試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
学校でエグイと言われて泣く小学1年生
国語の問題、新たなパターン登場|小3の話
スタバのキッズ体験会に参加
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
授業参観でやってしまったこと
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
我が家にどんどん増えていくもの
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
長男誕生日
ブロックプリント洋服店-Anokhi
オシャレ雑貨屋さん-India Circus by Krsnaa Mehta
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
gooブログ終了のお知らせ
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
幼稚園の入園式
2025/04/10
2025/04/09
アニュアルデイ
梅雨空で、肌寒い日が続いていますね。 昨日から我が家の3兄弟はそろって咳、鼻づまりです。 長女のアレルギーっぽい咳は変わらないけれど、それに鼻づまりが加わりました。 長男は少しの咳と、少しの鼻づまり。 末っ子は日中何度もコホコホし、出てきた鼻水を手でこすってほっぺはカピカピ、手の甲もカピカピ…。昨夜寝ている間に熱も少し出ていました(起きたら平熱に戻った)。 今週から長男の幼稚園で手足口病が流行りはじめているので、免疫力も高めておいてもらわないと! そういうわけで、今朝はこんなハーブティーをブレンドして子どもたちに飲ませました。 本日のハーブティー ホーリーバジル エルダーフラワー ペパーミント…
季節の変わり目、特に梅雨の時期に長引く咳に悩まされる方は多いのではないでしょうか。 うちの長女も、梅雨時になるとよく咳が出ます。日中はそんなに出ていないのですが、特に寝る前がつらそうです。 実は長女は、軽度のハウスダストアレルギーと診断されています。 実際、梅雨時に長引く咳はホコリやカビ、ダニによるアレルギーが原因のことも多いようです。 我が家では市販薬はほとんど使わないので、アロマオイル(精油)、ハーブティーなどの自然療法で様子をみることにしました。 それでは我が家の対処法をご紹介します! 1、枕元にアロマを垂らしたティッシュ 2、咳やアレルギー症状によいハーブティー 3、グリーンクレイでう…
2歳の息子は蚊にとても好かれます。 刺されないための対策はしますが、それでもちょっと草むらに入ると息子の近くに蚊が5匹くらい群がってきてぞっとします😓(上の子たちも2歳、3歳まではそうだったけど4歳過ぎたあたりからそこまでは刺されなくなったので、年齢的なものなんでしょうか) 市販薬を使わない我が家では、蚊に刺されたときにはビワの葉エキスをちょんちょんとつけます。するとかゆみがスッとおさまるのです。 ビワの葉エキスとは? ビワの葉エキスの作り方 やけどなどにも効果テキメン!色々使えます やけどに 水虫に 腰痛、捻挫などに 胃腸のもたれや疲労に 使うときの注意点 ビワの葉エキスとは? ビワの葉エキ…
知っていますか? 日本は、性教育後進国で性産業先進国といわれているそうです。 つまり、性に関する正しい知識が不充分にも関わらず、 子どもたちがファンタジーに近い(時に暴力的で嗜虐的な)性についての情報に触れる機会が多いということ。 最近はだいぶ減ってきましたが、 コンビニの成人誌コーナーの前で子どもと気まずい会話をした覚えのある方も多いのではないでしょうか。 そして、子どもにスマホを持たせていたらドキっとする動画が出てきて、慌てて取り上げたことも。 自分が育ってきた時代より、今の世代ははるかに性に関する情報にアクセスしやすくなっています。 今年、東京都の公立学校では現代の状況に合わせて新たに性…
子どもの心と体をどう守ればいいの? これまでの記事とは一転、 子育ての話になりますが…… 子どもを狙った犯罪のニュースを見ると、本当に心が痛みます。 と同時に、我が子の安全をどう守ればいいのか、 頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。 我が家もいろいろ考えた結果、 まずは絵本で、そういう危険があることを 子ども自身に知ってもらうことから始めることにしました。 子どもは、何も知りません 年齢にもよると思いますが、 子どもは基本的に無知です。 テレビのニュースなどを見ていれば、 子どもがターゲットになる事件があることは知っています。 でも、どんな人が危なそうなのかの肌感覚が全然ないのです。 そ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!