試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第16週目】
子どもと本屋に行くメリットと年齢別楽しみ方完全ガイド|親子の絆を深める読書体験
(投資)資産額公開(2025年7月13日)
暑いけどスタンプラリーに挑戦中で7月も植物園に行ってきたお話
図書館で借りてきた本「テントーむし」と「ぼくのねこ わたしのえほん」
【なぜ2559?】教育資金の準備にMAXIS全世界株式(オルカンETF)が最適と判断した理由を徹底解説
大阪・関西万博2025(EXPO2025)の大屋根リングでセレモニー。会場を10時間歩き回る妊婦
図書館で借りてきた本「おじいちゃんちのたうえ」と「ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている」
大阪・関西万博2025(EXPO2025)でパビリオンに少しだけ入れたけどもガッカリした話
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
主夫のまいにち 1個だけかぁ
0歳児の心を育てる「アタッチメント(愛着)」とは?その意味と育み方
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第15週目】
主夫のまいにち チャレンジャー少ないのでおかわりした
Amazon先行セールは定期便をマスターすることが大切
ブログを始めて半年たったので、今まで秘密にしていたことを教えます! このブログ、実はスマホで記事を書いていました
子供も喜んで、大人も美味しく食べられるおせちってないかな? 1年の始まりを祝うお正月に欠かせないおせち。 子供が笑顔になるおせちを食卓に並べたいですよね。 そこでおすすめなのが練物で有名な紀文のディズニーお重箱のおせち詰合わせ!毎年大人気のおせちなんです。 2019年11月11日までに予約をすると割引もされてお得です。 そんな紀文の『おせち詰め合わせ/ディズニー』の魅力を紹介します。 記事を読み終わるとおせちが食べたくなること間違いなしです。 2020年のおせちを今すぐに予約しよう! 大手食品メーカー紀文で本格おせち 可愛いディズニーお重箱のおせち詰合わせ 子供も喜ぶディズニーデザイン 大人も…
スマホでサクッと簡単にキレイな年賀状作れないかな? 現代のママにおすすめな年賀状作りはなんといってもスマホ! スマートフォンでアプリをダウンロードすればいつでもどこでも、隙間時間に年賀状が作れちゃいます。 年賀状アプリは色々ありますが、その中でもダントツにおすすめなのは『しまうまプリント』。 ママのアイドル、だいすけお兄さんがCMを務めるプリント会社です。 なぜしまうまプリントがおすすめなのか、理由とアプリでの年賀状作成の仕方を画像付きでお伝えします。 2020年の年賀状はしまうまプリントに決まり! しまうまプリントがなぜいいの? アプリでの作成がとっても簡単で楽しい 宛名印刷と送料が無料な上…
赤ちゃんのグズグズ泣きを止める、効果的な方法はないかな? 抱っこをすれば泣き止むことが大抵ですが、抱っこをしてあげられないときってありますよね。 また、泣いてほしくない場面で泣かれてしまうこともしばしば。 そんなとき、ピタッ!と泣き止む方法があったら知りたいですよね。 この記事では赤ちゃんのぐずり泣きをすぐに止める効果的な方法を4つ、おすすめおもちゃと共にお伝えします。 覚えておいて損はない情報だよ! ①顔に息を吹きかける ②ビニール袋の音 『カサカサ』音のするおすすめ携帯用おもちゃ どうぶつさんの布絵本『いないいないばあ』 ③手をたたく ④ラトル 『カタカタ』が好きな赤ちゃんにはコレ! 『シ…
軽くてコンパクト、しかも値段が安いおすすめのA型ベビーカーってないかなぁ。 本記事ではこんな疑問を解決します。 この記事の内容 軽くて安い、コンパクトベビーカーは『Joieエアスキップ』がおすすめ コンパクトベビーカー『Joieエアスキップ』の使いにくいところ 軽くて安い『Joieエアスキップ』の口コミ この記事を書いている私は現在4歳男の子と0歳女の子を育てている、2児のママです。 第1子で使用していたベビーカーは重くて使いにくかったので、第2子には軽くてコンパクト、しかも値段が安いA型ベビーカーを探した結果見つけたのが『Joieエアスキップ』でした。 『Joieエアスキップ』はA型とB型の…
アクセスを集める記事は 審査を通過して、試験的に Google AdSenceを導入しています。 以来当然ですが、記事画面にGoogleにより自動広告が表示されるようにしてあります。 アクセスの少ない記事には表示されず、人気記事には表示されるようです。 困ったことにアクセスが多いと最大3カ所に表示され、どこが記事本文なのかわからない程です。 レイアウトも破壊 特にタブレットによっては、ブログタイトルを押しのけて広告が表示される場合があり、レイアウトが破壊されます。 調整を試みていますが、アドセンスを脱退するか人気のない記事でないと原状を保てないようです。 人気不人気やプロモーション上の利用価値…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!