試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1銘柄購入と、モヤモヤ
【コップ飲み成功!】生後8か月、コップ飲み練習法|歯並びへの影響
月14万円がもらえる「高等職業訓練促進給付金」とは?|対象・金額・申請方法を解説
「自立支援教育訓練給付金」とは?高等職業訓練促進給付金との違いも比較◎
2025年版|ひとり親支援の給付金制度をデータで徹底解説
キャンペーン色々
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達②
スマホ買い替えと、ついに
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達①
ウエル活、ストア限定Vポイント
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
18日の売却記録と、ポン活&お得回収
勝った負けたの勝負を挑むのはいつも自分
飾ってみたけど斜めった 笑
Pixivで「うさぽんともりのピクニック:みんなでつくろう、おいしいおもいで」を公開しました!
友達と大人の遠足③ コンドウアキのおしごと展
ミッケ!で工作 絵本の先の親子の時間
猫好きには たまらないイラスト😺 ルイス・ウェイン
図書館で借りてきた本「ぶーちゃんとおにいちゃん」と「山手線VS大阪環状線」
絵本『空のまにまに』原画展
講談社の絵本 思いを巡らすことができる本物の物語
「ぼく モグラ キツネ 馬」🐴を読みました。
2025年3月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
断捨離よりもカオスをエンジョイ!
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
刺繍絵本「ざっそうの名前」読みました☘️
視点の確定 シンプルな絵
みんな大好きメイシーちゃん
中学入試では時事問題もおさえるようにといわれますが、どのような問題がでるのでしょう。入試問題での時事問題の扱われ方の傾向について、昨年度の入試問題での例もあげながら説明します。
ケアレスミスはヒューマンエラー。ゼロにするのは難しくても、少なくすることはできます。算数でミスが起こりやすい、割り算のひっ算、□のある計算、単位換算での工夫を紹介しています。
国語はセンスがないと成績向上は難しいのでしょうか。いえいえ、国語こそきちんとした方法論にのっとって戦略的に学習を進めるべきです!文章読解、選択問題、記述問題などを攻略するために我が家で行った学習や教材を紹介します。
現在勉強中の地理がなかなか楽しめない息子。図や写真、イラストなどを使った楽しい教材を探しました。 視覚に訴え、記憶定着も促進する、おすすめ教材を紹介します。
思考が整理されて、記憶を引き出しやすくなるというマインドマップ®。娘の受験勉強効率化のためにつかえるんじゃん?と思いついた母。娘とふたりでマインドマップ®の書き方を学び、実践してみました。書き方、活用法、効果や感想を書いてみました。
息子の苦手意識が強い天体が夏期講習の学習内容に含まれていました。次のマンスリーテストの範囲となるため、なんとかこの機会に苦手意識を払拭できるよう家にある教材を総動員して徹底的に学習してみることにしました。使用した教材も紹介しています。
ずっと購入を迷っていた立体日本地図をついに購入しました。きっと楽しいだろうくらいの期待度だったのが、実際に手元に届いたら、期待以上の効果!子供たち大興奮で、興味津々に眺めてくれています。地理の勉強が楽しくなると思います。
方陣算は並んだ碁石やおはじきの数を求める問題です。ポイントを押さえれば解きやすい問題なので、しっかり理解して得点源にしたい!算数苦手な母さんでも分かるやり方を解説しています。
暗記科目の総復習にメモリーチェック。要点がすべて一冊にまとまっていて、とても使いやすい教材です。暗記科目の穴をなくすため、メモチェを短期間で回転させる方法を紹介します。
都立中高一貫校が第一志望でしたが、お試しでとある私立中学を受験することにしました。申し込み自体は、ネットで簡単にできました あとは提出物は小学校の「成績表の…
↓これ、すごくいいですね作って・見て覚える!図形の展開図ポスター 組み立て展開図ピース付き 2枚セット 学習ポスター B2サイズ(728x515mm) 知育教…
5年生から中学受験のためenaに入りました。合否判定テストの時に、申込書に『報告書』を記入する欄があります。 もちろん、親(私)が成績表を見て計算しなければい…
息子は中学受験の頃から、enaに通っています現在の中1コースは、大体30人くらい。その中には、中学受験の合格者と不合格者が混じっています。息子は不合格の方。(…
↓楽天口コミより「近代~政治は子供にはとても難しいですが、図解での説明が多くよくまとまっています。中学以降でも使える内容ではないでしょうか」中学入試 くらべ…
*再掲載。2020年中学受験終了組です。終わってるから、全部ぶっちゃけ本音です。 ひょんなことから、都立中学を受験することになった。人生で中学受験生の母親にな…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!