試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ママの思考整理「子育てに役立つと確信できました!」
夏休み前にサクッとリビングの片付け!子ども達が手伝ってくれたワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
主夫のまいにち 1⇒2⇒7
主夫のまいにち 柵じゃなくなってきた
主夫のまいにち ようやくこちらにもありついた
相手できて8年経っても思考迷子なゲイ主夫
似た者ゲイふうふの喜怒哀楽な日々
主夫のまいにち ようやくBBQにありつく
主夫のまいにち 2個に増えたプチトマト
主夫のまいにち まだBBQやってない
「さらけ出しましょ!」で肩組む旅行計画(ゲイ主夫)
主夫のまいにち 1個だけかぁ
同年代ゲイ4人、男マシマシ?の友情(+ゲイ主夫)
主夫のまいにち チャレンジャー少ないのでおかわりした
ノンケバーで「ただのカップル」になれた夜(同性ふうふ)
主夫のまいにち コーンのはずが・・味は○○○いも
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
今週のお題「新生活おすすめグッズ」 こんにちは! tsuku-tsukuです! 新社会人、進学等で新しい生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか? 私が新生活でオススメなのが、ドーバー酒造製の「パストリーゼ77」という除菌スプレーです。 アルコール度数が77度もあり、1本あるだけで家中何でも除菌できてしまう優れものです。 しかも人には無害なんです。 一人暮らしの方も、家族で新生活をはじめられた方も、これを使って賢く生活しましょう! パストリーゼ77 特徴 「パストリーゼ77」は、アルコール度数77度を有し、除菌・防カビ・防臭・保湿・食品保存に優れた効果を発揮します。 酒造会社ならではの…
皆さん、はじめましてtsuku-tsukuです。 最近、ニュースで海苔が不漁でとても高くなっていると聞きました。 headlines.yahoo.co.jp うちは3人の子供がいて、よくお弁当やおにぎりを作るので海苔は欠かせませんし、栄養面でも重宝しておりました。このままでは家計が苦しくなるな~と困っておりました。 そんな時、ネットで「楽天市場」を見ていたらお得な焼き海苔を見つけました! うちの近くのスーパーですと10枚入で398円(1枚当たり39.8円)でした。 でもこの商品は、40枚入で1,120円(1枚当たり28.0円)でした! 生産過程の際に小穴が空いてしまった等の訳ありの規格外品では…
2019年3月31日、前回ご紹介した持ち物をもって稚鮎(チアユ)釣りにいきました。 場所は、もちろん茨城県 那珂湊港(なかみなとこう)です。 うちの長男(小学5年)と次男(小学3年)が同行してくれました。 朝いつもより早く起きて那珂湊港を目指しました。 春のお出かけシーズンのためかいつもより車は多かったですが、スムーズに那珂湊港に到着しました。 那珂湊港は、茨城県ひたちなか市にある大きな漁港です。 おさかな市場があり、買い物をする人で大変賑わっていました。 おさかな市場のおかげか、きれいな公衆トイレや食事ができるお店もあり、子供や女性と一緒に釣りにくる時には大変便利な場所です。 あと釣れない日…
だんだんと春らしい天気になってきました。 この時期に簡単に釣れる魚といえば、だんぜん”稚鮎(チアユ)”がおすすめです! さわやかな季節、家族でワイワイ楽しく釣りにいきませんか? 釣ってよし! 食べてよし! 初心者でも簡単に釣れるのでとてもおすすめです! 興味はあるけど、どうすればよいのかわからないな~?という方に読んでもらえると嬉しいです。 1.稚鮎(チアユ)とは? 稚鮎(チアユ)とは文字通り鮎の稚魚です。通常、鮎は川に住んでいますが、稚魚は海で過ごし 5月中旬くらいになると川へ上がっていきます。私が釣りにいく那珂湊港周辺では年により前後しますが2月~5月上旬のまだ海にいる稚魚を釣る方法です。…
前回のブログで書かせていただいたとおり、長男、次男と那珂湊港に稚鮎を釣りに行き60匹程釣ることができました。 帰宅後早速、釣った稚鮎(チアユ)を調理してみました。 釣った稚鮎は5cm~10cm程でした。苦味が強い小鯖やマスッコは子供が嫌がるのでいつも仕分けが必要なのですが、今回は、釣れなかったのでそのまま調理開始です。 早速、クーラーボックスからザルに移し、水で洗います。 その後、ボールにザルをのせて水を切ります。 今回は、唐揚げにしようと思いまして、唐揚げ粉をまぶします。 稚鮎に唐揚粉をまぶした状態 フライパンに油をいれ、1匹づつ揚げていきます。 衣がキツネ色になったら完成です。 小さい魚で…
初めての子供と船釣り体験談 kazuyangonです。 本日は、2年前の夏休みに長男(当時、小学3年生)といった船釣りの体験を紹介したいと思います。 突然ですが、船釣りって敷居が高い感じがしませんか? でも少し勇気を出して行ってみたら、結果としてはすばらしかったです! 釣り初心者でも、必要な道具は船宿が全部用意してくれますし、レクチャーもしてくれましたので大丈夫でしたよ。 ただ、船酔いだけは体調や体質によって苦手な方もいらっしゃいますので、全ての人に当てはまらないかもしれませんが、船釣りに興味があるなと思っている方の参考になれば幸いです。 クーラーボックス一杯に釣れることも! 長男の一言からす…
息子とタチウオ仕掛けの自作に挑戦!! kazuyangonです! 2018年8月上旬、小学5年生の長男とタチウオ釣りに行くことになりました。 昨年の夏休みに初めて行ったアジ・ハナダイの船釣りが楽しかったようです。 www.kazuyangon.com この時期の釣り物といえば、アジなんかが無難かな~なんて思っていましたが、昨年と同じではつまらないかなと思いネットで検索していると、金沢八景の「忠彦丸」でタチウオが釣れているという情報がありました! 小学生には難しいかな~なんて思いましたが、タチウオはおいしいから1匹でも釣れればいいかなと割り切っていくことに決めました。 今回は釣行まで日にちがあっ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!