試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
2022年03月 (1件〜50件)
【実習生・新人保育士必見】子どもと信頼関係を築く“3つの魔法”とは?元保育士が解説!
【保育士おすすめ】子どもが夢中になる!楽しい体操5選
【元保育士の実録】笑って泣ける!子どもの名言4選【子どもって天才!】
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
嬉しいお祝いとヤカラ保護者に突撃された話
なんで?がいっぱいの腰痛リハビリ-それなのに、確かに楽になるから不思議です
保育園にわざと落ちて育休延長は可能?手続きの注意点と最新制度解説【2025年度版】
公務員保育士だった私が、退職を決めた日
20年ぶりの再会と手放さない大切なもの
保育園に持っていく哺乳瓶の乳首に名前書けない問題
【登場人物紹介】元保育士うめきちと、愉快な家族の日記がはーじまーるよー!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
パパ、初めての保育園お迎え!息子くんの“抱っこマン”っぷりがすごかった話
生成AIに慣れすぎた子供は鈍感に育つ。創作性・独自性を育む習い事と生活環境が大事。
③新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
今日も追われた。
前編)頑張れないって、いけないこと?
息子にできた意外な親友と楽天購入品(小学校入学準備)
幼稚園息子が貰ったハートと涙したこと
2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 前編
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
次女、卒園しました。
朝、4時過ぎに起きても追われる。
別のデイサービス施設に移りました
モンテッソーリ教育はやばいし時代遅れ?宗教みたい?誤解を解く本当の姿と家庭での実践法
認知拡大!幼稚園・保育園・こども園のホームページ、何を掲載する?
ワンコがグレた?
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
本日は3.11。 茅ヶ崎ではユニークな「ホールでコンサート中に地震が着きたぞ!を想定した避難訓練」なども実施していました。(昨日) www.chigasaki-hall.jp 駄菓子菓子。 茅ヶ崎といえば海。夏の海水浴にとどまらず、散歩にジョギングに気分転換にビーチコーミング(私のコレクション)に。1年を通じて憩いの場です。 やはり気になるのは、津波対策。茅ヶ崎はズバンと海に面しておりますが、ハザードマップでは被害がそうでもないように描かれております。 色分けがわかりにくいけど、紫〜青〜ミドリ〜黄色あたりが被害想定区域。 つまり、ガチ海辺と相模川沿いが主です。 ちょうど海の写真を撮ってくる(ロ…
What)図書館で利用者の方が覚え間違えしていた本のタイトルが、うろ覚え選手権で超面白い。 Why)あの大人気コーナーが書籍化されてすごく嬉しかった。 How)挿絵がついたらさらに良さがアップ!ニヤニヤが止まらないぜ!! 楽天ブログ→はてなブログに引越してから、この形式にて書き留めておくように心がけております。ヌウンッ(`・ω・´) かねてよりツイッタランドで大人気の、福井県立図書館 覚え違いタイトル集。 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集 [ 福井県立図書館 ] 多田玲子さんのイラスト発想がめっちゃいい!そして可愛い!! すでに、覚え違いをwebチェック済みという方でも、この本は読んで…
「女子の親」が得意な人がいる。 どういうことかは、字面で雰囲気がおわかりになるでしょう。 タイプは様々ですが、その要素の1つに「可愛いイラストが描ける」という技術があります。 何を隠そう、私、女子力の低きをほったらかしにして生きてきた者。イラストは描きますが、これがちっとも可愛くないのです! かわいくなさの具体例。 こちらは、たっぷりとファンシーを狙って描いたクマ(ニッサン石鹸のファーファ)です。 自由題材で描けば、このとおり貴一をチョイス。プルーン色のシャツでコーディネートしてしまいます。 自由題材のモチーフは、投稿したあとでしょっちゅうダメ出しくらいますねー… 余談ですが、「こんな紫のシャ…
What)きのこの山派ですが、和平調停って大事なことだと…。 Why)付録のポーチが可愛すぎるから見てください。 How)きのことたけのこの共存。 ちょっとコレ見てくださいよ。 雑誌のふろくが、明治「きのこの山&たけのこの里」ポーチです。 (2個のポーチではなく、1つのポーチに両面プリント) 2022年3月9日(水)発売MonoMax (モノマックス) 2022年4月号 もちろん、我々を誘惑してやまない「宝島社」の所業です(笑)。 みわく〜♪ 見てるとどんどん欲しくなりますが、そこはグッと抑えて。見るだけ、見るだけ。落ち着け、自分! ときめいちゃうアイテムが発売されるときには、こうやってじっ〜…
私は子どもが双子だという理由で、子どもの顔出し・名前出しをNGにしています。 妊娠中に、 「双子は珍しいから、身元が特定されやすい。 だから、個人情報には気をつけな!」 と、双子先輩ママ様方に学んだのです。 駄菓子菓子。 今も昔も、私は地元・神奈川県茅ヶ崎市をゴリゴリに推しています。これだけはどうしてもやめたくない…。 なので、茅ヶ崎市まで、茅ヶ崎市まで! 引越しして茅ヶ崎市内を転々としているけれど、市内のどこにいるかまではヒミツです。ウフヒヒヒ。 …という感覚なのですが、これもまた人によって許容範囲が異なります。 「住んでいる市区町村を明かすなど言語道断!」という考え方もありまして。 そもそ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!