試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
施設からの帰省で思うこと
重度知的障害と診断された子の3歳|成長と療育・日常生活の工夫
江東区豊洲に2020年10月にオープンした期間限定のNIKEの施設「TOKYO SPORT PLAYGROUND」に行ってきました! NIKEのデザインがカッコよかったね! そうだね! 時間帯的にも夕陽がまた良い感じなんだよね! そうそう!
皆さんの周りに、頭の回転が早い人とか語彙力が豊富で言葉の使い方が上手い人っていませんか? 私の周りにも結構そういう人がいて、そうではない私はいつも羨ましく思っていました・・。 色んな要素があるとは思いますが、私の経験上そういう人は大抵本を読
こんにちは!すけたろーです。 育児をしていれば誰もが経験のある「子どもへのイライラ」 できることならしたくないけれども、どうしようもなくイライラしてしまうことってありますよね? 子どもが1歳になるくらいまでは、話しかけても一方的なコミュニケ
こんにちは!すけたろーです。 うちの3歳になる息子ですが、新幹線が大っのお気に入りでして。 普段はあまりプラレールのようなオモチャを買ったりはしないんですが、 最近家のお手伝いをものすごく頑張ってくれる息子のために、 子どもに大人気の新幹線
2021年夏、東京オリンピック・パラリンピックがめちゃめちゃ盛り上がりましたね! 我が家は競技場が多くある江東区湾岸エリアに位置していたので、大会期間中は保育園に行く道すがら風にたなびく国旗を毎日見ながら通園してました! 選手村から出て行く
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!