試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
大牟田市でパソコン無料相談を行いました
【レーズンパウンド食パン】三つ編み食パン♪姫は泣きながらのピアノの自主練1時間!
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
【生誕340年記念コンサートご案内】~小高根眞理子先生出演~
【幼稚園の先生】新入生を迎える努力が素晴らしい!
【全休】満喫した春と絵本
【嬉しい!】帰って来たYちゃん!
【新年度】楽しくスタートしましょう!
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
Xmasのギフト✨✨ お絵描きボランティアで月1お会いしているお子さんへ クリスマスプレゼントをお送りしました✨✨ 何をプレゼントしようかな?と考えたり その品物を探してあちこち歩いたり 見つけて購入する時とか ワクワクがいっぱいだった。 そっか。 自分がワクワクしたいから 寄付っていう形の ギフトをしたくて、この 背守り紡ぎプロジェクトが生まれたんだなって気づいた。 これまで背守りを買ってくださった方々と お話した時のなんとも言えないありがたいひととき✨✨ 児童養護施設のお子さん達へ このワクワクと皆さまのお気持ちも一緒に、 ご寄付をお届けしたいです。 背守り紡ぎプロ
「世界に学ぶ、デザインとデザイン思考の伝え方 」 noteのイベント動画を何となく見始めた。 先週の日曜日の昼下がり。 「背守り」のことを、 どう伝えていったらいいのかなぁ でもこの動画難しそうだなぁ、 そんな感じで見始めた。 富士通株式会社 デザインセンター長の 宇田哲也さんと グローバルマーケティング本部の 高嶋 大介さんのお話で。 デザイン思考って何だ? 高嶋さんが、デザイン思考との出会いの話と 映像が映ったところで、「んん!」と 前のめりになる。 インドで初めてデザイン思考と出会い、 仮説を立てて問題解決に向かい 現地のこども達に体験してもらうことで デザイン思考を回し
開催報告が遅れてしまいましたが、 さいたま市南浦和で開催したワークショップは、 当日までお知らせしていましたが、参加者0でした。 その時間は、背守りをちくちく縫う時間と、 スタッフ同士の今後のことを話す時間となりました。 最近、家でやる仕事も多く、 背守りを縫う時間がなかったので、 ほんの少しまとめて縫えてよかったです。 参加締切26日を過ぎてお申込みなかったので、 お母さん達のためのWSではなく、 背守りを寄付の仕組みにどうしたらいいのか また、地域の子育て応援はどんな形でできるのか、 など考える時間になったら、と 新たな形で発信すると、 私にしてはかなりのいいねをつけていただき
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!