試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
2022年09月 (1件〜50件)
こだわり国産素材【STANDARD DONUTS】梅田に登場!ちびっこ警官は生きにくくないかい?
次男の七五三撮影
コータローの大冒険 ゴールデンウィーク編 其の壱
トミカの棚、完成したってよ
母になって23年こちらこそ本当にありがとう4人のママ日記
++GWの美味しい記録と・・・*++
++お土産と 今年のGW*++
【要注意】赤ちゃんや子どもが「咳をし続ける」…それ、百日咳かもしれません!
令和の小学音楽の教科書
🌟 子育てに良い街ってどこ?家族みんなが笑顔で暮らせる場所を探そう!
随筆 てんやわんやの子育て代表
随筆 早起きができない
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
母の日
GW明けからの保育園行き渋り〜今まで普通に通っていたのに…。
育児協力しない舅姑 -私のワーママ時代-
【ワーママ疲れた】もう無理…そんな私が“楽になれた”5つの考え方
スリコで叶ったカンタン夏のおしゃれ♡
ワーママのリアル夕飯┃仕事後15分で完成!?罪悪感ゼロの平日料理
47都道府県制覇の旅 〜岩手県・宮城県③
仕事終わらない…限界ワーママが持ち帰り仕事ゼロにできた意外な理由
【楽天マラソン】絶対にお得!オススメの福袋
47都道府県制覇の旅 〜岩手県・宮城県②
ユーグレナ*身体の中からキレイになりたいから【PR】
家族で大奮発!レインボーかき氷の結末
双子8歳、めがねデビュー
ワーママの日常。1日のルーティン。
47都道府県制覇の旅 〜岩手県・宮城県①
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 9月も終わりに近づき、大所帯だったカブトムシケースの中には雌を一匹残すのみとなりました。 今年は本当にたくさんいたなぁ。 卵
新年度に入塾資格をキープする制度 浜学園はいつからキープできる? 公開学力テストを無料で受けて入塾資格得る方法は? オータムキャンペーン(10月・11月・12月)を利用 一か月分の授業料と入会金の入金が必須 無駄になる覚悟でキープ 入塾判定時期が遅くなるとクラスが下がるかも?入塾が厳しいかも? プール生の特典 公開学力テスト無料 一番上のクラス判定から通塾開始 オルパス通塾バックがもらえる 「算数・国語準備プリント」が毎月届く 冬期講習料無料 新年度入学の場合は、算数の無料講座があることも 新年度に入塾資格をキープする制度 浜学園はいつからキープできる? 以前、希学園の新年度(通常、塾の新年度…
お小遣いはスタートは小学校へ入学のタイミングで!と考えるご家庭が多いようです。 「子どもへのマネー教育」とか「金融教育」という言葉も最近よく耳にしますが・・・2022年4月より「金融教育が義務化」されたことによって、子どもへのお金の教育の考え方も従来の日本とは変わり始めています。 親の世代では学んでこなかった「金融リテラシー=金融や経済に関する知識や判断力」を楽しみながら子どもと一緒に学べるといいですね! \子ども用のお小遣い帳/ この記事を書いている私は、大学卒業後すぐ銀行へ入社(丸の内OL FP取得)→先生になりたいという夢が諦めきれず公立中学校の教師へ転職→40代で子育てメインで働ける環…
近年の難関校の受験は知識の暗記だけでは太刀打ちできず、「ひらめき」「社会生活への興味」も必要になってきています。 大量に問題をこなすことなく2年間の受験勉強でなんとか追いついたのは、家庭学習でゲーム感覚でワークを解いていて「ひらめき」が鍛えられていたことや47都道府県の旅を通し「世の中の事を知りたいという気持ち」もあったからかと思います。 今日は、問題集大好きママが現代の受験にマッチした新しい小学生のワークを紹介します。(本屋に行くと問題集コーナーに直行♪元教師&教育ママの「さが」でしょうか・・・。) 中学受験を目指す低学年に解いて欲しいドリル3選!【家庭学習】 中学受験を目指す低学年に解いて…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!