試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
gooブログ終了のお知らせ
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
幼稚園の入園式
2025/04/10
2025/04/09
アニュアルデイ
インクルーシブル遊具???
2025/04/08
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
施設からの帰省で思うこと
重度知的障害と診断された子の3歳|成長と療育・日常生活の工夫
四谷大塚5年生組分けテスト4回目の結果です。今月は算数の計算ミスで点を落とし国語と理科も厳しい結果でした…。組分け結果の反省点と夏休みに向けて弱点強化対策をまとめました。
5年生夏休みの勉強スケジュールを立てました。わが家は塾なし中学受験で夏休みに必要な勉強時間の目安が分からなかったため、中学受験大手塾の夏期講習の勉強時間を参考にしました。
わが家にも四谷大塚・進学くらぶ夏期講習のテキストが届きました!今回は四谷大塚5年生の夏期講習についてスケジュールと費用、授業内容(上期の復習・下期の予習)を紹介します。
国語の成績を上げるのに、読解問題は難しくても、漢字と慣用句はやればできる!・・・はず。りんこは算数も国語も、現段階では、まんべんなくできません。生粋の日本人で、バイリンガル教育どころか、英語教育も受けていないくせに、りんこは日本語が惜しい。
私も夫も中学受験経験者。それってメリットだと思っていました。でも、そうでもない感じにしてしまいました。。やっちゃったね。りんこは、なかなかピアノをせず、自分の部屋で遊んでいました。やっと出て来て、ピアノするのかな?と思ったら、「ハロー!コン
塾に通う前に、学校以外の勉強はどれくらいしたらいいのでしょうか?りんこは、ほとんどしていませんでした。私も昔そうだったので、いいかなと思って。私は、公文もそろばんも未経験で、はじめての勉強系の習い事が進学塾でした。りんこは、コロナで休校があ
ああ、なんという恐ろしい想像。でも、前もって心の準備をしておきたいタイプなんです。もしも、りんこの成績が横ばいだったら、私はどう対応するのが最善か?私自身は、地方で中学受験し、その地域の難関校数校を受験し、第一希望へ進学しました。全落ちした
どうやったら、冷静にムスメの勉強に付き合えるのか?私なりに、なぜキレてしまうか考えました。よその子なら、この子はこのくらいの能力なんだな、この子にしては頑張った、とか思うはず。でも、我が子には異常に高い期待を持っており、できないことが許せな
読書嫌いだった子を「本好き」にした小学生が夢中になる面白い本を紹介します。続きをどんどん読みたくなるワクワクする冒険物語と個性的なキャラクターが活躍するお話が中心です。
りんこの成績を考えると、気持ちが落ちます。明るい未来が見通せない。ローン残高見たのと同じくらい、暗い気持ちになる。りんこは、明るくていい子なんだけど。もう、我が家に暗くなる要因が2つもあるなんて!元気に過ごしてる夫がすごいと思う・・・すごい
娘は低学年まで読書嫌いな子でした。活字が苦手で読むのを面倒くさがるタイプ。今回は読書嫌いな子供を、読書好きにした方法と読書嫌いな子も夢中になるおすすめの本を紹介します。
塾をどうやって選ぶか?我が家は、地方在住。選択肢は多くはありません。合格実績、コスト、塾の雰囲気が、塾選びを始めた時点で、最も気になっていた3大条件でした。でも、これを比較するのは、難しいです。大手進学塾の合格実績は、合格者数だけ出していて
これまでのところ、安定して低空飛行な成績の、小4女子りんこ。なんとか頑張って欲しいものです。親として、出来る範囲でバックアップ。塾の算数の宿題は、夫が主にみることにしています。残念ながら、一人で出来ないのです。でも、夫の帰宅が遅いため、私も
国語の成績アップのために、親の私に出来ることはない!と、あきらめていたのですが、役立ちそうな方法を見つけました。読書好きでも、国語の問題が解けない りんこ。「登場人物の気持ち?・・・人の気持ちとか、あんま わからない」って言ってました。。読
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!