試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
中学受験の志望校選び② 凸凹くんに “合う学校・合わない学校” そして我が家の併願スケジュール
僕がこれからブログを書いていきます テル
日光浴して整理して汗かいて
高知東生、発達障害などの人を「困った人」とする書籍に疑問「せめて『困っている人』じゃないか?」
出会いがあれば別れがあります
怒られて気分が落ち込みます
空気の読めない男
発達障害(ASD)の困りごと 趣味の幅が限定的
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
長男(中2)もなんやかんやありまして…
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
新しい加湿器が届いたのでさっそく新旧くらべてみました!! 最近、加湿器の記事が続いてすみません…^^;部屋のインテリアにすんなり馴染むデザイン◎加湿量も十分◎お手入れがとにかくラク◎という点が気
おはようございます!先日、我が家の家宝、Louis Poulsenの琥珀色ガラステーブルランプが急につかなくなりました。(T_T) スマートプラグを使用して、毎日17時に自動点灯、23時に自動消灯するようにタイマー設定しているのですが、その日は17時を過ぎても灯らず・・・17
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です素敵なお花屋さんに立ち寄りました春を感じわ…
明日から少し寒さも緩むらしいです。もうすぐポカポカ陽気もやってきます。世界では悲しい出来事が起こっていますが、きっと楽しい事もたくさんやって来ると信じたい...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。2/7(月)この日は 中華*ごはん・麻婆豆腐・ぎ...
今日もお越し下さりありがとうございますお茶タイムほっこりほっこり桜タイムにほんブログ村うふふ。ふわっと優しい桜クリームをサンドしたちょっぴり塩気のあるサクサククッキーは、何だか懐かしい味。無印良品の桜のクリームサンドクッキーと桜ラテ桜シーズンを一足早く満喫しました夕べの晩ごはんは冷蔵庫にある余った食材をえいえい~と入れて(簡単レシピあり)蒸した野菜の甘味に、チーズの優しい塩気で簡単オーブン焼きにしてみました。余った食材で全然OKOKで~す。「蒸し野菜のオーブン焼き」2~3人分<今回使用した冷蔵庫にあった食材>・大根2センチ・じゃがいも1個・玉ねぎ1/2個・かぼちゃ1/10個・舞茸1/4パック・枝豆お茶わん一杯くらい♬・ウィンナー1本・ピザ用チーズ(たっぷり~)・塩こしょう適量<作り方>①野菜とウィンナーは、食べ...桜のクリームサンドクッキーと蒸し野菜のオーブン焼き♬
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですブログをご覧いただきありがとうございます 朗読教室京都 | 朗読家 馬場精子 | Japan声の芸術家、馬場精…
Pan&(パンド) 焼きたての鮮度そのままで いつでも食べられる冷凍パンのために 冷凍庫のスペースを確保!! そして、 窯から出たての美味しさを味わうための リベイク方法 ⇒冷凍庫から取
こんちゃ旦那用に買ったアーモンドチョコを全部食べたったもぅ、当分チョコは要らないです今朝はモヤモヤ気分を服と一緒にポイ活しましたお気に入りだったジャケットや…
今日も青空です(*^-^*) Yogakaさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40ロングワンピース ブラックが完成しました。 大変お待たせ致し
味付け肉を買う時、少し迷ってしまいました。 スーパーの「味付け肉」というのは微妙なものです。 ズボラな方、面倒な人のために予め味をつけておいてくれ、後は焼くだけという趣旨なのでしょうが、これがモノによって扱いが必要になります。 たいていは濃すぎる味付けで、そのままは食べにくい。 頼んでもいないのに濃厚、塩分が強すぎたり甘すぎたり、肉の味すらどっかにいっちゃってるのがあります。 結局、野菜をたっぷり...
困りましたよ・・・(T_T) どうやら私の算数のレベルは小3までが限界だったようです。 小4の長男くんが算数を教えてほしいと、プリントを持ってきても全然わからない! 基本問題くらいはわかりますよ!(汗) でも、応用になったら、もうお手上げです。(+o+) 前にも「平行四辺形と台形の違いを教えてほしい」と言われた時も、(?_?)でした。 平行四辺形も台形もどんな形かくらいは、私だってわかります。 でも違いを説明って何?の状態。 いや、もう塾に行こうよ!って感じですよ。私はもともと算数は苦手です。苦手な私が算数を教えるには限界があります。よく理解してない人が教えても、子供だってわからないですよね。…
フィギュアスケート羽生結弦選手♬オリンピックのエキジビション 「春よ、来い」美しかったですね〜。 ...
こんにちは古城に暮らすNONAKAです! 超能力者の古城暮らしブログを ご覧いただきましてありがとうございます。 超能力ヒ…
私たちは皆、この世に生まれてくる前に、空の上で魂会議を開きます。 ソウルメイトが一堂に会し、「来世は、誰がどんな役を務めるか」ということを話し合うわけです。
はい、それでは、撮影を開始しまあああす! さあ、モデルさん、スマイル、スマイル! うおおお、いい表情! 撮りまあああす! パシャ! いい! その自然体が、むしろいい!
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は2月前半の お弁当作りの記録を・・・美味しい暮らし♪♪2/1(月)いつも ふ...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。さてと、 昨日書こうと思っていた記事でっす!日曜…
季節が変わる、年度も変わるということで断捨離に取り組んでいて一番厄介な洋服に手をつけました~まだ途中だけど、とりあえず大きめの紙袋一杯になった分(主にトップス)をセカンドストリートに持っていきました予想はしてたけど、買い取り価格は1枚10円くらい 使用感のないシャツやニットを10枚以上持ち込んでもコーヒー代未満でした…儲けるために持って行くわけじゃないし、まとめて引き取ってもらえて 部屋がスッキリするだけ...
猫好きさんには ニャーニャーニャーで「猫の日」だそうですが2月22日は【竹島の日】コロナ前は、島根県の式典の会場前で 毎年のように韓国人が暴れている映像を目にしてウンザリでした暴力に訴えて自分の主張を通そうという考え方、まるでヤ○ザ… 訪日客が増えてるし、韓国人中国人が神社仏閣で悪事を働くのはしょっちゅうだし竹島の日の式典、またアタマおかしい人たちが乗り込んでこないか心配民度の低い国が隣だと、不快と不幸...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は3月13日(日)の【馬場精子の朗読とバイオリン】のリハーサルでした•*¨*•.¸¸♬バイオリニストの高橋真珠さんと�…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。コロナの感染者数が毎日の様に1万人越えともなると知り合いの人だったり、友達や家族が「コロナに感染した」との話も増えていて最近は、「病院の先生がコロナに感染して・・」から始まり、「担当者がコロナに感染して(濃厚接
こんちゃ今日も多肉と猫に癒されている ばにらデス息子ちゃんも良き理解者今朝も多肉の写真を撮ったんだけど濡れてる時の方が色がキレイなんで薬剤散布後に撮った画像…
天皇誕生日です。お言葉で清々しい気分。やはり令和は違うw。 コメントいただきありがとうございます(嬉)。 お教えいただいたことも共感いただいたことも、大事にしようと思います。カルボナーラというのは奥が深い。 ニンニクなしで作るのもアリでしょう。 唐辛子でオリーブオイルを入れず「赤い水性のカルボナーラ」とか。シャアw。 ぺペロンチーノについてもよく言われることですが、「シンプルなものは奥が深い」なんて...
早起きしすぎる子ども|起きてしまった時の対応や寝る時の対策は?
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
施設からの帰省で思うこと
【1日1捨て】手放したもの ふたの部分が割れてしまった100均の容器を 手放して、新しいものを買ってきました。 100均の容器は いろーんな便利そうなものがたくさんあって どれがよいか、しばし迷ってしまったけれど 結局、全く同じものを購入してきました。 この容器は、こんな風にふたが自立してくれるのが 使いやすくて、お気に入りポイントです(^^♪ ひとつには、うさこのペレット もうひとつには、トイレ砂を入れて ケージの上の、手作り棚の上に置いています。 ちなみに、最近はトイレを2個置きしています。 ケージの扉は、24時間開けっ放しです(*´∀`*)ゞ うさこは、普段、右側のトイレから使って 1日…
先日、ホームセンターで オリーブとポポラス スカビオザをお迎えしてきました(*^-^*) 丸葉のポポラスがずっと欲しかったのは私。ドライにしても可愛いですよね♪ オリーブの木の実をつけたくて、家にあ
前回の続きです。苔テラリウムを作る前に、腹ごしらえの為に電車に乗って向かった先は。。。小さなプラットホームのレトロな電車・・・と思いきや、こちら古い電車の...
パラレルワールドは、まだ現実化されていない粒子の状態で存在していて、その粒子が集まって形作られた時、初めて私たちは「現象」として認識します。
こんにちは古城に暮らすNONAKAです! 超能力者の古城暮らしブログを ご覧いただきましてありがとうございます。 超能力ヒ…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は2/14 バレンタインですね♡昨日の記事に 引き続き今日は 二女の 手作...
石垣島から船で行く日帰りツアーに申し込んでいたのだけど、台風でキャンセルされたので父と自分たちで石垣島観光することにしました。今から15年以上前の話です。 前回のお話はこちらです。 www.englandsea.com 船での旅ができなくて、レンタカーも借りるという考えがなかったので、タクシーを利用していくことにしました。高齢の父とでは公共交通利用はきびしかったので。 ホテルでタクシーに乗り、まず観音崎に行きました。夕日がきれいなスポットらしいけけど、行ったときは朝。だけどきれいな海はみれそうです。 海の景色だけをみてすこし写真を撮るだけのつもりだったので、タクシーにまっててもらいました。 そ…
おはよう♪今朝も寒い!来週は暖かくなりそう? 今日は休み♪ この前、雪がちょっと積もった。自転車でパートに行くのが怖かったんでリーダーにお迎えをお願いした。 …
今日もお越し下さりありがとうございますお散歩のあとのひとくち(あれ3個ありました~)にほんブログ村週の真ん中のお休みって何だか特した気分。主人と神社まで朝さんぽ。先週よりも桜のつぼみがぷっくらん咲いてる。貴重な一輪の桜わ~、やっぱり特別な日になりそうなワクワクで始まった朝さんぽでした夜ごはんは白菜と豚肉の鍋長ネギとえのきも加えてコトコト。2人でつつきながら、テレビをチラ見しながら、はねまくる具材を見ては笑いがおきちゃうちなみに、TVは録画中の中国ドラマが流れているのですが。何を言っているのか理解できないけどボリュームだけは大きめに(これって、不思議な心理だわ~)字幕を読みながら~の食べる~のは器用じゃないと難しですね週末は韓ドラかしら~今日も笑顔の1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふ...散歩で見つけた一輪の桜夜は白菜と豚肉の鍋料理
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 2月23日は五大力さん 朝からお参りいたしました お札を授かりました七日間祈願された五大力尊御影 "人を守り家…
今日も頑張ってお弁当作るぞー!・・・と思ったら!冷蔵庫にハムもチーズもない~!!!😭😭😭 というわけで、今日は 顔のパーツも少なく、簡単にできちゃうディグダのキャラ弁です(*´з`)簡単だけど子どももうれしい、ディグダのキャラ弁作り方★
愉快な(?)ロケット団の一味、ソーナンスのキャラ弁です♪のりとデコふりで簡単にできちゃうレシピも載せてます~ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
昨夜、次女にいきなり、二重顎になっているよ!と言われました。がががーん⁉︎リンパが腫れてるんじゃとか、下から見ているだけじゃとか、言ってみましたが、美意識が高い次女は、二重顎だと断言しました。がががーん。ほんと肉親ってありがたいです。他人だと、ここまで本
ヨガ友達さんたちと6人で楽しい1日を過ごしました。メインは「苔テラリウム」を自分で作るという、初めての体験です。美しい「苔」の世界を初めて知りました。直径...
今日は午前中にお雛様を飾りました。長い間しまい込んでいたお飾り。孫が生まれてから再び飾るようになりました。毛氈も新調しました。 気になるのは何?御膳でした。 昼食後のフィーカ。チョコパイとミルクティー。カップはアラビアムーミンマグ2017 Spring Winter長い冬
今月の2月3日に父が亡くなり私はショックすぎて、最近はなんとも言えないボケた毎日を過ごしてますがこればかりはどうしようもないのであまり考えすぎないようにしなきゃと…まぁそのうち時が解決してくれるだろうと…いつもよりも少しのんびりと過ごしています。
父が旅立って一週間が経って、凄く長くて辛い一週間でしたが、1週間を過ぎてみると、時の流れが緩やかで良かったのかもと思ったり。まあ、要するに、楽しい時間はあっという間だけど辛い時は永遠に続くのかもと思うほどに長い。そんな感じの1週間でございました。★遺産の話はまだ早いと思われるかも知れないけど https://t.co/LjM0DyRJ9Z— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 10, 2022 と…ここまでは昨日の夕方に...
セドナからコンニチハ~! 今日は2022年02月22日°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° きっと良いコトがありそうな・・・思わずニンマリしちゃう日付ですね~! …
こんにちは古城に暮らすNONAKAです! 超能力者の古城暮らしブログを ご覧いただきましてありがとうございます。 超能力ヒ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です仕事が急遽延期になりぽっかり時間があいたの…
壁紙っていつの間にか気づかないうちに汚れてますよね〜一番汚れやすいキッチンのゴミ箱裏の壁紙には保護シートを貼ってだいぶ掃除がラクになりましたが ↓ ↓ ↓保護シートを貼りたくない場所の壁紙の汚れは掃除して落とすしかあり
今月末までが期限のじゃらん限定ポイントを使って、ホテルのランチビュッフェに一人で行ってきました。 利用したのは、じゃらんの「遊び・体験」 じゃらんでは宿泊予約だけではなく、 様々な遊びや体験も予約利用することができます。 その中で今回私は、「バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン」のプランを予約しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 訪れたのはホテルメトロポリタン仙台、 レストラン「セレニティ」 仙台駅隣にあるホテルのレストランです。 実はこのホテルのランチビュッフェ、 10年以上前は友達と来たり、母と来たり、 時々利…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんにちは! 夢工房 ますいゆりこです。今日の千葉ニュータウンは 気持ちよく晴れてます…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!