試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
ショックなこと。
こどもの笑顔は万能薬
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
元保育士おすすめ!子ども用セパレート浴衣の魅力|夏祭りにぴったりな理由と選び方
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった②
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった①
え〜〜
花束を貰いました
【小学生の熱中症対策】おすすめ暑さ対策グッズと選び方のポイント
【番外編】休日
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
おけいこを決める親御さんへ(講師の気持ちの最大公約数)
「夏が来~れば思い出す~♪」を聴くと思い出す中田喜直先生の秘話
【再掲】「読み・書き・そろばん」のごとく・・・
【再掲載】音楽の習い事をお考えの方へ~(大人の方)
【小学1年生】さまざまなスタイルの曲に挑戦!
銀座 ボイトレ マンツーマン 声優養成 ボーカルレッスン【WACCA MUSIC SCHOOL】
【大人(指導者・愛好家)の方のワークショップ】無事終了しました!
【小学生】危険な暑さ回避対策
【2年生】発表会に向けて気合が入ってきました!
【お子さまも大人の方も】大きな声で歌ってみませんか?
【小学1年生】欠席連絡も自分で報告
【小学3年生】ピアノを始めて半年!どんな状況?
こんにちは、3児の母いゆしです。 うちの上の子「いっちゃん」はいま小学2年生。 2番目の「ゆっちゃん」は年長ですが、2人とも本当に性格が違います。 いっちゃんは絵を書いたり、工作をするのが大好きな女の子。 ゆっちゃんは絵を書くのも、工作をするのも苦手です・・・(笑) 同じ家で育ったのに、なんでこんなに性格が違うんだろう? と疑問に思っていたのですが、 もしかすると小さい時に遊んだおもちゃが関係しているのかもしれません。 いっちゃんの時は家で遊ぶことが多く、ゆっちゃんの時は外で遊ぶことが多かったので、その違いが成長するにつれて出てきているんだと思います。 小さい時に遊ぶおもちゃは、大きくなってか…
こんにちは! 8歳・6歳・0歳の育児でバタバタの毎日を送っている、いゆしです。 今日も喧嘩が絶えないうちの子供たち(^^;) 2歳差の娘2人は、 見たいテレビ、やりたい遊び、使いたいおもちゃ・・・ 全てにおいて喧嘩になります。 「喧嘩するのも今だけだよね〜。元気で良い事だ!」 と思っているつもりですが、仲良く遊んで欲しいのが本音です(^^;) 喧嘩をしないで遊べるおもちゃってないのかな?と調べていたところ、良いおもちゃに巡り合う事ができました! それが、イギリス発祥の知育玩具 「ローリーズストーリーキューブス」です! 【送料無料】 ローリーズストーリーキューブス / Rory’s story …
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!