試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。少し前に 個人カウンセリング を受けられた○○様から ご感想をいただきました。 写真:個人カウンセリン…
こんにちは、さくらです我が家の小5男子形容するなら、いったい誰の子だろう?ってくらい陽気 で 無邪気ヾ( ゚∀゚)ノ゙私は暗い子どもじゃった。たぶん夫も根暗←…
2020年、ミニマム思考の主婦が買って使ってよかったモノ10コ。自分を気持ちよくするもの、自分をラクにするもの、自分の時間をゆたかにするものがずらり。どうぞご覧ください。
無印でのお買い物も、これが今年最後かな …と思いながら、先日ネットショップで 注文していたものたちが 届きましたー(*´▽`*) さっき、注文品の確認でネットショップを見たら 2020年人気商品ランキングが紹介されていて、 無印大ファンの私は、 「へー!」と感心しつつ、楽しく眺めました( ´艸`) 今回は、そんな人気ランキングをちょっと横目に 今年最後の無印購入品記録です♩ まずは、いつもの日用品。 食器洗い用の、ウレタンフォーム三層スポンジと 年始に新しくしようと思っているお箸。 そして、薬用入浴剤。 ミルクの香りと、ゆずの香り。 今使っている入浴剤を使い終わったら 無印の入浴剤に替えようか…
ブロッコリーが安くなりましたね♬ ブロッコリーが旬な季節です🥦 ブロッコリー大好きなハピです(^o^)丿 「レンチンしてマヨネーズで食べる」 これで十分においしく食べられるブロッコリー💕 ところが 先
こんばんは。少し前にツイッターで知ったコチラ↓ムジッコ⛵️Kindleの片付け本執筆中!@terumina22無印良品・調理スプーンの、ノーマルとミニサイズ比較ドーン!と大皿に盛るならノーマルがいいけど小皿に上品に盛るならスモールがいい!そして、スモールは軽い! https://
■kujirato-m やってしまいました。 100円均一ショップでの衝動買い。 □ダイソーの『かや織りふきん』 モノトーン柄がデザイン的で、オシャレで
アラフィフの私は、髪の悩みが年々増えています。 まだ染めていませんが、最近白髪が気になります。 抜け毛と頭皮のかゆみも悩みです。 今回は、黒髪クリームシャンプーKAMIKAを 試してみました。
シモテンです 今回は、愛車に「オーディオレベルインジケーターを自分で取り付ける」方法を紹介する オーディオレベ…
添加物が気になる加工肉。 ソーセージは生協のものを買っていますが、ハムはほとんど買いません。ハムは基本的に手作りしています。 厳密には、「ハム」ではなく、「ハムの代わり」になる「鶏胸肉のグリル」を、常備菜としていて、大抵いつも冷蔵庫に入っています。鶏胸肉を使ったハムのレシピはいろいろあるけど、難しかったり面倒なのは続かない。 私が繰り返し作っているのは、これ以上手間が省きようもないくらい、超簡単な作り方です。塩、こしょう味のシンプルな味付けなので、骨つき鶏モモで、大きい天板で調理すれば、アレンジ次第でクリスマスのお料理にもなります。 最も簡単な鶏ハムの作り方 下味をつける 売っている袋ごと、鶏…
とうとう昨日、「風の門」が開き、新たな「風の時代」が幕開けしましたね! ここ沖縄では、最近毎日、雨や曇天のさえないお天気続きでしたが 昨日は久々に晴れ間がのぞき、風の時代の初日ちょっと嬉しい気持ちになりました(^^) さて、今日はiHerbで購入したロールオンタイプのアロマのご紹介です。 Badger Company, ストレススーザー、タンジェリン&ローズマリー、.60 oz (17 g) ナチュラルなバームや日焼け止め、アロマグッズでおなじみバジャーのロールオンアロマ、 今回初めて買ってみました。 ロールオンというのは、昔流行った「ソックタッチ」みたいな形状のタイプを指すことが多いかと思いますが このバジャーのロールオンアロマは、リップスティックを大きくした感じの (スティックのりみたいな)タイプ。 ストレススーザー(strees soother)との名の通り、ストレスを感じたときに和らげてくれる効果がある精油のブレンドとなっているようです。 こんなに小さくて軽いので、お勤めに出ている方ならポーチに入れて持ち歩くのも良さそう。 フタを開けると、まさにスティックのりみたいな。 メーカーさんのインストラクションでは 「手首、こめかみ、額、または鼻の下に薄く塗って深呼吸しましょう。」 となっていますが、私はよく鼻の下に塗ったり 手首の内側に塗ったりして楽しんでいます。 香りは タンジェリン(柑橘系)、ミント、ローズマリー、シダー、カモミールの組み合わせ。 私は特にタンジェリンとローズマリーが好きで、このロールオンアロマはすごく好きな香りです。 成分その他 *オリーブオイル(オリーブ)フルーツオイル*セアラベル(ミツロウ)*シトラスタンジェリーナ(タンジェリン)ピールオイル*ラヴァンドラアンギスチフォリア(ラベンダー)フラワーオイル*ロスマリヌスオフィシナリス(ローズマリーベルベノネ)リーフオイル*シドロスデオダラトウモロコシ油、トコフェロール(ヒマワリビタミンE)、センタビリデス(スペアミント)葉油、ロザダスケナ(バラオットー)フラワーオイル、カレンデュラオカリナ(カレンデュラ)フラワーエキス、ローザカニナ(ローズヒップ)フルーツエキス、 anthemis
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の夜ごはんの記録*ご飯ですよぉ♪11/30(月)この日は アジフライ*最近、お魚のフライが美味しく感じて ...
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 寒さとともにやって来る乾燥の季節。 ・・・なんかCMみたい。笑 乾燥してるとウィルスが活発になって風邪がひきやすくなったり、
コロナの影響で、1月も2月も3月もお休みになったガーデニングクラブです。今年度、役を引き受けていた私とMちゃんですが、あっという間に今年度も終わってしまい...
私の体調が今一つだったんですが、今度はスマホも不調です。体調不良の中、なんだかんだと用事があっていつもの睡眠不足・・・あーこの晩のお迎えの時、見つけてしまったんです。今度はスマホの不調ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン!!そんな色々不調の中の晩ごはんです!!・パリパリ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です毎年使っているファミリーカレンダー今年も無…
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。モノへの執着には良い面悪い面があります。お片づけ作業…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 英仏 の現地パートナーから最新のアンティークマーケット レポをお届け致します。 再び、ロックダウ…
善と悪、生と死。 これらは反対語、反意語です。 こういう捉え方を「相対軸」という言い方をすることがあります。 絶対的な価値感ということではありません。 あくまで二つを対立させただけのことです。 人間は言葉から発生し、人間となり得た この哲理からすれば、言葉の構造や言葉に含まれる相対軸、反対語や反意語の関係というのは絶対の価値感のように思えるのは無理もありません。 言葉には否定と肯定があり、全てが...
キッチンの小さな窓に、手ぬぐいをかけています。 長さは足りてないけど、横幅はちょうどよくて 手ぬぐいのかわいさも満喫できて、お気に入り。 大すきな紫陽花柄の、この手ぬぐい。 もう3年以上もこうしてカーテン代わりにしていたので すっかり色褪せてペラペラになっていて、 そろそろ交換しなきゃと、ずっと思っていました。 お気に入りすぎて、なかなか変えられなかった…(・・*)ゞ でも、 窓掃除の際、突っ張り棒ごと外したついでに ついに、手ぬぐいを交換することにしました。 クリップも錆びてきてしまっていたので、 100円ショップで同じものを新調してきました。 新しくかけた手ぬぐいは、 別の場所で埃よけとし…
数ヶ月前から庭の草がボーボーで気になってたけど アレルギーがひどかったし見て見ぬふりしてたら 先日義母から草むしりするよう言われてしまいました。 言われる前からパパさんに草刈り機で刈ってっ
韓国に暮らすク作家。 彼女は2歳の時に聴覚を失う。 そして今視力さえも失おうとしている。 絵でコミュニケーションをとり、 聞こえない自分の代わりに いろいろ聞いてほしいという思いから 「ベニー
あっという間に… 師走の言葉通りに…12月も下旬に…。 今週は、 クリスマスもあるというのに…相変わらず、 まだ大掃除の途中で…年賀状もこれからな、 毎年年末のあるあるな忙しい日々です…。(u_u) 1
今年もクリスマスが近づいていますが我が家はクリスチャンではないのでいつも地味。今年は小さいチョコレートのクリスマスケーキを早めの日曜に頂いて終了。 ここ2…
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
どっちかなぁ・・
いつも 訪問*ありがとうございます♡12月に入ってやっと 大掃除のモチベーションが上がってきた私あまり 早く やり過ぎても また 汚れちゃうし12月頃から...
お出かけが難しい昨今。 それならばとロングドライブに出かけました。行き先は、というか… 夫の提案で、ドライブしてみようと、 チャカナット(Chuckanut )ドライブ をベリンガム(正式なカタカナ表示?Bellingham)までゴー。クネクネ! サイドシートで撮影 大きな車とす...
わたしの仕事がお休みの ある朝の出来事です。 相変わらずツンデレなわたし… ~↓「ツンデレなわたし」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202003120000/ ~やさしく言えばいいの
家族みんな(特にパパ)リンゴが好きで 毎年、箱で買っています。 少しモタッとしてきたら リンゴジャムを作ります。 どんなリンゴでも美味しくなる^^ 「おいしい!」と思って食べてもらった方が きっと嬉しいはず。 大きめのリンゴを一つ。 砂糖はリンゴの重さの20%にしました。 材料はこれだけ。 レモン汁もなし、甘さ控えめ。 甘い方が長持ちしそうですが ヨーグルトに入れたり、パンにつけたり きっとすぐに食べきってしまうので^^ リンゴと砂糖を入れて コトコトゆっくり煮詰めるだけ。 見た目は、パイナップル^^ やわらかくなったら お玉の底で軽く伸ばします。 ゴロっとしたジャムが好きなので 潰し過ぎない…
今日の断捨離 これ目的です購入した雑誌の付録の首に巻いて首を伸ばすやつとそれを入れてた鞄。 これはふわふわで首が伸びる感じがしないし、そもそも私は首に巻くのが嫌いだった😣 使わなくなく、ほ
お久しぶりです(;^_^A 15日から大掃除始める言うてたけど2か遅れ17日から始めて昨日やっと終わった! 今年の大掃除は今まで見て見ぬふりをしていたトコもや…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。ちょっとお久しぶりの今日の記事は クリスマス手作り…
娘のお弁当*鶏の唐揚げ*れんこんの挟み照り焼き*ほうれん草とカニカマ入り卵焼き*パプリカと塩昆布の炒め物*お豆の煮物*にんじんとレーズンのラぺ*ラディッシ...
11月の家計簿を〆ましたので公開したと思います。毎年10~11月は比較的支出が少なく、安定した収支になるんですが・・・さてコロナ禍の今年の11月の収支はどうなったんでしょうか・・・。支出先行でちょっと嫌な予感はしていますが・・・。2020年
おはようございます、妻ですなんとも眠い日が続くのは冬だからでしょうか?ww朝起きれず困ります〜開催中の楽天大感謝祭!先日のポイントバック祭でもちょこちょこと購入したので少しだけ参加です①SK-2 CCクリーム何度目かのリピートですつけ心地が好きで他に浮気しても戻っ
前にも一度、このブログで書いたことがあるのだけど、 私には、サイキックのRさんという信頼している方がいて もう10年以上のお付き合いになります。 彼女のサイキックリーディング(個人セッション)は1~2年に一度、受けており 先日も久々に(2年ぶり!)受けました。 2020年12月のリーディング Rさんという方は、いわゆる「霊視」ができる方で 私も彼女に出会うまでは「霊視」というものには懐疑的でしたが 誰にも話したことがなかった私の個人的な事情とか 家族のこととか(何を心の中で思っているのか)などを言い当てられて、 そしてまた、私の結婚についての予言がピタリと的中したこともあり(旦那と知り合う前のセッションで) また人格的にもとても信頼できる方なので 定期的にリーディング(カウンセリング、ヒーリング要素の強いセッションです)を受けています。 詳しくはこちらの記事をどうぞ ↓ しかし、このコロナ禍・・・ 関東地方に住む彼女、今年は沖縄に来る機会がなくて いつものようなセッションを受けられず 初めてのリモートセッション(スカイプ)を体験いたしました! 今回のセッション、久々のご対面だったので、最近のコロナ禍の話とか、 これまでの土の時代から、風の時代への変わり目の今と これから起きるであろうこと、などもおしゃべりできて良かった。 Photo by Andrew Small on Unsplash 来年の私のテーマは セッションの内容は、色々と個人的なことなのでここでは書けないのですが (家族親戚の問題とか、そのあたりをメインに聞きました) いくつか書けることがあるとすれば ひとつは「風の時代になるから、その前に断捨離した方がいいよね?」っていう話。 今日(12月21日)が冬至で、明日からは「風の時代」っていうことになるわけですが!! まあ当然ながら明日を境にすべてがパキッと変わるはずもないわけで Rさんのお話では 「無理に12月22日までに断捨離しなくても大丈夫よ~気になる大物とかは処分して、後の細かいモノは1月でもOK」 て言われたので、ちょっとホッとして、その後、大きいモノをいくつか処分。 あと細かいモノは今月と来月にかけてドーンと処分したいなと思います。 そして、私自身のことですが
今の金魚水槽の蓋は最初からセットで付いてきたガラス蓋です😌外部フィルターの給排水パイプがあるので餌やりの時に不便😣というわけでGEXのスライドカバーを買ってきました😆特徴は、スライド式で40~60cm水槽で使える🥺適合水槽は、こんな感じです😁早速セットして
治療がぜんぶ終わったー♪ら たべたいと想っていたのがコレ♪ 看板メニューの 【レモンクリームパスタ 】 貝のカタチのコロコロショートパスタが かわいいおいしい♪ ランチセット1750円 (前菜+パス
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。片づけよう 片づけようと思っていてもモノが増えるばかり。モノを増や…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
何となく、日記をつけてみたくなって、日記帳を買ってみました。ブログもやってて、SNSもやってて、これ以上何を?とも思いましたが、日々思ったことを一言二言残せるくらいの簡単なものなら記録にも、気持ちの整理にもなって楽しそうと思って。1日3~4行で済むような短さで、見開きで一週間分+一週間の総評的なことが書けます。表紙には『しあわせ日記』とあって、その日あった良いことを書こうとありますが、私は良いことも悪い...
九州でも冷え込みが強まってますが、地域によっては大雪が降って大変なようで、皆さんいかがお過ごしですか的なM‐1の感想文です。コロナ禍での開催となった今大会。エントリーした芸人の中では祇園がコロナ感染で敗者復活戦に出場できなくなってしまいました。あと、お笑い賞レースの感想記事、これまではタイトルを「寸評」にしてましてけど、徐々に文章量が増えてきて、ちっとも“寸”評じゃなくなってしまったので、今回から「感想」と表記することにしました。どうでもいいですか?ちょっとだけ去年の話をさせてもらいますけど、去年のM‐1、ミルクボーイが史上最高得点を記録して優勝しましたよね。もし彼らがある程度の売れっ子だったらどうでしょう。ミルクボーイがすでにいくらかテレビに出ていて、彼らのスタイルが「~である、~でない」を反復する漫才である...M‐1グランプリ2020感想
トースタープレートで時短調理 以前、ニトリで見つけて、 こういう便利グッズって、 きちんと使いこなせるかな? …とちょっと心配に思いつつも 試しに 1つだけ購入していたこちら。 実際に使ってみたら、 電子レンジでやるよりも、 目玉焼き作りがずっと簡単でおいしい! …と感じられて、とっても気に入ったので 先日、ニトリの近くまで出かけたついでに 2個目を購入して帰ってきました(* ´ ▽ ` )ノ フッ素Wコートで、こびりつきにくく アルミ製で軽いので、洗うのも気軽です。 *薄く油をひいて使います。 パッケージ写真では、 フライの温め直しや、お弁当のおかず作りなど いろいろな使い方がおススメされて…
カレー好きの私が今日紹介するのは、地元で作られたレトルトカレー2種です。地元の熊取町(くまとり町)で、拘りの材料を使って作られたレトルトカレー、実は友達の...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 12月21日は冬至です。 冬至(至点)の前日、20日(23時まで)は 四離(分離破砕)といってエネルギーが不安定で弱まる日です。 この日、新たに何か
現在のメダカ水槽のスペックを記録しておきます😆水槽:水作 スチロール水槽 幅185×奥行き185×高さ240mm底砂:GEX メダカの砂利ライト:NISSO LEDライト スマートタッチろ過:水作エイトコアミニヒーター:テトラ 26℃ミニヒーター 50W木:島忠で購入飾り:SUDO 多目的シェ
GoToイートのポイント加算は あっという間に終わってしまって 私が利用できたのは2回程でした。 加算されたポイントを使って 先日、 家族で平田牧場のトンカツを食べてきました。ポイント利用と 不足分はGoToイート食事券も使ったので これもまたお得になったかな。今回ホットペッパーのポイントを利用したのですが、 ホットペッパーでは現在 ランチ1,000円以上のコース、 ディナー3,000円以上のコースを予約すると ランチ500ポイント、ディナー1,000ポイントが 還元されるキャンペーンをやっています。 新型コロナウイルスの影響により 各自治体の自粛要請等で キャンペーンが停止されている都道府県…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!