試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第4週目】
配当金生活への道。トランプショックでも踏ん張ります。
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
【2歳「パパいらない」】は成長の証?パパ嫌い・パパイヤ期の原因と涙の対処法【体験談】
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
青少年読書感想文全国コンクール:第20回(1974年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第19回(1973年)課題図書一覧
国語の問題、新たなパターン登場|小3の話
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった!
スタバのキッズ体験会に参加
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
教師の体罰はOK
青少年読書感想文全国コンクール:第18回(1972年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第17回(1971年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第16回(1970年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第15回(1969年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第14回(1968年)課題図書一覧
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
楽しみにしていたアクタス便♡注文してからすぐ届きましたわ~(・∀・)梱包材で思いっきり憂さを晴らす親子期末が散々だった息子と話のオチをつけさせてもらえない母は~スッキリ気を取り直してこちらがティッシュボックス~実物はさらにドストライクでございました~!なん
今日が父の日です。 すっかり忘れていて、旦那さんに教えてもらいました。 というのも。 5月の楽天スーパーセールの時にポチッとしていて、満足しちゃってて。 ビ
おはようざいます!少し前から、すっかりトライバルラグの魅力にハマっているわたし。 ラグのレポはこちら。↓↓↓今回、インスタグラムでご縁のあった、Reve Vintage Rugさんで素敵なラグを購入しました。 前の時と同じく、姉妹の冷たい視線を感じながら夜な夜なPHの元で
知るヒトぞ知る 泣く子も黙る佇まい 大仏さんまんじゅう つぶあん・カスタード 180円 昔から 大仏さんのまえで『長谷だんご』さんが作っていたんだけど← いつしかフッとなくなっちゃって この
昼は私の父にプレゼントを渡しに。車で30分の距離に住んでいますが、やっぱりコロナ対策でこの頃は全然会えていません。 でも孫に会うのがきっと一番の喜びでしょう、 と大きめの公園で待ち合わせて、長女と遊んでもらいました。お酒が何より大好きな父なので、 プレゼントはリクエストの日本酒『佐賀の酒 鍋島』を。行きつけの飲み屋にも行けない父、最近は山登りにハマっています。 そしてスマホの扱いもどんどん上達していて、 山で撮った写真をGoogleフォトで共有してきたり、登山アプリのスクショを送ってきたり。 なかなか驚かされています。 そんな父が撮影した今日の娘さて、両家の父への孝行が終わったところで、 帰宅…
会えなくなってから連絡がとれなくなって2週間・・・彼女へやっとの思いで謝罪をすることができ許してもらえることができました・・・詳しくはこちらしかし、良かった~~~~~長かった2週間・・・大好きな大好きな大好きな彼女に会えた!!...
つらい耳鳴りを飲んで治したい!市販薬【ナリピット錠】を試したアラフィフの私の感想は?
こんにちは(*´ω`*) 昨夜午前様になってもパパさん帰ってこなくて、また仕事遅くなってんのかな って思ってたんだけど。全然違った。 飲み会とか聞いてないし、ご飯作ってんのにって。 ベッドの中にいた
一昨日、イレギュラーの休みがあった夫とあべのハルカスまで行ってきました。目的は「グランマ・モーゼス展」生誕160年を記念するこの絵画展に行きたくて、COO...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 先日はセリアで モノトーンでお洒落なキッチンアイテムを見つけて いくつかお持ち帰りし…
冷凍庫を埋め尽くす大物が届く&Amazonプライムデー事前準備。プライム会員に登録後、アマゾンポイント還元プライムデーポイントアップキャンペーン、スタンプラリーにエントリー。
タイトル[6月のプリンセス・真珠と百合]Adobe Stock(アドビストック)の審査には通らなそうだな、とダメ元でしたが、なんと通過。 アドビストック:h…
新型コロナの影響で 🌸友達とお茶をしたり 🌸ランチをしたり 笑ってお話する機会が減りました(◞‸◟) 多少の気遣いがある友達とは 笑って笑顔でお話する♬ だから お話すると元気になるのかもしれないな~(*
あなたは今の状況に満足していますか? 満足でも、そうでなくても、それはあなたがイメージ通りに生きてきた結果なのです。 思い通りの人生を送るための、イメージの持ち方とは?
先日から、娘・孫(2歳・0歳)と暮らしています。経緯はこちらにチラリと1ヶ月ちょっとのことではありますが、部屋に置く物が変わりました。減らした物迎え入れるためだけではなく、自分の暮らしをさらにスッキリさせたいという思いで減らしました。トルソ
私は特別な無印良品フリークではありません。それでも、機能的なモノ選びをしていると無印良品のアイテムに行き着くことがたくさん。装飾をとことん削ぎ落としたようなデザインに、機能美を感じます。うちにある無印良品のアイテムを数えてみたら、全部で9種
「毎日を特別な日のように生きること」フランス人は10着しか服を持たない 裏表紙より3行でわかる本の内容カリフォルニアで生まれ育った女性が、フランス貴族にホームステイ。その家に住む『マダム・シック』から学んだのは、暮らしの質を高めるコツ。選び
介護される側になったとき、アンダーヘアの脱毛をしておくと良いと聞いて。先日から医療脱毛クリニックに通っています。白髪だと脱毛がかなりむずかしくなるそう。チラホラ生えてきた今、ラストチャンスと思ってます。↓こんなニュースもありました。両親の介
生理用品ごとの評価を表にしました。それぞれのメリット・デメリットの参考になれば幸いです。生理用品の比較表コストパフォーマンス、種類の豊富さ、購入しやすさ、蒸れ・ニオイづらさ、処理しやすさ、温泉やプールに入れるかどうかを表にしました。5段階評
梅しごと毎年のお楽しみ、梅しごと。お酒が弱いというのに、梅酒は作るのが楽しくて毎年作るものだから、飲むのが追い付かずどんどん増えてます(笑)それはそれで、...
今日もお越し下さりありがとうございますパパッと作れちゃう人参マリネ。蒸し暑い日にぴったりの一品で~す(レシピ付き)にほんブログ村「人参マリネ」4人分・人参1/3本・玉ねぎ1/6個①それぞれ、うすくスライスして、塩(小さじ1)を加え、軽くもんで水分を切っておきます。・オリーブオイル大さじ1・お酢小さじ2・フルーツナッツミックス大さじ2②ボウルに入れて、スプーンでしっかり混ぜ合わせたら、①を加えてラップして冷蔵庫で冷やしで完成です*3時間以上寝かすと、玉ねぎから優しい甘みが出て、美味しさ倍増です。気分はカフェランチ今回のフルーツナッツミックスはカルディのこちらを使用しました。そのまま食べても、ヨーグルトにクッキーにと色々と大活躍してま~す久しぶりにパンを焼きました実は、右手小指を骨折して(早1ヶ月が過ぎました)、ミ...パパッと作れる人参マリネと久しぶりに焼いたパン♬
家族との時間を大切にしながら 自分の人生をもっと楽しみたい 子育てママをサポート♡ 日々の生活をする上で必須の 「お片づけ」が苦手なあなたに、 理想のライフスタイルを叶える 思考・時間・空間の片づけ方を お伝えします♪ オンライン片付けコンサルタントの 染井朝子です。 読んだだけであなたに合った 片づけ方のコツがわかる 『脳タイプ別片付け診断』 チェックシート 公式LINE登録でプレゼント中! 🔻🔻🔻 ▶お片付けのご相談は公式LINEから ▶モニターさまビフォーアフター掲載中 ◆はじめての方はプロフィールを 読んでいただけると嬉しいです! ーーーーーーーーーーーーーーー お片付けした方がいいこ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワイ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今日は 自給自足の生活についてプライベートな実体験をもとにお送りしたいと思います。 写真…
【父子家庭:自閉息子と父】寝耳に水と冷や汗・・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年9月21日
【自閉児との卒業旅行顛末記⑤】今回の目玉:鶴の湯温泉
断捨離を制す、コトの名言
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
超人気スピリチュアルコーチにお母さんの気持ちが軽くなるメッセージをインタビューしてみた
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
コトの料理
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
迷路は注意力を鍛える最強の教材
魔法の運筆の指導(動画あります)
めちゃくちゃお久しぶりです。青です。諸事情(いつかブログ記事にする予定)でご無沙汰しておりました。またゆるゆると気ままに綴っていきますので、良かったらお付き合いくださいませ。愛用していた雨用の折り畳み傘、愛用しすぎて壊れてしまいました。こちらは日傘用の折り畳み傘。当時、一応遮る力や照り返し防止とか色々考えて裏地の黒い、ビニールっぽい素材のやつを買ったんだけど、どうにも好きになれなくて。(見た目が好...
こんばんは、妻です今年1月から始めたダイエットまさにコロナ太りという感じで昨年の下半期だけで5kg増えたのですが···実は、これまではストレスの矛先は胃に来て食べれなくなり激ヤセするという傾向が強くこんなに太ったのは妊娠以来妊娠のときはこんなにごはんを食べら
少し前に、近所のカルディで 散財してきました♪ 笑 外食とはすっかり縁遠くなってしまったわが家は たまにカルディで気になったものを買ってきては ささやかな気晴らしを たのしんでいます( ´艸`*) 今日は、そんなカルディでのお買い物記録です☆ よろしければお付き合いくださいませ~ <(_ _*)> いつものリピ買い商品 まずは、わが家が割と定期的に買っているものたち。 左上から時計回りに レモネードベース(夫の最近のお気に入り) グリーンカレー(ごはん作りがしんどい時の心の糧) トマト缶 (とっても安い♡) カレールー(フレーク状で使いやすい&おいしい) レモネードベースは、水や炭酸水だけじゃ…
ドラマネタです。互いの気持ちを確かめ合った咲(北川景子)と紘一(永山瑛太)は、改めて交際をスタートさせた。大切なマンションを売ったことを後悔する2人のため、貴也(高橋光臣)は買い戻しの交渉を試みる。すると、直接事情を聞きたいと買い主自らマンションにやって来
イギリスは知っていても、コーンウォールについて知っている方は日本では少ないと思います。私もそうでした。コーンウォールを知ったきっかけは?まずね、フランスの有名な観光地、モン・サン・ミシェルにいってみたいと。ここは大体の人がしってますよね。惹かれたきっかけは、潮が引いたときに道が現れてわたるなんてロマンチック。いってみたい。けど調べたとき、今はそうでなくて橋ができていてそれでわたっていくと知りました。それでもいってみたいので、行ってみました。写真は、モン・サン・ミシェルで有名なプラレールおばさんのふわふわオムレツ。自力では難しかったので、パリまでは一人でいき、パリ発の日本のバス会社がやってる日帰…
こんちゃ母の1回目の コロナワクチン接種が無事に終わってホッ心臓が弱く高血圧の薬も毎日欠かせないので1人で大丈夫かな?って心配で集団接種ならついて行かなきゃ…
バックカメラ搭載で事故防止 後退時にナビゲーションのモニターに、車両後方の映像を表示する「バックカメラの取付方…
我が家のリビングは6畳。5人家族にしては、狭いほうだと思います。でも、ものがないから、結構広く使えるんです。 子どもたちが小さいころは、よく床中にレゴを広げたり、プラレールの線路を延ばしたりして、ぞんぶんに楽しんできました。引っ越しする前は、上階もあったので、ほとんど家具の置いていない部屋ではキャッチボールやサッカーなどもしていました(;^_^A 子どもが成長した今、もうおもちゃを床に広げません。で、何やっているのかというと。。。 モノがなく、家具がコンパクトで動かせるので、床を使った運動をするときには、ほかの家具はカウンターの上にのせて、家の中をジムのように使っていました。 6畳のリビングが…
釣り師の婿殿の恩恵を受け、海からの恵みを、またまたいただきました。今度はカツオです。今の時期は上りカツオの時期で、身も引き締まっているそうです。浜で血抜き...
今日は梅雨らしい1日になりそうですね。今日は全くわかってない状態で参加した保護者会の役員ぎめ(参加してもよくわかってない・・)とこれから車の修理の1日です。 …
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 先日は、娘がやっと見つけて買ってきてくれた カルディの大人気商品「ぬって焼い…
できるだけ玄関には靴を出しっぱなしにせずいつもすっきりとしておきたいなとずっと思っていて。(とにかく狭い玄関なので。。。)下駄箱下の収納スペースを使いやすく改善しようとニトリでこちらを購入しました!!下駄箱下収納と言え
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今週はずっと掃除はこの子にお任せさすがお掃…
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 「リサイクルナイロン」に抵抗はありますか? 僕は去年くらいまで抵抗ありました。 抵抗あるっていうのは変な表現かもしれませんが、「わざわざリサイクルのナイロンを選ぶより、新しく作られたナイロンの方が良い」とは思っていました。 ところがひとの価値観って、変わるもんなんですね。 今は何の抵抗もありません。 むしろそっちを選ぶかもしれません。 夏のショーツの大定番、patagoniaのバギーズショーツだってリサイクルナイロンです。 ナイロンがなぜリサイクルされるのか、リサイクルの何が良いのか、どうやってリサイクルされるのか、などリ…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 本格的に暑くなってきました。こう暑いと休日はカジュアルにショーツを履く人も多いと思います。 僕はパタゴニアのバギーズショーツが好きで、よく履いています。 バギーズショーツの何がすごいって、街から海や山まであらゆるシーンで履ける機能性です。 生地にはサプレックスナイロンと呼ばれる素材が使われています。 そんなサプレックスナイロンについてまとめました。 「ナイロンが苦手」という人にもおすすめできる、すごい生地です。 サプレックスナイロンとは?簡単に言うとどんな生地? SUPPLEX(サプレックス)を詳しく解説 サプレックスナ…
ECCOの泡状レザーフォームクリーナーとクリームで、レザースニーカーのお手入れ。洗ったようにさっぱりとし、表面もしっとりとうるおいました。
子育て中で共働きの家庭はなかなか自分の時間をとるのか難しいですよね。そんな時に役に立つのが便利な家電。時短になる家電を8つまとめました。
今日は、ずっと気になっていた場所に 小さなひと工夫をしました (* ´ ▽ ` )ノ その、気になっていた場所というのは 部屋の入り口に置いている、空気清浄機。 一応、コードが床に引きずらないように マステ+100均のホルダーで壁に留めていますが 掃除機をかけるときに、ずらす余裕が欲しいので 本体近くの部分は壁に留めずに、 だらっとさせてしまっていました。 それゆえ、コードが邪魔で掃除機がかけにくく 「ここのストレスを、なんとかしたい」 …と常々思っていたので 100均でこちらを購入してきました♪ 「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」 はがした跡も残らないので賃貸でも使いやすく わが家でも…
この前、偶然、高校時代の友だちと、街で会って盛り上がり、共通の友だち3人でオンラインランチ会をすることになりました。と言っても機械に疎い私たち、Zoomなんてやったことないとのことで、唯一できるLINEでのランチ会です。みんな、オンラインランチ会は初めてで、話が続
「習慣づくり」「友だちづくり」「目標づくり」 子どもの成長に大事な3要素です。原動力は子ども部屋。 健康な子、優しい子、努力する子、心豊かな子、元気な子、、、 そんな子に育てたいなら「勉強しなさい!」の言葉を繰り返すより環境作りが大切です。 風水の視点も加えながら「子ども部屋から運気アップ!」をまとめてみました。 子どもが伸び伸び成長できる子ども部屋とは?
手軽な水出しコーヒー〜じっくり美味しく本格派珈琲〜美味しいアイスコーヒーの作り方。冷蔵庫でじっくり3〜5時間冷やせば出来上がり。レンジで温めれば、ホットでもOK。コーヒーの「かす」の使い道は、汚れ落とし、消臭剤、ハンドソープに、と多数で、飲んだ後も役立つそう。
ディアンドルには、ギリギリ入らないのかな…変化形かな、というところ。設定は、1890年代位の田舎にしています。フランスと現ドイツ(大まか)の国境辺りのイメー…
今こそナチュラルヘルスケアで免疫UPですね。 ハーブ濃縮エキス「精油」の香りは、自然界の爽やかさ...
「北欧、暮らしの道具店」さんで購入したバスケット。予定通り、夫の小道具収納用で使います。インテリアになじむケーブル収納バスケットナチュラルとブラウンの2色このバスケットは特殊素材(テンネスク)で作られていて水洗いできるし、耐熱温度90度という優れモノなバス
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!