試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
【障害児ママ】紙おむつの収納方法〜下の処理に追われる日々〜
休日の定義‼
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
おうちで簡単イメージチェンジ!分け目を変えてみよう!
【重度心身障害児】意思疎通ができない我が子の風邪は厄介
余韻‼
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
英語日記「いま一番行きたい場所」40代主婦の学習記録
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
2025/04/21
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
2025/04/20 小さな穴に落とす(0歳)
【早期教育で後悔しないために】メリット・デメリット徹底検証|データ・追跡調査から見える真実
コールデコット受賞絵本「Noodles on a Bicycle」出前文化にワクワク!
2025/04/19
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
2025/04/17
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
久し振りに、やってしまいました… 最近は、 少しずつ読み進めるのが得意になってきたので この本も、少しだけ…と読み始めたところ 先が気になってしまって やめられなくなり 半徹夜で一気読みしてしまいました (^^; 『悪いものが、来ませんように』芹沢央 めっちゃおもしろかったー(*´▽`*)!! ミステリーとしての要素も、充分に面白い上に この本に仕掛けられたトリックがすごかったです。 途中で「もしや…!!」と気づいてしまうと どうしても、最初から読み直したくなる。 トリックに気づいてしまうと、そこから 物語の色合いが全然別のモノに変わるけれど 整合性を確かめながら読み返してみると 最初に感じて…
こんにちは。母が入所しているグループホームでクラスターが発生し母も新型コロナに感染している事がわかり高齢で基礎疾患があるために病院の空きが出来次第、コロナ専門病院へ入院となったのが21日。入院した時点で、(たぶん発症したのが14日との事)発症から1週間から10
にほんブログ村アクセスありがとうございます 12月30日12時28分、蟹座で今年最後の満月が起こります。 2020年最後の蟹座満月は、愛あふれるアクションで締めくくりしましょう。 続きは記事の後半を
去年から使っていた電気ヒーターが壊れたので、寒波も来るしと慌てて新しいものを買いました。(しかし安かったとはいえ1年ちょいで壊れるか…)が、予想以上に大物でした…。背丈も1.5倍くらい、厚みも倍以上。(ちなみに値段も倍)ソファーのそばに設置してみましたが、圧がすごいw(慣れましたけど)出してる時はまだいいんですが、これ、オフシーズンの時、どこにしまう…?と、頭を抱えながらあったまっております。(前のはクロ...
今回は、水槽台の柵を改造します😆電源関係と外部フィルター隠しをします😆近くで見るとというわけでファイルを使って目隠しをしていきます✨まずは、分解大きさにあわせて切って行きます✨パズルみたいに組合せ両面テープでとめて完成😍こんな感じです✨moti aquarium
洗濯機に装着されている 「ゴミ取りフィルター」 みなさんは どのくらいの頻度でお手入れしていますか❓ わたしは…気がついたら(^^ゞ 気がつくタイミングは… たぶん早くて月1回💦 気がつかなければ…
我が家は小さな家族。 子供さんがたくさんいたり、来客のあるご家庭には、ツリーの下はプレゼントだらけになりますが、我が家はこの細いツリーの下に置いて、さほど邪魔にならない程度に治ります。 クリスマスの朝まで決して覗いてはいけないんだよ それでも、プレゼント開封の瞬間はときめきます...
ルルドの「おやすみグースピー」は「おやすみリズム」と「リラックスリズム」の2パターンの呼吸モードで寝息を立てて快眠へと導きます。ペットや赤ちゃんがそばで寝息を立てているようで癒されながら眠りを誘います。
昨日は28日だったのでいつもよりも丁寧にお掃除をした後お正月飾りを出しました とてもコンパクトにまとまる木の鏡餅 我が家の木の鏡餅今年で三年目になります…
昨晩、予定通り28日中にお正月飾りを出しました。まず玄関には、くす玉鏡餅飾りとミニ角凧。昨年より台座が加わり、マットは通常使用しているモノをそのまま。敷物と台座はBOWKNOTさんで購入したものです。以前よりは、台座とマットでお正月らしい飾りになった気がする♪と
夫に今年無印良品のスリッパを購入したんだけど スリッパの裏面にホコリや髪の毛が たくさん付着している。 濡れたウエスで汚れを取りたいんだけど きれいに取れない。 頻繁に水洗いしなければいけないけど
いよいよ年の瀬。2020年ももう終わりという・・・本当今年はコロナウィルスの1年でした。いろんな意味で生活に大きな影響が出ました。恐らく来年も今年と同じような感じになるのではないかと思っています。そして・・・2020年最後にまたまた大きな「
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日からの。。 「2020年!楽天で買って良かったランキング」 に続いて、今…
小3の三女ミツバは反抗期真っ盛り٩(๑❛ᴗ❛๑)۶「テーブルの上の自分のモノを自分の棚に戻してね。」と言っても冬休みでどっさり持ち帰ったモノたちが多いし、反抗期だし、ミツバだけ片付けない( ̄▽ ̄;)何度言ってもダメ(。-_-。)このままだとダイニングをマン
いつも 訪問*ありがとうございます♡本当は大掃除記録や 片付け祭りの 最後の大仕事の記録(手放し記録)を 年末までに ブログUPしたかったのですがもう 年...
色々あった今年も、もうすぐ幕を下ろそうとしています。皆さま、気忙しい気持ちで過ごされている事だろうと思います。私は最後までマイペース、自分らしくやりきって...
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
今年もガラスの鏡餅を飾りました^^リビングの無印のスタッキングシェルフの上に飾りました。和洋折衷(´∀`*)こうがいいかな〜ホッペが鏡餅みたい(^m^*)ガラス独特の透明感や繊細さ光が入って輝くとうっ
クリスマスツリーを片付けました。今年もありがとう、一つ一つオーナメントを拭いてケースに戻していきます。娘もお手伝い!!娘はこのベツレヘムの星を集めるのがなぜか大好きです♪じゃじゃ〜ん!クリスマス
嬉しくコメントを読ませていただきました。ありがとうございます。 「>載せたミカンも今やミニチュアのプラ製とは気が付きませんでした。」 いや、いやw・・・(汗)、私もだいぶ話を飛ばしてしまったかも知れませんw。 それというのも、鏡餅はいきなりフィギュア化したわけではなかったからです(笑)。 そう。振り返れば最初、あれは切り餅メーカーのサXウから、透明パックされた鏡餅が発売されたのが始...
こんにちは、さくらです今年もこのブログをたくさんの方に見ていただきありがとうございました(´人`*)ブログを始めて1年半は、毎日更新すると決めていたわけではあ…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。【個人カウンセリング】を受けられた◇◇様よりご感想をいただきました。 写真:オンライン 個人カウン…
フロントグリルの取り外し、交換方法 シモテンです 車の顔、フロントグリルの交換を紹介する フロントグリルは車の…
長男(中2)もなんやかんやありまして…
【飲み過ぎ】病み上がりが重要です【パパ】
【中性脂肪】まだまだ中性脂肪が高いです【パパ】
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
どら焼きと西湖
子も社会に出て現実を知るようだ
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
【名探偵コナン】金曜ロードショー【長男】
【逆転】いつもの反対になりました【子ども達】
【別腹】デザートは別腹【次男】
【禁酒】宣言します!【パパ】
【断固拒否】絶対に曲げない信念【長男】
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
スポーツジムを、やっと退会してきました。 本当はもっと早く退会したかったのですが、 入会1年未満で退会すると、 退会手数料が高くついてしまいますよーと言われ 毎月、休会手続きだけをしに通っていました(・・*)ゞ 約1年前に入会した当初は、 すごくうれしくて、張り切って通っていたのに すぐにコロナが広まってしまい、 きちんと利用できたのは、1~2か月くらい。 その後、休会手数料だけ引き落とされ続けるという なんとも悲しい結果になってしまいました( ´^`° ) 夫がスマホで撮ったミニツリー。私より断然上手だった…(⦿_⦿)! 体力つけて、免疫力を高めることも大切なので きちんと対処さえすれば、 …
2020年12月22日水瓶座時代20年*風の時代200年の始まりを告げる土星・木星のグレート・コンジャンクション。こちらのブログで1年間お伝えしてきた中か…
こんばんわ~なんか・・・もう本当に年の暮れ!そういうムードが漂ってますね・・・今年はコロナのせいで仕事納めもみんな少しだけ早目になっているせいかもしれないと言いつつ・・・うちの旦那は30日まで仕事ですが(笑)さて!明日は年内最後の買い出しDAYの予定!今回が年越しを自宅で過ごすのが「初」なもんで年末年始に何を食べようか・・・悩んでます(笑)すき焼きはやりたいな~と思い明日はお肉はGETするぞ!少しいつも...
ブロ友さんの記事を読んでいて ふと気がついたことがあります…。 気がついてしまったことがあります(=_=)💧 それは… 👇 ~笑いが減っている我が家~ 迷子札 笑い犬(和犬) 柴犬 秋田犬 甲斐犬 紀州
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 今年も残すところ後3日になりましたね(;´∀`) 12月は本当にあっという間に過ぎて…
手荒れに悩む女性たちへ!ドクターケイ Cアロマハンドローション レビュー&口コミ
結婚した当時、ごはんを作れば 夫に「おかずがない」 といわれた私。 おしゃべりをすれば 「結論は何なの?」 「しゃべることはエネルギーの無駄だ」 と夫にいわれ何度泣いたことか! 夫に会社の話
日々、暮らしていると、特別に何か買っているつもりがなくても、ものってどんどん増えてきます。たとえば、郵便物。 勝手にポストに届く。子どもが学校や習い事などから、プリント類や作品を持って帰ってくる。無料でもらえる袋や景品類。 毎日食べる食材や、消費する消耗品。 これは買わないわけにはいけないけど、全部食べきれるだけ、使いきれるだけ調整して買うのは至難の技。 一方で、「捨てる」行為は、自動ではありません。 全部、自分が動かなければできないことです。かならず、自分で捨てるものを選び、分別し、そしてゴミ袋、そしてそれをゴミ捨て場に持っていかなければならないのです。慣れたら全く面倒なことではないのです。…
去年の11月、解体したアパートに住んでたおじさん 引っ越し前にノブが仕事から帰宅したら車に駆け寄って来て タイヤを見た。 おじさん「合うなあ~要らないスタッド…
昨日は、かねだい東戸塚店とスプラッシユ戸塚店に行ってきました😆両店とも初めて行きました😆楽しかったです😁いろいろ見ていたら欲しくなったので買ってしまいました😆魚と水草を買いました😆水草はアマゾンフロッグピット各水槽へラージパールグラスメダカ水槽とキューブ
おはようございます!今年も、今日を入れてもう後4日。 我が家もお正月の準備を始めました。クリスマスの飾りを片付け、お正月のお飾りを出してきました。(*^-^*)ガラス製の鏡餅。毎年思いますが、とっても綺麗。(*´艸`*)同じものはもう販売されていないみたいですが、これ
今日もお越し下さりありがとうございます誕生日にクリスマスと連続でケーキな日が続いちゃうと、さすがにナチュラル系が食べたくなっちゃった早速、土鍋でコトコトタイムの始まりはじまりにほんブログ村「林檎とサツマイモの重ね煮」(食べやすい量)<材料>・りんご1個・サツマイモ1本*今回はちょっと大きめサイズ。ジュースの量も小さい場合はちょっと少なめにしてね。・レーズン大さじ2(今回は、シュトーレン作りで余ったレーズンミックスを使用)・りんごジュース100cc・レモン汁大さじ1<作り方>①りんごは皮をむき8等分に縦にカットして、さらに薄く3ミリにスライス。②サツマイモ(皮つき)も同じサイズにスライス。③鍋にりんご・サツイモ・レーズンの順で重ね、さらにジュースとレモン汁を注ぎぐ。④蓋をして弱火で約20分蒸す(林檎から汁も出てき...林檎とサツマイモの重ね煮でおうちカフェ♬
今年ももう、あと3日となりましたね。ご無沙汰していました。ブログを書けないほど忙しいわけではないのですが、なかなか細切れの時間の中、更新していませんでした。そんな最近の晩ごはんをどうぞ!!・ガパオライス・塩サバ・サツマイモの炊いたん・サラダ・お味噌汁でした
job アウトドアコッカー 桐の小箱 焼き絵 焦がし絵 ウッドバーニング インテリア アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade hand…
親子一緒に習い事。親子共通の趣味はウクレレ。3歳でウクレレを始めた。「はるなちゃん」誕生日がクリスマスで、5歳になりました!クリスマスの朝は「サンタさんが、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼント、ふたつあったの!」一日一回クリックを →
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 忙しさの中で・・・小一時間のほっと一息 かさかさ・・・かさ でも階段の上にふんわりと紅葉 とても踏む気になんてな…
ジョンソンのファミリーガードを家族で使っています。 このスプレー、 アルコール配合でウイルス、カビ菌を除去してくれるんですね。 今の季節にピッタリのファミリーガード除菌スプレー。 今日
きのう、少し遅れてクリスマスのお祝いをしました。 お祝いと言っても、 わが家ではもちろん、食べることがメイン!笑 今年も、去年と同様に おつまみプレート、サラダ、ポタージュなどの 比較的 簡単なモノを、私が担当 ( ´艸`) キウイのサラダが、めっちゃおいしかったー♡ 今年はレモンドレッシングが成功の秘訣♪キウイ3個入れましたが、個人的にもっと入れてもよかった!ちなみに、ポタージュはドロッとしすぎて、失敗…(・・。)ゞ ローストビーフ、山葵クリームソース、マッシュポテト そして、ハッセルバックポテトを夫が担当♪ 乾杯のしばらく後に出来上がって出してくれたのでハッセルバックポテトの写真忘れてしま…
ここ数年、夫のお正月休みに入るのが早いので、クリスマスは夫婦で迎える事が出来ています。と言っても、福知山、城崎からはイブの夜に帰って来ていたにも拘らず、今...
こんばんわ~(*'ω'*)出来れば・・・お正月までに連日更新して元旦に「#200」でご挨拶したい!三矢です(笑)そんな訳で(*'▽')いつも帰省した際の期間限定ワンコのお世話係の日々お風呂編を今日はお送りします(笑)ワンコとお家で生活している場合はワンコをお風呂に入れることはあると思います我が家は トイプードルなので2か月ごとにトリマーさんでカット!!その他はわたしの帰省時にシャワーに入れます('◇')ゞ※夏の暑い時期は...
先日、書籍「無印良品でつくつワークスペース」にちょこっとだけ掲載していただきました。 皆さんのワークスペースに刺激を受けて、我が家でもスタッキングシェルフの導入を少し考え始めました。 中でも見ていていいな〜と思ったのがス ...
数年前までは失敗も多く断捨離対象になってしまいがちだった100均商品。 でも最近はクオリティがよくてお洒落!新商品が続々と出るので楽しくて楽しくて^^ インスタで人気の商品やおすすめアイテムをチェックするようになってから ...
毎日スルスルと快便を目指して あれこれ試していますヽ(^。^)ノ ~↓「腸活に塩こんぶ」の記事はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202012160000/ ブロ友さんが いい情報をたくさん
この週末、家族で大掃除をしました。 子どもたちは、塾や習い事、出かける予定などで、時間帯も揃わず、家族総出で朝から掃除、というわけにはいきません。でも、新しい年を迎えるにあたり、普段はほとんど掃除に参加しない夫も、あまり整理の好きでない子どもたちも、年末は普段手をつけていないところの汚れを落とすもの、と思ってくれているようで、大掃除には協力的です。私は、夫と共有部分。子どもたちは、それぞれの自室を100%任せます。塾のある次男も、旅行の予定がある長男も、今日までに掃除を終わらせていました。 今年特に掃除がラクになった理由 今年の大掃除は、昨年よりもラクになったことがあります。 それは、掃除にエ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!