試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「謙遜」していませんか?子どもが褒められたときこそチャンスです!
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
子育てで反省ばかりしているママにおすすめ!親子の絆を深める【Iメッセージ】
親の先回りは子どもの考える力を奪う!大切にしたい「沈黙」の時間
「声かけ」でHSCの未来は変わる、魔法のリフレーミングとは
HSCの一人寝はいつから?繊細な子のペースに合わせたスモールステップ
コーチングって何から始めればいい?幼児期から実践できること
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
みなさん、こんにちは🙂 先日、スーパーに買い物へ行ったら、大好きなママ友さんにバッタリ偶然お会いしました💡 不思議なことに、スーパーまでの道のりで「最近会ってないな~、久しぶりに会いたいな~」なんて思いながら自転車をこいで行ったので、声をかけてもらった時はとっても嬉しかったのですが、でも実はこういうことって意外とみなさん経験あるのではないでしょうか😉 本当に偶然なのか、それとも必然なのか🤔会いたいな~って思うと、本当に会えちゃう👀 逆に子育てなどのシーンで、例えば子どもが牛乳をコップに注いでいる所を、横から「あ~こぼしそう…😑」なんていう目で見ていると、本当にこぼしちゃって、「ほら、やっぱり!…
こんばんは🙂 先日、レインボーカーネーションを買った近所のお花屋さんで桜🌸を見つけたので買ってみました~!枝ものは初めて🔰で、フラワーベースすら持っていないので、ひとまずティーポットを代用しています。 桜はもちろん可愛くて大好きなのですが、花びらが散った後も、そのまま水に浸けていたら新芽も出てくるらしいので、今からとても楽しみです❣️ 写真センスは皆無ですが、今回の本と一緒に撮ってみました🤭 さて、本題です。私は読書が好きなので、自分で買ったり、図書館などでも色々借りてくるのですが、たまに読みたい本が多すぎて積ん読状態になることがあります。 なんとなく、自己流でざ~っと斜め読みはするのですが、…
おはようございます😊 私はNHKのプロフェッショナル 仕事人の流儀という番組が大好きで、ビデオに録画してまで観ています。「この人すごいな!」と感じるプロフェッショナルの方は、男女問わずで何度も繰り返しビデオを観ます。 どのようなジャンルのお仕事でもプロフェッショナルと言われる人は、それぞれに悩んだり、試行錯誤していたり、人柄が垣間見えたり、この番組が好きな理由は色々あるのですが、とにかくどのプロフェッショナルの方も仕事、人に対して誠実であると感じ、私もこうありたいと、いつも強く思うのです。 そう言えば、一万円選書の岩田書店さんについても、この番組を通じて知り、抽選に申し込むようになりました😄 …
こんにちは🙂 休日の度、何かしら娘のお付き合いで、なかなか自分の勉強時間が確保できません😇 今日は、朝からバレンタイン💝の準備です。 テーマはお兄ちゃんが大好きなゲーム🎮のキャラクターをイメージして作ったそうです。 午後は、積ん読してる本を片したい!!時間確保できるかな~🙃 では、みなさまも良い週末をお過ごし下さい✨ ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
今日は、娘と一緒にNHKのプロフェッショナルでやっていたタサン志麻さんのレモンケーキを作りました☺️ 娘は卵アレルギー持ちなのですが、少しぐらいの半熟卵程度なら食べられるようになってきたので、最近は卵を割る練習もしています😉 今週末はパパとお兄ちゃんにバレンタインデー💝のチョコも作るらしく、私はお手伝い担当だそうです。土曜日までにマシュマロと板チョコを準備しておくように指示されています🙃 色々やってみたい小学1年生。サポートする側は、正直面倒だなと思うこともあるのですが、いつか私の代わりに夕食を準備してくれる、お料理好きになってくれ!と願いつつ、一緒にキッチンに立つ日々なのでした。 ブログ村ラ…
写真は、先週末の生活クラブで届いたスイスチャードというお野菜です。初めて知ったお野菜で、もちろん調理するのも初めて🔰 先日のターサイもそうでしたが、野菜の詰め合わせセットでは、使ったことない野菜が何かしら届きます。料理は苦手分野なので、私にとっては、これがなかなかの試練なのです😇 スイスチャードって茹でても、とっても色鮮やかなんですね~👀 葉物野菜は、とりあえずナムルかお浸しにすると、子ども達も食べてくれます(我が家調べ🔍)。 あとは、巨大な白菜なども届いたので、食品ロスにならないようカットしてご近所さんにお裾分けしました。ミニセットなのに、私にとっては思っていたより種類やボリュームがたっぷり…
こんにちは☺️ 今日は、生活クラブで届いた豚ももブロックで茹で豚を作っています。 早起きしたので、何だか1日がとても長く感じます。気分はもう夕方なので、すでにプシュッ🍺としたい勢いですが、そんなことしたらきっと家族に酔っ払い扱いされるので、コーヒーをドリップすることにしました🙃 必要以外キッチンに立たない私が、休日に作りおきするなんて👀、とーっても珍しいので、今日は自分を誉めてあげようと思います!😉 毎日頑張っているお母さん、どんどん自分を誉めてあげましょう✌️自分ができることをやっている!それだけで💯満点🙆 それでは、どうぞ良い午後をお過ごし下さい🙂
今日は、1日お仕事のお休みをいただきまして、午前中は学びのオンライン講座への参加と、午後から夢実現の第一歩となるZoom面談をしました。 家に居ながら、色々な人と繋がる1日でした😊 先日、バレエの舞台を観るのが大好きという、息子の同級生のお母さんとお話する機会がありました。観たかった舞台がコロナですべてキャンセルになってしまったけど、逆に今までは観に行くことができなかった海外公演をオンラインで観ることができるようになったのは嬉しい、と教えてくれました。 ご自身もバレエをされているそうで、海外のプロのバレリーナによるオンライン授業も受講されているらしく、そんなことができるなんて思いもしなかったと…
昨日、夕食の準備をしていたら、小5の息子が「学校のパソコンで、母ちゃんにおすすめのページ見つけたから、これ、あげるわ。」と、↓これをくれました。 COOKPADの時短レシピです😇 家庭科の授業で調べ物していたついでにプリントアウトまでしてきてくれたそうです。 私としては、以前に比べ「忙しい!忙しい!」は随分減ってきたと思うのですが、子ども達には、まだまだ「忙しそう」と思われているようですね😅 確かに、お仕事でシステムのロジックや仕様を考えている時などは特に、考え込んでいることも多いですので、きっと難しい怖い顔をしているのかもしれません。 以前、娘が私に「トイレに行ってくるね」というのを、声をか…
写真は、自粛期間中に作った鬼滅ミサンガです。 作り方は、craft fam さんの YouTube を参考に作らせていただきました😊 www.youtube.com 複雑な編み図なので、これ考えた craft fam さん スゴイ! 最近は手作りのものに限らずですが、知識ある得意な人が YouTube で色々発信してくれるので、ステイホームでも色々楽しめますね🙂 ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
おはようございます🙂 私は現在、大阪で暮らしていますので、大阪府独自の緊急事態も含め、昨年の12月からずっと夫婦でリモートワークをしています💻 1回目の緊急事態宣言の時は、子ども達が在宅していましたので、まあ家の中が荒れたのですが、今回は子ども達は毎日登校していきますし、何より給食まで食べさせてもらえます。有難いですね🙏 なので、実質増えた私の家事と言えば、夫の食事だけ💡 始まる時はそれさえも「ちょっと、面倒くさいかも…」と思っていましたが、案外やってみると、大して大変なこともなく、むしろ自分一人だけだと、ランチは仕事しながらパソコンの画面見ながらカップ麺を食べるということも多かったので、今の…
写真は、大阪にある隆祥館書店の二村さんに一万円選書をしていただいた本の中の一冊で、112人のクリエイティブな起業家女性達へのインタビュー本です。 一万円選書についての参考リンク 一万円選書 - 隆祥館書店 一万円選書 - (有)いわた書店 私は、出産してから息子が幼稚園の間は、専業主婦として家庭に入っていました。子育てで右往左往しつつも、子どもと一緒の時間は楽しいですし、「今しかない」という思いで過ごしていました。 家を整えたり、お菓子を作ったり、子どもと公園行って、工作して、笑って怒って泣いて、ご飯作って。子ども達は日々全力で今を生きているので、大人とは全く違うエネルギーの使い方をしていて、…
今日は、愛用している手帳とファイルについてです😊 今年のスケジュールは高橋書店さんのクレールシリーズ(No.377)で管理しています。各月のカレンダーページの後ろに罫線と方眼のノートがそれぞれ見開きで1ページずつあるのが便利で使いやすいです。新月、半月、満月アイコンがあるのも気に入っています🙂 PAUL & JOEのクリザンテームのファイルは、私の大好きなシリーズで、MARK'S(マークス)のEDiTも持っています。このファイルには、先日紹介したタイムスケジュール表や、思考整理中のメモ、マインドマップ、あとは開発の仕様整理やアイデアなどをファイリングしています。私以外の他の人が見たら、何を書い…
初回の緊急事態宣言の時にも活躍した、100均の工作ねんど。小学生の子ども達とのステイホーム🏠には工作をするのが一番平和です(我が家調べ)🤓 100均ねんどは、色々試してきましたが、今のところDAISOで買った「のび~る ねんど」が一番使いやすいですね。子ども達も扱いやすいようで、色もきれいに混ざります。 絵の具がなくても、優しいパステルカラーならポスカや水性のカラーペンでも大丈夫。 図書館などを利用して、ねんどの本を借りるのもいいですね。Eテレの「おねんどおねえさん(岡田ひとみさん)」による、作り方が写真つきで載っている本がたくさんあるので、工作好きのお子さんにはオススメです💡 おねんどおねえ…
私は現在、在宅で開発のお仕事をしながら、平日はワンオペ家事育児をこなす日々を送っています。もちろん、限界疲れた時は、夫にサポートをお願いしたりもしますが、基本的に家のことは私が担当しています。 最近は子ども達がお手伝いの戦力になってきたので、また少しラクができることも増えてきました。 が、本当に余裕が出てきたのは、ほんのここ1、2年のことで、それまでは「時間がない!」「忙しい忙しい!」の毎日で、夕方になるとなんだかイライラ。「お腹空いた~」の子ども達に「ちょっと待ってよ!」と声を荒げることも多々あるような状況でした。(今でも皆無というわけではありませんが😇) そんな私が試行錯誤した結果、3つの…
私には数年前から、毎年のように掲げている目標に「食育」があります。彩り、バランス、歯ごたえ、、、色々考えるようにはしていますが、とにかく、いつまで経っても料理は苦手分野です😅 出産してからは、離乳食作りのなごりなのか、塩分や砂糖の摂り過ぎが以前よりも気になり、気持ち薄味で仕上げるようにしているため、子ども達には「お母さんのご飯よりコンビニの方が美味しい」と言われる始末です😇 過去にお母さんのご飯で好きなのは何?と子ども達に聞いたら、「チンする唐揚げ」と言われて脱力しました。 そんな課題の多い「食育」ですが、先月から友人のオススメで食材の宅配を生活クラブに切り替えてみました。 多少割高になっても…
子育てしていて「クスッ」て笑っちゃう瞬間。「オモチャは出したら片付けなさい!」とガミガミ言いつつ、そのまま放置された遊びかけのオモチャが、たまに愛嬌たっぷりで、見つけた時は、「あ!」っと嬉しくなります。 ↑のトイレットペーパーに引っ掛かってるエイリアンのミニフィグは、息子がまだ幼稚園の頃。トイレに持ち込んだまま忘れていったものでした😄 これも、確か同じ幼稚園の頃。ガンプラを修理するミニフィグたち。頭の中にあるストーリーが見え隠れする感じが、見ていてとても楽しかったのを覚えています。 これは最近。ダッシュするストームトルーパー。 これは今日。気付いたらリビング本棚でバッチリ決めポーズをしているガ…
自己紹介 はじめましての方に、こんにちは。yksmtです😊 以前のブログから移転してきました。 夫と息子、娘の家族4人暮らしで、現在、在宅でSE・プログラマーをしています。最近は主にノーコード開発のお仕事をしています。 お母さん業とお仕事をしながら、隙間時間に本を読んだり、勉強したりするのが好きで、今はプライベートでマインドマップの公式インストラクターの資格取得を目指しています! 目標は、いつの日か子育てに悩むお母さんにマインドマップを使った思考整理法や、あとは勉強嫌いの子ども達にマインドマップやプログラミングの楽しさを伝えるお仕事がしたいなと思っています。 crear ブログのタイトルは、個…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!