をおしゃれにする、服の目的別4つのおすすめカテゴリーというタイトルで書きます。 最近気づいたことです。おしゃれにはTPOが大事。服の「目的」をはっきりさせると良いです。 そのためにおすすめな「服の目的別4つのカテゴリー」について書きます。 //
小顔効果があるアーバンリサーチのパーカーが半額セール♪UR ライトダンボールフーディー販売価格¥12,100(税込)→¥6,050(税込) 【50%OFF...
こんばんはです 私の№1ロックバンド『KANA-BOON』 活動休止をしていたボーカルの谷口 鮪くんが復活です! 1年くらい覚悟してたんですがいやー、良かっ…
昨日、そりぃさんのブログにて『ブロともさん企画』として特集、紹介いただきました御紹介いただいた記事はコチラ『【ブロともさん紹介企画】minnieさん♥️』3月…
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 あなたは好きな靴ってありますか? 僕はナイキのエアジョーダン1が一番好きです。むちゃくちゃカッコいい。 「カッコいい」なんて簡単な言葉で片付けるのが申し訳ないくらい、美しく無駄のない完成されたフォルム。 しかし、そんなジョーダン1にも欠点があります。 それは脱ぎ履きが大変なこと。 同じように思っている人、いるんじゃないでしょうか。 今回はその欠点を僕なりに克服した話です。 エアジョーダンは「プレミアム」という概念を最初に定着させた一足 ジョーダン1のかっこいいところ ハイテクすぎず、古着にも合う 程よくシャープなデザイン …
こんにちは。今日のコーデです。ワンピース / REAL STYLEセーター / cocaデニム / Re:EDIT (リメイク品)靴 / Libraバッグ /…
おはようございます 今日は午後から明日にかけて雨降りですよ もーーーーっ!美容院予約入れたって( ;∀;) 月曜日は寒くなるそうです もう寒いのえぇんち…
今年に入ったあたりから、なぜかむくむくと、ある「服」に物欲が湧き始めていました。どんな服か、というと、「サロペット」です。楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ポチった物→届いたらレポ♪何せ、自分で買ったことはないし、幼少期まで遡っても、自分が着ていた、
こんばんは。 夕方またもや強めの地震が ありましたが皆さん大丈夫でしたか?私は大丈夫です。停電等もなく普通に過ごせております。また暫くは余震には気を…
服が増えてもカラーコーデにこだわりたいと思っています。その理由を書きますね。 「色ち買い」とか、色にこだわると服は増えますが、私はそれでもコーデが整った時の気分の良さを考えて、春のコートの色を増やすために、「もう一着買っても良いな」と思っています。 //
【美人百花3月号掲載】本日発売の美人百花では、道重さゆみさんが心躍る春のアウターを可愛く着こなしてくださっています!!是非ご覧ください!!キャンディスリー...
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 フードをかぶると強くなった気がします。なにも強くなんてなってないんですが、たまについついかぶってしまいます。 完全に中二病です。 今回はそんなパーカーについての変遷や雑学なんかをまとめてみました。 いきなり雑学なんですが、パーカーってフードのところにヒモがついてますよね。ところが、子ども服にはパーカーのヒモがないって知ってました? 知らなかった人も多いと思います。 僕はつい最近知りました。 と、同時にチョコプラのミスターパーカージュニアに対してふと思いました。 m.youtube.com 3:20あたりで 「パーカーのヒモ…
こんにちは☆ご訪問ありがとうございます!153センチ、プチバストなど全体的に小さいサイズアウトレットやセールは大活用!お姉系、神戸系などコンサバ系中心のキレイ…
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
1000万の購入品を確認してきました。
See you soon :)
秘密の夏。: それを恋と呼ぶなら。 (背徳の美少女シリーズ)
官能小説「蜜と指〜美しくみだらな叔母と僕の秘めごと」
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
海風と、人妻なきみと。
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
ドライアイ緩和の効能があると知り買いに行ったもの
+60万の支出
2025年夏の韓国ソウル旅行(アラフィフ母と高校生娘)準備①
ラジオ体操の歴史を教えてください。
【目指せ親子ソウル旅行資金】2025年1月 株式売却益(結婚後収入運用分)
【一時帰国2024】絞りたてモンブラン
きぬ川ホテル三日月に泊まってきた!鬼怒川温泉3世代1泊旅行2024夏
こんばんは。今日のコーデです。シャツワンピ / UNIQLO(数年前の)デニム / Levi's501(used)靴 / DONOBANバッグ / MM6 M…
おはようございます なんでこんなにあくびがでたり体がバッキバキなのかと思ったら 先週の週6出勤が響いてるんですよねー( ;∀;) 明日、やっと休みなの…
「TPOが服を増やす。でもそれでいい。」というタイトルで書きます。 「服を増やしてはいけない」「服はたくさん持ってはいけない」と思い込んでいました。 ミニマリスト思想の影響もありましたが、それ以上に、幼少期からの「おしゃれや贅沢禁止思考」の影響が大きかったです。 こういう思い込みを手放しつつ、「ちょっとしたあったらいいなー。」を実現していきたいと思っています。 それで、TPOを考えて、服を増やすことにしたケースとして、春のコートについて書きますね。 //
レースプリントフレアーワンピースやっぱりレッセパッセのワンピースが最強だよね♡LAISSE PASSE レースプリントフレアーワンピース レッセパッセ ワ...
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 1、2年くらい前からでしょうか。アウトドアブランドで、とある変わった生地をよくみかけるようになりました。 スノーピークでバッグやエプロン、THE NORTH FACEやワイルドシングスのバッグなんかでよく見かけます。 大きく「X」状のあみあみが浮かび上がったこんな生地(ダイヤ柄といった方がいいのでしょうか)。 はじめは 「変わった生地だなぁー」と思っていましたが、これはX-PAC (エックスパック) と呼ばれる高機能素材です。 その構造や機能なんかについてまとめてみました。 X-PACの構造 X-PACのサコッシュをつかっ…
おはようございます カレンダーにも書いているんですが昨日、娘に「金曜日お弁当いるから」 そう言われて「うん、わかった明日また言って」と答えたオカンあるある…
こんにちは。 今日のコーデです。 ジャケット / GUワンピース / REAL STYLEパンツ / ZARAバッグ…
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 僕は古着が好きです。 技術やテクノロジーの進化により、生地の品質、縫製の品質、シルエットの美しさなど最近の服の方が格段に良いものです。 古着よりも現代の服の方がクオリティが高い傾向にあるのは間違いありません。 それでも昔のものに惹かれる人は多い。 独特な雰囲気だったり、骨董品に近い「なにか」を感じるからでしょうか。 例えば、とても古いお皿とピカピカのお皿を同じ食卓に並べたとき、統一感がないとなんだかチグハグな感じになってしまいます。 服でも一緒。 新品の服と古着って組み合わせづらいと感じている人はたくさんいると思います。 …
いい服をたくさん買って、お腹いっぱいになってしまった、とある日の日記です。 先日、とある憧れのショップで、たくさん服を買いました。 その次の日、手持ちのくたびれた服で、家に閉じこもってゴロゴロしたくなりました。 でもその結果、人生の変化を感じることになりました。 //
おはようございます 昨日は暖かいを通り超してちょっと暑かった 仕事帰り日が長くなってちょっと嬉しい時に 学生の頃居酒屋で働いていて夏のラスト明け外が明るく…
▼LINEで更新通知が受け取れます!登録してね!!GUのポインテッドバレエシューズ♡こんにちは、HIROKOです★先日、GUでお買い物をしました。店内は既に春→夏モードに入る手前といった感じでしたが、実際は衣替え手前の時期なので、洋服はどうしてもダークな色になりがち。
最近、反抗期とイヤイヤの子供たちに囲まれてストレスフルな毎日を送ってるminnieです成長のひとつとはわかりつつ…短気な私は真面目に反応してイライラしちゃうっ…
「少ない服で着回す」というの、ミニマリストがよくやります。元ミニマリスト(目指してみた程度でしたが)の私も、当時、少ない服での着回す試みはしていました。 その一例が、ユニクロのコットンの長袖Tシャツを、「ブラウス代わりに」「セーターのアンダーに」「部屋着として」そしてそのまま「パジャマに」と使い回してそれはそれで「ある意味」ラクではありました。 でも、これをやめました。 //
今日は話題のワークマン、春夏の新作アイテムをご紹介します。* トラコミュ ワークマン情報♪2021年春夏シーズンの新作アイテムが、先日公開されたばかりですが、さっそくテレビ番組で取り上げられていた、大注目のアイテムです。こちらは、ワークマンのオリジナルブラン
おはようございます いつ使おうでもちょっともったいない そう思って大事にしていたロクシタンのボディクリーム 最近使い始めました(*´艸`) メチャいい香…
【美人百花3月号掲載】本日発売の美人百花では、道重さゆみさんが心躍る春のアウターを可愛く着こなしてくださっています!!是非ご覧ください!!キャンディスリー...
おはようございます 昨日は暖房いらずな1日でした、スゴー! 段々と春らしくなってくるんですねそして近づいてくるわ春休みですよ お昼ご飯バトル勃発ですや…
冬物のコートを羽織るほどでもないけど…風が強くて寒〜い! 冬物のコートだと季節感なく見えてしまいそうだから 軽めのアウターで調整することに。 ****************** 久しぶりにコー
こんばんは。 今日のコーデです。 コート / OMNES(HAPTIC)セーター / UNIQLOスカー…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!