試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
鉄板焼き
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
【節約弁当】今日も野菜多め!食後のおやつ付き!
風邪撃退スープ
【節約弁当】野菜多めのおかずで健康を意識!
ゼラチン不要♪マシュマロで!ブルーベリージャムのムース【PR】
【レシピ】簡単節約料理!!厚揚げと豆苗の炒め物
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
ご飯が進む♪キャベツと鶏胸肉の味噌オイ炒め
はんぺんと切り干し大根のフワッコリたまご (レシピ)
パナソニック スチーマー ナノケア EH-SA3A-Pのレビューをご紹介。スキンケア化粧品にあれこれ迷いたくないので、ナノケアスチーマーでしっかりとうるおわせ、あとに使う化粧品はコスパ重視!プチプラでもOK!にしています。夏の使い方、冬の使い方、そしてパナソニック製を選んだ理由などもまとめています。スチーマー美顔器をお探しの方、どうぞご覧ください。
ミニマリストのシンプルなスキンケアアイテムをまとめました。洗う、拭き取る、うるおす、まもるの4アイテムは、どれも肌にやさしく、コストパフォーマンスにも優れています。毎月何万もかかるようなリッチなケアはムリだけど、かといって肌断食のようなスパルタも好きじゃない。シンプルに、気持ちよく肌をケアしてあげるのに、ぴったりのアイテムばかりです。そこそこ手を掛けてあげたいけど、スキンケアアイテムジプシーになるのはちょっと…とお考えの方、どうぞご覧ください。
こんばんはミニマリストのみりんです。 力んだフォームってだいたいは悪い結果をもたらすって言いますよね。僕は昔テニス部だったんですが、変に力が入っているとボールはまっすぐに飛ばず、てんで関係のない場所に飛んでいきました。 「力はいってるよ」とか「力んでるよ」とか他人に言われて初めて気づく。 それは別にテニスじゃなくても。野球でも、スノーボードでも、実は人間関係だったりでも、変に力がいつの間にか入っていて、わー!と後になって。人に注意されて気づくってよくある事だと思います。 先日疲労だったりで体調を崩しても思いました。 案外平気だから体調は崩さないと思っていたら、いつの間にか発熱してぶっ倒れていま…
使用期限がもうすぐのポイントがあったので、 良品週間中の無印に寄ってきました♪ 目的は、不揃いバウムの新しい味!(≧∪≦) 写真を撮りながら、にんじんバウムの袋だけが なんだかちょっと大きいなーと思ったら、 チーズバウムが78g、にんじんバウムが90gでした☆ にんじんバウムは、中身も少し大きかった(⦿_⦿) そして、ホワイトチョコがけいちごバウム(77g)と アイシングレモンバウム(81g)も買ってみました。 それぞれ微妙に大きさが違うことを初めて知りました☆笑 どの味も それぞれ美味しそうで、 おやつタイムが、かなり楽しみです♫ そして。。 ポイントでバウムだけ買って帰るはずだったのに 店…
ここ最近ずっと体調が良くなくて、洗濯も1日1回乾燥機付き洗濯機で乾燥までやって終わり。の日々。毎日2、3回洗濯する我が家では間に合わずに洗濯物が溜まり気味😱そして、とうとう昨夜38.5の発熱😵旦那さんが溜まった洗濯とコンビニでお弁当を買ってきてくれました。
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。新しいスマホに機種変更しました。さかのぼる事 iPhone11の発売後すぐ。 購入したリンさんとお会いする機会があり広角レンズの凄さや写真がとても綺麗に撮影できる事に驚き。お次はユキコさん。一緒にお出かけした時に写真
こんちゃはっちの縫い針誤飲事件をアメトピに上げていただいたようで沢山の足跡をありがとうございました「いいね」も「ブログ村ポチ応援」も毎日更新の励みになります…
賞味期限切れのお供え餅 忘れていたわけではないのですが、今年のお正月にお供えした鏡餅が残っていました。 国内産水稲もち米100パーセントのお供え餅は、真空パック入り。 今日は食材も雑貨も買わないと決めた、私の「無買デー」。 それで食品ロスを減らすため、開封。 賞味期限が2019年3月と明記されて、8カ月も過ぎているのですが、おいしく食べることができたので、お伝えします。 スポンサーリンク // 昔はカビやすかったお餅 つきたて新鮮 まとめ 昔はカビやすかったお餅 食べる物を粗末にしてはいけない。 子どもの頃から耳にタコができるくらい聞かされた言葉です。 お餅は古来から、神さまに供える神聖な食べ…
今日、娘がこんなものをプレゼントしてくれました。中身は手作りチケット。肩たたき券とかそういうやつ?と思ったらキスチケットだった!!母に何をすれば喜ぶか熟知しているっ!(普段セクハラ気味)それはともかく昨日の母の断捨離に続き今日は娘が断捨離DAY。(もちろん母
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 先日、料理教室の
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は木曜クラスの最終日まずは朗読の会スピークルの皆さまのところへ毎年、最後のレッスン日は皆さまが忘年会を企画し招待してく…
街がキラキラと彩り始め、誰もが気ぜわしさと同時に心浮き立つ季節です。私は毎日の雑事に追われ、それどころではないかもしれないけれど、やっぱり忘年会はやりまし...
今日も「なでこしてくださいでし~♪」と ルンルンでやってきた、へやんぽ中のうさこ。 なにやら見慣れない袋に気づいて、くんくんくん。 「これは何でしか? 気になるでし!」 早速、恒例のうさこの匂いチェック。 お店で見つけて、あんまりかわいかったからね、 迷惑かもと思いつつも、うさこに買っちゃった。 「うさこのでしか?」「おいしいでしか?」 あ、それね、食べ物じゃないんだよ。 カジカジしちゃ、だめなんだよー。 「じゃあ、なにするモノでしか?」 こうやって巻くと絶対可愛いと思って…♡ 「・・・・・・。」 い、いっぱいなでこするからどうか許して…! と、いうわけで… サークルのクリスマス飾りになりまし…
アメブロの人気ブロガーさんで心のセラピストの、わたなべこうさんとの出会いです。自由な考えに惹かれました。 わたなべこうさんとの出会い こうさんに出会う前 今回の話の直前までのことはこちらです。www.englandsea.comリストラに近いことにあい、それなら仕事をやめて、もう一度いきたかったイギリスにいってやるわと、ホームステイもいれて、イギリスに3週間旅をしました。その前に、越智啓子先生のセミナーなどにもいき、旅から帰ってきて元気いっぱい。帰ってきてから比較的早く、新しい仕事につきました。前の仕事とちがい、仕事内容もあっているし、職場の友人にもめぐまれ、数年つとめていました。だけど、友人…
こんちゃ昨日は痛々しい話を最後まで読んでくれた方に感謝ブログへのメッセージやインスタへの温かいコメントもありがとデスはっちは朝から大暴れいつもと変わらず お…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 東京都現代美術館
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます毎年お正月よりも楽しみにしているクリスマス 我が家でもチビ(小5)の方は一応まだ子供モードなのでとにかくクリプレが待ち遠しくて仕方がない ♪そんなクリスマ
本日のテーマ → 100均私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますついこないだハロウィン が終わった!と思ったばかりなのにあっという間に師走も半ば‥‥実にヤバイそして12月といえば大・掃・除そう"大掃除"というとても迷惑な重大任
初秋のグリーンレイクを、 5匹のお友達と、二日間に分けて散歩しました。 後ろでヘン顔 初日はファルコアとココ。 ファルコアにリスの追い方を教えたキット、今度はココにカモの居場所を… この下にカモがいるんだよ お昼はグリーンレイク沿にある...
自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全 作者:本間 真二郎 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2018/07/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) こちらを拝読しました。 できるだけ自然に、心と体がのびのびと気持ち良く過ごすことができたらいいな、と常々思いながら生活しています。 そのためにこのブログにあるような自然療法を取り入れた生活をしているわけです。 こちらの本は、分厚いながらもわかりやすく『自然に沿った暮らし』方を様々な面から説明してくれていて、とても勉強になりました! 健康を保つには、日々の生活がすべて 外遊びのメリット アトピー・乳児湿疹について 無意識は全体とつなが…
高田馬場シチズンプラザで開催した 「NAOウクレレスクール 発表会2019」発表会で展示いただいた、造形作家の合場康雄さん作品 → 「小川和紙 人形 猫」生徒さんで購入できたのは4名のみ。NAOが発表会の会場に入ったときには既に完売していた、あの猫。この度、人形の台座をバ
今年も始まりました!2019 諏訪湖姫、ヒメコレクション。もうすでに大量の苦情、否、諏訪湖姫を称賛する喜びの声が方々で上がっておるぞ。申し遅れました。一年ぶりの降臨、この時期限定で現れる常世の国主神、常世神少彦名でございます。当ブログを管理しているのはわしの専属秘書の現世すくなひこな。しかし彼ばかりに任せているわけにはまいりません。こういった大事な席にはきっと出向いて行かねばなりませんからな。昨年まで...
射手座のエネルギーを取り入れ、心と体を整えるアロマ~ジュニパー。射手座が太陽星座や月星座・アセンダントの方、また射手座に太陽がある季節や射手座満月の頃におすすめのアロマです。射手座の支配星である木星の象意は「拡大と発展」。一粒の種にも大きなエネルギーが宿るように、小さな青い実から抽出される力強い香りが、あなたの持つ限りない可能性を思い出させてくれることでしょう。
こんばんはミニマリストのみりんです。 インフルエンザA型にかかって40度の熱をだし、会社を1週間お休みしました。 一週間前の深夜に40度の熱を体温計で見た時、最初に得た感想は 「やった。これで明日からしばらく仕事にいかなくていい」 という感情で、僕自身もびっくりしました。 僕の会社は一応900-1700で残業はほぼありません。 ただし、僕の課は常にばったばたと忙しいです。 上司は別の課から仕事を振られまくり、常に嘆きと愚痴を呟きながら仕事をしています。 そんな上司から僕も、トラブル系の内容の仕事を投げられたり、未来の不安を煽られる発言をされたり、毎日されていました。 上司に同情の感情を持ちつつ…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
こんちゃ朝、息子ちゃんを送り出し玄関の多肉チェ〜ックビルベルギア・ピクシーの花芽が覗き込まなくても見えるくらい出てきた筒の中からニューンと伸びる姿がすでに面…
■kujirato-m 久しぶりに、マツキヨに行きました。 よく行くショッピングモールの中に入っている 比較的近くにあるマツキヨ、 改装をして雰囲気が一転しました。 近未来みたい
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 数日前にわが家
年明けにしなければいけなくなった右目の手術今回執刀していただく大学病院の先生の診察を受けてきました。左目に次いで、思ってた以上に進行していた右目の黄班上膜...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。学校で下の子が作った工作品。カギかけこのようにカギをかけて使うもの…
最近、仕事で使っていたガラケーを1台解約しました。解約した理由は、 サービスの一部終了 ほとんど通話しないという感じになります。簡単に言えば「必要なくなった」という事です。スマホは必要?ガラケーは必要なくなりましたが、スマホはどうでしょ
小さな花の精に出会ったら、ほんのわずかな微笑みを送りかえしてみようよ! フルート四重奏曲第1番:第1楽章 (youtubeをポチって音楽を聴きながら読んでみてくださいね。”iPhoneの場合は全面表示されてしまったら2本指で内側にむけてピンチインしてください。”) 「花の妖精が飛んでる!」そんな姿が目に見える…わけではありません(汗)でも、好きな町をてくてくと散策しながら、目を閉じ、耳をすまして「モーツァルト『フルート四重奏曲第1番』」を聴けば、閉じたまぶたに浮かぶのは花の妖精。 道端の小さな花たちのまわりにも、家の軒先に置かれた鉢の中に咲く花のまわりにも「花の妖精」のいることがわかってくる。…
皆様ごきげんよう♪こちら本日2記事目~(._.)φ 1記事目の続編です写真整理がきちんと出来ていなくて・・他ケーキの写真もたくさん出てきたので更新ヾ(;´▽`A`` ヽ(´o`; ※以後気をつけます1記事目もリンクしておきます 甥っ子のおすすめのケーキがとても美味しかっ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!