試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
リベ大YouTubeで学んだお金の知恵と私の自己紹介――子供達に伝えたいこと
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
📱スマホの料金、じつはこんなにちがう!?家族3人で月4,170円におさえた話【子どもにもわかる松竹梅で解説】
根深く横たわるイジメの構造 -〜大人社会の歪みが映し出す子供たちの苦しみ〜
黒木大藤まつりを見てきた~(≧▽≦)
少しずつ大きくなってます
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
スマホで使える、防犯と照明を兼ね備えたLED付ネットワークカメラ
【リクエスト】主要と奥方の子供組【友人のオリキャラ】
教師の体罰はOK
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
保育園時代がピーク!?娘のボヤキから考える才能磨き
キッズサンダル
毎月15日は怖いのか怖くないのか分からない話をする日
またWING
こんちゃ昨夜も夜中に雨が降った雨続きの ばにら地方てか、うちの上ばっかり小さい雨雲が通過するんですけどヤメテ〜あっという間に2021年も今日で終わり〜。今年…
美しい秋が過ぎ、冬に成って冬って寒いだけで、良いことは無いかもと思えたりする歳になったけど通勤道で美しい景色を探しつつ歩いても冬はあまり期待できなくて残念ねぇ~とため息をつく事も多いけども見様によっては枯れ木もソレナリには美しい老いてからの私の過ごし方の中に写真を撮りに旅とかお出かけってのもあるし楽なカメラで写真を撮りたいなとか思ったりしてできれば男友達のiPhone13並に綺麗な写真を撮りたくて先日新...
おいよとしをお迎えください。 なんつってコメントもいただき、ご挨拶をいただいて嬉しい。 各方面から嬉しいお便りが(笑)、まるで紅白みたいw。 でも今年の大晦日はアタシは一人。 侘しくも時間はあるのです。楽屋裏では泣いているのw。 家内は電話してきやがらねえし(欝)。 ともかく、正月料理の支度は無事に終了しました。 これからいよいよ年越し蕎麦です。 帰ってきてヘトヘトに疲れました...
高田馬場駅早稲田口(JR山手線・西武新宿線・東西線)さかえ通り商店街にあるウクレレ教室。東京で一番小さいウクレレ教室。高田馬場NAOウクレレスクール。高田馬場にウクレレ教室を開いて、7月 お蔭さまで18周年を迎えました。ずっと会えなかったサークルの方々。10月 出張
ひゃ~~~~!!!パート終わった頃から雪が降って来てちょっと積もりだした 昨日の大掃除の疲れが残ってたのか?今日はパート行っていつもより疲れた。 疲れてゴロゴ…
おとうさんが休みになって、ワンコは毎日2回海に連れて行ってもらっている。 きょうは私も一緒に散歩しました。 少々風は強かったものの、よく晴れた朝でした。 ワンコがお尻尾を高くして、いろんなニオイを嗅いでいる姿がとても幸せそうで、ワタシまで幸せ気分になってきます。 そして西の空 おとうさんとワンコは、夕方わたしが掃除機をかける時間帯にもう一度海に行くそうです。 ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。 お願いします💛 ↓ にほんブログ村
にほんブログ村アクセスありがとうございます 新型コロナウイルス禍での初詣は、三が日を避けたり 年内におこなう「幸先詣」、ホームページで混雑状況を確認し 分散参拝にしたりしましょう。 また、オン
この記事ではビーレジェンドプロテインという国産のプロテインを紹介しています。なぜプロテインを飲む必要があるのか不思議に思っていませんか?実は日本人はたんぱく質不足の方がおおくプロテインは必須なんです。プロテインを毎日飲んでいる私がお伝えします。
おはようございます!今年も、今日で終わりですね。我が家もやっとこさクリスマス用品を片付けました。笑スーパーのお花屋さんで手に入れた葉牡丹などを使って、ちょっとだけお正月のお花をいけてみました。毎年言っている気がしますが、お花をいけるセンスは相変わらずです
今日もお越し下さりありがとうございます2022年にむかって、どんな過ごし方ができるかな~なんて思いながら主人と2人時間お正月休みが始まってワクワクにほんブログ村お歳暮でいただいた色々なお菓子。ありがたいな~。どれ食べる?あれと~、これと~結局、2人で半分っこ来年も、そ~んな2人時間を穏やかに過ごしていきたい。お正月も夫婦時間をいつも通りのんびり過ごしたいと思います。公園や神社、ご近所散策。2人で料理したり、たまった録画を見たり、近々の予定を立ててワクワクしたり。穏やかな時を楽しい時を実家への里帰りも、主人の親戚一同集まっての新年のご挨拶も又遠のいてしまいましたが、身近にある楽しみを見つけて過ごしたいきたいと思います。今年もブログを通して繋がった皆さま、ありがとうございました。そして、2022年も宜しくお願いいた...おやつも何かも2人で半分っこ♬今年もありがとうございました。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。きょうは一昨日、昨日、今日のお買い物の一部から。ま…
ガトーショコラ チョコレート あまおう苺 シュークリーム 洋菓子 スイーツ グルメ おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 ティータイム tea time 年末年始 job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 ペット 愛犬 アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリ…
こんばんは。今日は30日で楽天ポイントアップデー♪残りの【ふるさと納税】への寄付金額も購入したのでこれから慌てて選ばれる方も多いかも??で今回追加購入した【ふるさと納税】をご紹介♪重いモノは届けて貰えると助かる!!お米【ふるさと納税】訳あり 阿蘇だわら 無洗
年末恒例の正月の支度は一人でやると決意した。 ちゃんとできますようにw(笑)。 やはり今日の30日のうちに色々やっておいた方がいいと思った。 何しろ大晦日は買出しで暮れてしまうでしょう。一人だから家内と手分けすることもできません。 疲れて帰ったら支度も捗らないはずです。 煮物だけ大晦日にやればいい。 年越し蕎麦も食べるし、鍋がたくさん出動ですw。 今日はもうローストビーフとロース...
いよいよ今年も終わろうとしています。今年最後のブログは、孫クンからもらった縁起の良い写真で締めくくろうと思います。中央公園で写したというその写真は、鳳凰か...
こんちゃ網戸も洗わず、テレビ台も動かさず毎年『大掃除』という名の掃除に毛が生えた程度の年末掃除をしている ばにら家受験勉強してる息子ちゃんは今年は大掃除免除…
雪の日凄かった! これよりもっと積もった! 早朝パート休みの日で良かった! 今年の冬は寒い! 二人とも今年最後のお給料を頂いた 6月末から早朝2時間パートに行…
Wordpress記事下に設定では消えない関連記事が表示された場合、Jetpackに原因があるようだ
今日セルフレジで買い物をしてきました。昨日は楽天でポチッと買い物をしました。一昨日はYouTubeで動画を見ながら、筋トレをしました。これって、近未来は誰とも喋らなくなってしまうのではないでしょうか。ひぇー。特にセルフレジ!この頃増えてきましたね。セルフレジはご
おせち料理の定義って何なんだろう? もてなしやすい、保存のきく食べ物を、お重に詰めておくことだったのだろう。 そして、詰めておくものはお正月らしい縁起のいいものにしたのだろう。 今やチラシやネットショッピングのおせちを見ると、そもそもからは少し外れているのかなとも思う。が、それはその時の需要なのだろうから、写真を見て楽しんでいる。 子どものころのおせちはよく覚えていない。 高校生のころ、積極的におせち料理作成にかかわるようになった。 母が持っていた当時でさえ10年以上前の「主婦の友」のカラーページを切り取ったおせち料理のレシピ。 それを見ながら、わたしは、田作り、栗きんとん、なますなどを作って…
大人だって人形劇!
Vol.536 ハッピーセットの絵本「ウマはかける」に登場する貨物列車をリアル化してみた
隠されたものが見たい!
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
その時の心境 教えてください☆彡
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
懐かしきかなカオス『ミッケ!』
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
【AI活用で副業!】子育て世代が絵本制作で収益化する方法
一見地味 だけど こういうのを名作と呼ぶのだよ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もあとわずかとなってきましたコロ…
10月の家計管理です。今回は家計簿を公開します。毎年9月、10月は比較的支出が安定しますので、今年も例外なく・・・という感じなると思います。ただ・・・長いコロナ禍でいろんな意味で疲れ気味な感じです。2021年10月の家計簿公開早速公開します
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。夜も更けました!夜になっちゃった二胡さん練習終えて…
こんばんは!みなさんは、家族のことや人間関係で気分が下がって、そこからなかなか上がれなくて困ったことはありますか? 実は私、最近そこにハマっていたんです……!…
高田馬場でウクレレ教室。12月28日 今年も無事に年内のレッスンを終了しました。昨年の8月から、オンラインで個人レッスンになったふたりウクレレレッスン高田馬場ウクレレ教室ペアレッスン「たかこさん&くみこさん」オンラインで、コード+メロディ+リズムウクレレソロ曲を
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前に顔の歪みを整えて小顔矯正をしたらとっても気持ち良くて頭がスッキリ!したので次は、小顔矯正プラス美容鍼もしてもらって効果に驚いたのですがずっと通っている整骨院でも、矯正施術をやっていた事を思い出し整骨院を
12月26日、2021年最後の月のイベントは天秤座下弦の月です。そして1年の締めくくりに相応しいシンボルとなっています!それは… 天秤座6度「男の理想が多…
今年の正月は一人でやることになりました。 誰得ですが、アタシ自身のお話です。 毎年、正月の支度はほとんど家内に任せていました。 こんなのは初めてじゃないかと思う。寂しいのでやるw。 毎年のことですが家内は1988年の古い折込チラシを参考にしています。それはもう潰れてしまったスーパーのバブルの頃のおせち作り。 家内はいまだに毎年引っ張りだして正月の支度の参考にしています。 アタシもそれを思い出して早速見...
忙しいと口にすると幸せが逃げていくような気がしていいたくないタイプです。空です。 でもやっぱりこの2ヶ月はもう無理なんじゃないかと思うくらいでした。母の認知症…
こんちゃ今日はウチの庭に何かが飛んでいます・・・さて、何でしょう?分かったかな?正解はサビ飛行機(笑)いや、それにしてもサビたな(笑)錆びて朽ちた感じと茎の…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。有給消化もあり、私は昨日28日から4日までが冬休みです。はー、仕事では今年は些細な事でプチ凹むことが後半あり、上司も変わったけどいい人だし、結果オーライに全てなり、ありがたいことにすっ
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。ついにクリスマスですね!!うちは昨日夜にクリスマスケーキを食べました。が、ご飯はすき焼きですww 来年はチキン買おうかな?朝になったら自転車が届くよ、と寝るときに話して、クリスマスや
先日、 ホテルJALシティ仙台に宿泊しました。 今年2回目の宿泊です。 前回はレディースルームに泊まりましたが、 今回は一般的なシングルルームです。 こちらのシングルルームは広さが17㎡。 ゆったりとしていて快適に過ごせます。 机の横にあるソファとクッションが便利で快適でした。 ソファに座って前に椅子を持ってきて 足を乗せながらテレビを見たり、 お部屋の中でリラックスするのにちょうどいいソファです。 以前レディースルームに泊まった時は ソファが小さかったので あまり利用しませんでしたが、 こちらのシングルのお部屋のソファは 配置も良くて使いやすかったです。 レディースルームの時はソファはほとん…
それぞれの職場で、一つの仕事が完成するまでにかかる平均所要時間があると思います。 その平均より、ちょっとだけ早くする。 そうすれば、お金は貯まります。
初めての西表島でこの日は一人で観光です。雨の中、山登りみたいな道を歩いて、カンピレーの滝を見に行きました。今から15年以上前の話です。 初めての西表島。初日はバスツアーでした。そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com この日は一人で観光です。 レンタカーも借りてないので、いろいろな手段の交通で。ほんとはこの島は車がないと不便なのだけど。 まず、マリュドゥの滝を見に行きました。滝にいけるところまでは船でいきます。 その山道を山道を歩いて40分くらいのところに、マリュドゥの滝があります。 しかしこの日は雨だったのです。6月で、雨カッパをきていっていたけど、それでも寒かった…
今日もお越し下さりありがとうございます大好きなたい焼きちゃん。ご近所さんで熱々を頬張れるから、ついつい買ってしまうにほんブログ村今年ラストだわ~なんて思いながら、袋から取り出したらすっごく大きいんですよ~めで鯛愛でたい今年を振り返って、やり残しはないかな~何て思って色々と考えていたら。先日、郵便局へ行った帰りに気になっていた保育園へ。昨年、自宅で開催していたパステル絵画教室をやめて手元に残っていた材料や作品をどうしようかと悩んでいたんです。保育園の前で、ふっと何気に足が止まりインターホーンを押しちゃった。コロナ禍で教室をクローズして、道具や作品をお譲りしたいと話たら突然の訪問にもかかわらずとても喜んで下さいました大急ぎで家に帰り箱に詰め込んで(ヨイショ・ヨイショ)保育園へお届け。玄関先で園長先生と小さな子ども達...たい焼きをモグモグとご近所の保育園へ♬
奈良県 お土産 頂き物 差入れ スイーツ グルメ ティータイム tea time 焼き菓子 バームクーヘン TAMバーム KAKERA (株)ステラリュヌ StellaLune アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 少し前に 開いた【未接種者 お話会 in ドイツ】 ご感想をいただいていますので順次 ご紹介いたします…
寒さが厳しいこの時期ですが、チビ姫チャマを保育園に迎えに行く時、運が良ければ綺麗なマジックアワーを見る事が出来ます。西の空に、宵の明星の金星もキラリ☆彡お...
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
私は同じ財布を10年以上使っています。本革の財布です。長く使えば本革の味が出ると言われて使い続けてきました。 でも、財布にも寿命があることを知りました。 風水では財布の寿命は1000日と言われています。1000日とは約3年です。3年を過ぎるとお金が出て行きやすくなるそうです。 それを知って、新しい財布が欲しくなりました。 せっかく新しく財布を買うなら、どんな財布が良いのか、いつから使ったらいいのか知りたくなり風水を調べてみることにしました。 2022年の開運日を調べましたので、財布を新調する予定がある方は参考にしてみて下さい。 財布を使いはじめる日の選び方 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび) …
■今年最後の蛹は予想どおりの悲しい結末■住環境が全く違う飼育ネット■越冬確認終了で全蛹外廊下に移動■なんと「昆虫すごいぜ!」で画像採用
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!