試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
シュタイナー園に通って10年目。昨日とうとう四女のヨツバが卒園しました😭ヨツバの卒園の日が来る事を思うだけで1年前からすでに涙が出ていました😢上3人の卒園を経験しているから、終わりを知っているからこそ卒園を思うと悲しくて悲しくて😭最後の1年間は
こんばんは、妻ですこちらの2つのブログライブドアブログ編集部の推しに選んでいただいて多くの方にご訪問いただきました!本当に感謝ですありがとうございます!今日はその豊橋出張の際こーんなにたくさん豊橋名物を買ったのでご紹介です!取材した方から教えていただいた
白い花の絵を飾っていたら 白い花が届きました。 どちらも同じぐらいの背丈 どちらも同じ色 あまりバランスは良くないけど、まあいいか。どちらも可憐でかわいい。 飾りはシンプルに。 玄関はすっきりと。 飾りが多いと手入れが大変だから、多く飾り立てることはしない。私の場合は1、2点ぐらいまで。 それでも並べられているエタノールの入ったスプレー。 目につかないところに置きたいところだけど、家族が帰宅後すぐに使うのを忘れがちなので、目につくところに置いている。 スプレーボトルの中身はこれ。 手指消毒、食器洗浄、掃除、燃料にと、あらゆるシーンで万能に使える、昔から愛用しているエタノール。 やっと元の値段で…
いつも 訪問*ありがとうございます♡ これは 長女の引っ越し*荷物の搬出をした日の 帰りがけに 見つけた 菜の花街道。輝いてるね! 旬の花たち。。♪♪とっ...
サガミチェーンが制定。全国の人にみそ煮込の美味しさを知ってもらうのが目的。日付は『み(3)そに(2)こ(5)み』の語呂合わせから。暖かくなってきたとはいえ、まだまだ朝晩は冷え込むこの季節。味噌煮込みうどんなんてのも良いですよね。味噌料理の本
既に3月も後半。何かよくわからないですが、何かと忙しい2~3月です。ようやく2月の家計簿を〆ましたので公開したいと思います。毎年2月は収支が安定していますが、さて今年はどうなったんでしょうか?2021年2月の家計簿公開!では早速公開します。
ウクレレ個人レッスン「さやかさん」レッスン半年。「本日、娘が見学に伺ってもよろしいでしょうか。」終業式の後、お嬢さんと一緒にウクレレレッスン。素直なお嬢さん!ママの後ろ姿を、ニコニコしながら見ていました。春休み中に、また待ってるからね。一日一回クリックを
3coinsでマスクボックスを購入しました。マスク、箱で買って、中袋で雑に置いてた(さすがズボラ)んですがどうしても気になって…(ちなみにここはクローゼットの中)でもいい感じの入れ物を見つけられなくて早数ヶ月。。。やっと出会えました!蓋をすぽっと外して、中を綺麗にして、マスクイン。通常の大きさのマスクもバッチリ入ります。蓋も自立するし、ティッシュみたいに取れて便利♪そして何より見目麗しい!(笑)毎日使うし...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 睡眠環境の大切さを、春分☆インスピレーションを受け取る~♪で書きましたが、 今回は、ベッドの選び方について、確認しましょう。 ベッド選びでもっとも大切な
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 今日は ちょっと個人的な宗教トピックを お送りしたいと思います。 写真:偶然出会った山の教会 …
赤ちゃんのミルクを作る時のお湯や離乳食を作る時の水を簡単に使える方法でウォーターサーバーが便利。その中でもクリクラママが赤ちゃんにも使えて低価格。実際に使っている人のリアルな口コミをまとめました。
炊飯器で作った低温調理の鶏ハム、朝ごはんにもいただきましたよ。レタスとサンドしてキウィがあったのに、うっかり切れ忘れ、添え忘れ。(^^;シニアの物忘れ、ヤ...
これ、原曲は何の曲でしょうw。 こんな風に、音楽の曲調を変えたり雰囲気を変えることで、いわゆる「アレンジ」というものがあります。ちょっとハマってることw。 ちょっとやり過ぎてしまったりするほど。 でもそれが面白いのw。 元の曲をクラシック調にしてみる、ラップ調にしてみたりします。 彼らは「カバー」というわけでもなくて、むしろそのアレンジするという発想自体に存在意義を見出そうとしているのよね。 歌詞...
善玉コレステロールが少ないです。悪玉コレステロールが多いです。3倍以上、悪玉コレステロールの数値が多いのです。だから血管年齢66歳になってしまうのですね。春になってきたので、きちんと自分の体と向き合おうと思いました。とりあえず善玉コレステロールを増やしたい!
先日のホワイトデーに 夫から ほしいモノのリクエストを聞いてもらったので 別になくても 大丈夫なんだけれど やっぱりあった方が便利だなーと思っていた 玉子焼き器をリクエストさせてもらいました ♪ 昨年の11月に 4年間愛用して焦げ付くようになってしまっていた 玉子焼き器を 手放したあと 試しにと思って 新しい玉子焼き器は買わずに過ごしていたわが家。 マイヤーのエッグパン 後ろ側のデザインもかっこいい♪ 別に、玉子焼き器がなくても 工夫すればフライパンでだって卵焼きは作れるし ぎゅうぎゅうだった収納場所も すっきりできるし 手放した当初こそ、 「やっぱり なくても大丈夫かもー♪」 と思っていたの…
今日はお家で洗える冬物のニット類を洗いました。スッキリした~。軽井沢メープルクリームパンケーキというお菓子をいただきました。久しぶりに音楽を聴きながらフィーカ。今流れてる曲は玉置浩二さんの「終わらない夏」まだ夏来てませんけど。メープルの甘味が程よいお菓子
ルーターの設定が出来ず買い替えを検討してるって昨日書いたんですが↓設定できました!ネットつながったよ~い!メールで問い合わせてた返事が来て無事解決だよ、さすがプロ!どうもお騒がせしました。お陰でルーターは買い換えずに済みました。ということで、今日の本題!
うさぎのぬいぐるみ リアン(le lien)を作りました♪にほんブログ村テーマぬいぐるみハンドメイド*編みもの ぬいぐるみ 刺繍 ↑前回お作りしたクマのぬ...
2011年3月24日、オックスフォード大学出版局が刊行する記述的英語辞典の『Oxford English Dictionary』にバインミーが正式に登録された日。さて、皆さんはバインミーという食べ物をご存知でしょう。正直に言うと、僕は知りま
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 長女の 旅立ち前の前日の夜焼肉を食べに 行きました。あれこれ色んな 話しをしながら・・・家族で長女の激励会。長女はナ...
この前、八戸、八の戸に地震があったよね。 それで、水戸沖、水の戸に地震があった。 この他に戸がつく場所と言ったら、神の戸。 次は神戸に地震が来るかもしれないよ
今月買ってよかったもの
インドお菓子専門店-Bombay Sweet Shop - Bandra West
長男誕生日
ブロックプリント洋服店-Anokhi
オシャレ雑貨屋さん-India Circus by Krsnaa Mehta
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
gooブログ終了のお知らせ
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
幼稚園の入園式
2025/04/10
体操着袋、手提げバック、上履き入れに続いて〜ランチョンマット&袋を作りました♪ランチョンマット&袋は洗い替え用に2セット作りましたがそのうち1つは少し前に購入していたダイソーのいちご柄のはぎれを使いました!!
緊急事態宣言が解除されたので ようやくカフェはじめ♪♪ 長かった.... 【レモンのゴーフル】850円 【カプチーノ(ビター)】650円 たべたかったけど,季節ものだし, もうイチゴに変わっちゃったん
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。今日はお出かけ! 朝から電車に乗って、千葉市美術…
遅くに失礼します笑投稿ボタン押すの忘れてました。クリスマス頃にベビカムさんから、映画えんとつ町のプペルのチケットをいただいておりました。ベビカムさんではゲストを呼んで、妊婦さんとママに向けて毎日(平日)、無料のオンラインお茶会を開催しています。その記念
こんばんは。東京へ引越して来てから参加させて貰っている初めて参加した時↓半年に一度のお楽しみ♪【ESSE セミナー】の時期となりました。素敵な会場でのイベントでしたが、コロナ禍で昨年からお家でセミナーと変更になりました。今年も「お家deセミナー」へ 参加させて
ドラマが大好きです。小さい時に、あまりテレビを見せてもらえなかったので、その反動ですね。大人買いじゃなくて、大人見ですかね⁉︎ドラマは人を揺さぶります。感動を人と共有したいのですが、旦那は見ないし、子どもはスマホばかり見てるので、家族とは無理です。では職
我が家のチューリップが咲き始めました。春を感じます~各地から桜だよりが届けられる中、大阪も先週金曜日に、桜の開花宣言が出ました。何処か近くでもお花見に行け...
『これぞ久本雅美 THE通販~話題の商品集めてみましたSP~』でMr.シャチホコ奥さんのみはるさんが驚きの効果を見せたダブルワンダーウェーブゼロ!一番安い販売店を探してみました。
いま、自分が持っている洋服たちの 一覧があったなら 便利そうだなーと思って 以前、ワードローブリストを作っていました。 www.kurashinooto.com それから約1年半が経ち、 少しずつ、 衣類の断捨離や、入れ替えが進んでいたのに 途中からリストの更新をサボってしまっていたので マンスリーノートを新しいものにしたついでに ワードローブリストも作り直してみました ♪ *before* 以前は、こんな風に、衣類を細かく分類していたけれど *after* 今回は、よりざっくりと、大まかに分類にしました。 前のリストの時から持ち続けている衣類は そのまま新しいノートに付箋を移して、 新しく購…
先月、お義父さんのお誕生日がありました。 おじいちゃんのおうちです 自分の誕生日だというのに自分で料理する!というので、 ご存じ、ラトヴィアのビーツサラダ 私はガトーショコラを焼いて、イチゴをどん!と乗せて持っていきましたよ。みんな健康に気をつけなければいけない歳になったので、ク...
暖かかったある週末 娘とドライブがてらに クレープ屋さんに行ってきました🚙♬ 以前 ブロ友さんのところで デリバリーのクレープを楽しんでいる記事をみて 「クレープいいな( *´艸`)💛」 そう思っていた
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です100円ショップで購入したものでキッチンで…
おはようございます!先日、遅ればせながらミモザを飾りました。(*^-^*) 花のある生活植物・グリーンのある暮らしインテリアを楽しむ♪心地よい癒しの暮らし北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器この季節になると、通勤途中に見える超・オシャレなお家にお庭に、ミモザ
元々大暑の日(7月23日ごろ)が『天麩羅の日』となっていたものを、毎月の記念日となりました。『鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス』この句と共に戦国の世の最終的な覇者として有名な徳川家康。その家康が大好きな天ぷらの食べすぎで亡くなったという
片付けはダイエットと同じで、毎日少しづつでも続けることが、部屋を綺麗に保つ秘訣です。 家に人が住んでいる以上、何もしなければ部屋は間違いなく散らかります。 とは言っても、毎日忙しく過ごしていると、最低限のことしかできないのも分かります。 そんなことから今回は、 【1日5分から始める片付け】として、 毎日忙しくても、短時間で片付けられる場所を、11カ所選びました。 このブログを読んだ後でもいいので、ぜひ重い腰を上げて、片付けしてみてください。 スッキリした気分になり、モチベーションも上がりますよ。 // 1. 財布の中 レシートや不要なカード、ポイントカード入っていませんか? 財布がパンパンの人…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
今日もお越し下さりありがとうございます休日は、のんびりブランチにほんブログ村今回お世話になったパスタソースは無印良品のこちら茹でたパスタにソースをあえるだけ味も濃くなく、我が家では保存食として常備しています。裏面に記されているパスタの量は100gですが、我が家は80g茹でて、たらこパスタソースをあえたら、2人で半分っこ。サラダやパンを添えると、ブランチにはちょうど良い量なのです。外ランチも久しくしていないけど、おうちカフェを楽しんでいま~す夜ごはんはポトフ。久しぶりにウィスキーで乾杯。ふわふわ~な気分で楽しいお家ご飯になりました時間があると、台所に居る時間が長くなっちゃうけど、鼻歌交じりでトントン料理していると心からワクワクしている。鼻歌で台所に立っているのは、母から自然と受け継いじゃったみたい。母が歌うのは、...あえるだけの簡単たらこパスタ♬
いつも 訪問*ありがとうございます♡ いよいよ 長女の引っ越しも 目前と なってきました。一人暮らしを 始めて 2年。学生生活を 過ごしていましたがこれ...
ダイニングのリフォームで、工事中ダイニングとリビングが使えなくなり、寝室の4畳半で暮らして1週間。 www.cozy-nest.net 寝食を、1室4畳半で過ごすチャレンジをしたのですが。結果、1日で無理だということがわかりました(泣) 理由は、4畳半という狭さではありません。 寝食が同じ部屋、というところが敗因です。 というのも、寝るときは布団を敷かなければならないんですが、そのときはテーブルと椅子を部屋の隅に寄せなければいけません。食べるとき=テーブルを使うときには、布団を上げなければいけません。 家族が、同じ時間にテーブルを使い、そして同じ時間に布団を敷いて寝る、なら可能。でも、我が家の…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 今回は 家庭で簡単にできるドイツのB級グルメ を ご紹介します。※作り方も載せています 簡単すぎて …
毎月絵本がおうちに届く絵本のサブスクサービス。今回はそのなかの『福音館』の定期購読サービスについて口コミを調査しました。絵本選びの参考にしてもらえる記事になっています。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!