試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
メルカリとジモティーで捨て活!
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
手間がかからず、仕上がりは丁寧。宅配クリーニング「フランス屋」が便利です(PR)
プチおうち図書館コーナー【思わず本が読みたくなる空間にベストな本棚】
不登校へのゆれる思い⑥私も所詮ただのオバハン
不登校へのゆれる思い⑤とは言え暗いばかりでもない
不登校へのゆれる思い④娘の様子
不登校へのゆれる思い③はじめての教育相談
不登校へのゆれる想い②心配が暴走
こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 余談ですが この時期バンボはすでにムチムチで もうしば…
こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね 当時、炊飯器で大人のご飯を炊き その間にこちらで子どものおかゆを炊き 大量につぶしがゆにして冷凍…
赤ちゃんのストロー練習にオススメの場所 赤ちゃんのストロー練習アイテム①ピジョン 「マグマグ」 赤ちゃんのストロー練習アイテム②リッチェルのストローマグ 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 本日はひとコマです。 赤ちゃんのストロー練習にオススメの場所 お風呂でストローマグ。 これは本当におすすめです。 えっ、みんなやってるって? 普通の食事のときに この「テッポウウオ」的なのをやられると 精神的に削られたりするんですが…
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 アサヒ軽金属の活力鍋で作ったおかゆ 限定でしか食べなかったハナさん。 観察日誌29 同じおかゆでも食べない【0歳児】 - 発達障害育児マンガ~はなまる一家の珍獣観察日誌~ 野菜も食べてほしい! その一心で色々試した私ですが 動物性たんぱくのだしについては、 あまり早い時期から使わない方がいいです。 ご注意下さい! 私が買った本には動物性たんぱくは 6か月からと 書いてあったので 当時…
今日は、離乳食の時期便利だったな~と思うグッズなどを紹介します! 離乳期にパンがゆはアレンジも様々、しかも簡単 離乳期活躍した本たち 離乳期活躍した椅子 離乳期のエプロン 離乳期にパンがゆはアレンジも様々、しかも簡単 米のおかゆにこだわりがあったハナさん。パンかゆもよく食べました。お湯ではなくミルクを使ったりだし汁を使ったりで味のバリエーションを出しやすく食パンを冷凍しておけばサッと作れる便利料理。普通のおかゆの米をつぶす作業がないので作り置きがなくなって慌てて作るときにはとっても活躍しました。 macaro-ni.jp 原材料をよーく見ると、たまに市販のパンってハチミツ入ってるのでほんとに気…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!