試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
Vol.536 ハッピーセットの絵本「ウマはかける」に登場する貨物列車をリアル化してみた
隠されたものが見たい!
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
その時の心境 教えてください☆彡
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
懐かしきかなカオス『ミッケ!』
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
【AI活用で副業!】子育て世代が絵本制作で収益化する方法
一見地味 だけど こういうのを名作と呼ぶのだよ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
「絵本作家のしごと」と出久根育さん
メルカリとジモティーで捨て活!
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
手間がかからず、仕上がりは丁寧。宅配クリーニング「フランス屋」が便利です(PR)
プチおうち図書館コーナー【思わず本が読みたくなる空間にベストな本棚】
不登校へのゆれる思い⑥私も所詮ただのオバハン
不登校へのゆれる思い⑤とは言え暗いばかりでもない
不登校へのゆれる思い④娘の様子
不登校へのゆれる思い③はじめての教育相談
不登校へのゆれる想い②心配が暴走
子どもが3歳半くらいの頃から吃音が気になり始めました。 ちょうどコロナ禍だったこともあり、幼稚園も休園でお友達と遊んだり外出したりが思うようにできずストレスなんだろうなぁと思っていました。 どうにかしてあげたいけれど、どうしてあげたらいいのか分からず、 まわりに同じような症状のお友達はいないので、頼りはネットの情報のみでした。
最近、生理用品て充実していますよね。 吸水ショーツとか (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("bo…
oniyome2021.hatenadiary.com oniyome2021.hatenadiary.com oniyome2021.hatenadiary.com いよいよ、「最後の砦」とうわさされている浅田レディースクリニックの門をたたくことになります。
赤色のおもちゃがいい!とか列の先頭がいい!とか。 ひとつのものを子どもがお友達と取り合うことになるとき、自分の意見を通してばかりでも心配になるし譲ってばかりでも心配になる。。 ちょっと心配になって娘に、「○○くんも先頭やりたいかもしれないから、聞いてみたら?」という話をしたら、「一度○○くんに交代したら、もう自分は先頭をできなくなった。やりたかったのに。」と娘に言われた。 親が口出すことじゃなくて、子ども同士で学んでいくことだったのかな、、とちょっと反省。。。。😭 アンジェリーナのモンブラン🌰 美味しいという話はずっと聞いていたのだけど、なかなか食べる機会がありませんでした。 用事があって百貨…
oniyome2021.hatenadiary.com 結婚当初、1年くらいは夫婦二人の生活でいいかなと思っていたころ、 (職場に新婚、産休、育休取得中の人が何人かいて、一番下っ端の自分のタイミングはいまではないかな。。と勝手に忖度していた。でも、こんな忖度するんじゃなかったとのちに大後悔😭)
我が家はコープ自然派を利用しています。 理由は、無農薬のお米を購入したいから。 無農薬のお米はスーパーだとなかなか見かけないし、お米は重いので 家まで運んでいただき、とてもありがたいです。 ※食べ物に少しだけ気を付けている理由はコチラ↓
去年はインフルエンザが流行しなかったので、今年は集団免疫がなくインフルエンザが流行する可能性があるというネットニュースを読みました。 インフルエンザのワクチンも品薄みたいですね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c…
生理前につきイライラが止まらない。 生理痛もひどいので、お友達におすすめされた命の母をついに購入! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.ge…
またまたセリアネタです😊 100均大好きです! 今回はセリアで買ったプチ贅沢品です。 日常生活には不必要なんだけど、かわいくてつい買っちゃったもの🥰 見てるとちょっと癒されるものです♬
毎年、実家にお中元で届く日本自然発酵のおいしい酢とおいしいしょうゆ。 たくさん届くので、おすそ分けしてもらって使っています。 渡辺美奈代さんも愛用しているようです!
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!