試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
いきなりですが、質問です。パンダとサルとバナナ、この3つのうちで、どれとどれが近いですか?正解はないので、心のままにお答え下さい。決まりましたか?私はパンダとサルでした。当たり前でしょう?動物同士じゃないですか。違う答えの人っているの?と思いました。する
お花のサブスクで届いた今回のお花です。ディスバッドマム×2、フジバカマ、ケイトウ×2、リンドウ×3お花は可愛いけれど、ちょっと色合いが・・・自分では選ばな...
にほんブログ村 お友達と アイスキャンディ屋さんに行きました🚙♬ 今年はこれで4回目の来店です(笑) ~↓「おいしいアイスキャンディ💕」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202207270
にほんブログ村アクセスありがとうございます 風水の長い歴史の中で 現代ほど人工的な環境から影響を受けている時代はありません。 物質的に恵まれ、ある意味、安全で便利な環境に私たちは生きていますが、
おはようございます!8月最終日の今日は、この夏、毎日のように飲んでいる、ジュースのお話。(^ ^)初夏にたっぷり仕込んでおいた梅シロップ。しっかり出来上がっておりました。(^ ^) 仕込んだ当初、こんな感じだったのが、↓↓↓ こうなって、↓↓↓ こうなりましたー!↓
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日は少ししか歩けなかったので今日はぜひとちょっと無理をして日中に…やはり暑いですね😵昨日とは日差しが違うカルティエの記…
こんちゃ昨日の昼ごはんは手抜きしてレンジでチンするパスタにしたら右手親指を火傷してしまった流水にあてて保冷剤で冷やし続けたけどすんげ〜デッカい水膨れが出来た…
お盆前、うちの家族と母も一緒に車で姪っ子の家に行ってきました。昨年末に新築したお宅の初めての訪問と1月に生まれた赤ちゃんに会いに。すぐにも駆けつけてお祝い...
毎日毎日暑くて💦「かき氷、食べたいなぁ」と娘と話していてインスタで見つけたかき氷屋さん、かき氷とモンブラン専門店山ト氷(やまとこおり)さん...
にほんブログ村 みなさん お風呂の床掃除どうしていますか👀❓ 我が家は 今までスポンジで洗っていました🧽💦 一目一目スポンジで🧽💦 〜めっちゃ面倒〜 物が増えるのが苦手なわたくし… なにするに
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ Instagramではミニマリストになれない私の整理術を発信しています。 フォ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ・最近ではアネフォーともいうらしいです。雑誌STORYが45歳以上50歳未満のことをアネフォー(姉フォー)と名付けてて、天才!と思った。たぶん48と49しか使わないと思うけどそれでいい。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近はシックなインテリアのお宅訪問が多くブ…
一昨日の夜は、12歳になる孫クンと、6歳になるチビ姫チャマの合同お誕生会でした。誕生日が近い二人の、合同お誕生会に参加させてもらってから、もう何回目だろう...
今日もお越し下さりありがとうございます引っ越ししま~す。5年越しの引っ越しなので、大切な人に会えるようなワクワクとドキドキ。新居の完成までに実に5年もかかってしまった。私達夫婦もしっかり歳とったし、世の中も随分と騒がしくなって・・・。あの頃の私は、どんなだったっけ?何てちらっとブログを読み返してフムフムなんて1人納得。自由勝手気ままに生きていて、ここまで許してくれた主人には改めて感謝です。引っ越しは、ちょっとだけ(数日)先ですが、ブロバイダーの関係で、明日から少しだけブログはお休み。考えたら、こういう事がないとメールやネット情報から遠ざかれないから面白い経験になりそうで、これも又ワクワクとドキドキ。先月で、主人が愛でたく定年退職となり、9月からは、2人の新たしい新居での生活が始まるなんて何てすてきな偶然な...本当の意味での始まりはじまり♬
今日もお越し下さりありがとうございます新丸ビル地下1階にあるBARBARAmarketplace151で、主人とランチにほんブログ村ちょっと、都内に用事があったので、帰りにランチをしようと言うことになりお昼をずらしてランチデートしてきましたランチについてくる本日のスムージー(グリーンスムージーでしたが、すっごく優しい甘さと豆乳の味で美味しかったです)とスープにドリンクビュッフェ。主人はスパイシーラムと彩リ野菜、フレッシュコリアンダーのエキゾチックピッツァ。ラム肉にパクチーとヨーグルトソース添えで、しかも生地がしっかりとした生地でした。「石窯料理」がオススメとあったので、納得。私が注文したのは、牛頬肉とチェダーチーズのタコライス。ホロホロとても柔らかい牛頬肉とチーズがたっぷり。タコライスも、こんな風にアレン...バルバラマーケットプレイス151新丸ビル店でランチ♬
最近「予防家事」という言葉を耳にするようになり、あちこちでそのノウハウを目にするようになった。 「予防家事」とは、汚れを貯めないために普段からこまめにお掃除をすること、だそう。 そうなのよ。毎日ちょこちょこと掃除をしてい ...
日陰の家に住んで20年以上の私が、庭の日陰の状況を具体的に説明したうえで、実際に育成に成功した「日陰に強い植物」を紹介。 「日陰でも、日陰に強い植物でガーデニングがしたい!」という方に向けた記事です。
こんちゃ昨夜は涼しくて久しぶりにエアコン無しで眠れましたあぁ、もぅ秋が近いんだな〜と、喜んだのに今日は普通に暑いよアタックZEROから新登場した『アタックZE…
こちらの続きです。さてジェルで試した後、シートマスクでもやってみました。メディリフトプラス専用のマスクもあるようですが、何でもいいそうなんで、家にあるお安いもので試してみました。レベルは4にしてみます。ピクピクとほっぺが動く感じがします。目のあたりまで振
数年前から気になっていた テイクアウト専門の海鮮丼のお店。 宮城県名取市にある丼丸 一力に行ってきました。 こちらのお店は、住宅街の一角、 プレハブのお店が数軒並んだ場所にあります。 以前から知ってはいたのですが、 なぜここに海鮮丼??? という疑問を持ちつつ、なかなか近づけずにいたところです(^_^;) ですが、少し前にテレビで丼丸のことを特集していて、 元々、お寿司屋さんが展開している海鮮丼の持ち帰り専門店だと分かりました。 また、以下のように丼丸は 各店舗ごとに丼の種類や味付けなど、 各オーナーに任せられています。 丼丸の店舗は、一般的なFCチェーン店とは異なり、各オーナーが「丼丸+屋号…
最後の放課後デイと離任式
「次女さんの頑張りが詰まった♡支援学校での一年間の作品たち」
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
嬉しいお友達からのプレゼント
【重症心身障害児】小4三男の成長を聞いて購入したもの
支援学校の入学前懇談|先生へ伝えておきたい情報6項目
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
【自閉児との父子家庭:父の思い】3.11の卒業式③
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月4日
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
PTAのお疲れさま会
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす春メニュー~揚げない春巻き
こんにちは♪イースターセブンの黒澤円です。 今月はオレンジ花を流行らせた女性を紹介します...
久しぶりに更新しました!よかったら遊びに来てください!チャンネル登録していただけると励みになります😆 ちなみに動画編集が初心者なので、いろいろ試しにやっています😣 他の方の動画を観て勉強して行きたいと思います✨ また最近動画ソフト買ってみたので、編集覚え
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。雑誌STORYが45歳以上50歳未満のことをアネフォー(姉フォー)と名付けてて、天才!と思った。たぶん48と49しか使わないと思うけどそれでいい
こんにちは。 本日も遊びに来てくださって ありがとうございます ウ to the ヨン to the ウ~♪ ドン to the グ to the ラ~ミ♪ HA!!!! wwwwwwww 観てた方いるかな~?
舌苔は、細菌のかたまり。起床後は、とくに付いています。1日の中で、細菌の量がもっとも多くなるのだそうです。なぜなら、寝ている間は、唾液の分泌が減るからとのこと。朝一に、このまま白湯を飲むと、細菌もたくさん流し込んでしまいそう・・・。そこで、
おはようございます!昨日のおやつタイム。例のアレを使って、アレを作ってみました。アレとはこれ。笑 買ったばかりのフルッタのピッチャーを使ってフルーツティーを作りましたー!おやつ今日のおやつお気に入りのうつわたちなんなのー?!この萌え萌えなビジュアルは?!(
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です久しぶりにエアコンなしで過ごしています青空がのぞいてほっとしています今日は時間もなくてお寺までは行けませんでしたが住宅街を…
9月27日乙女座にて新月です。「人との関わり」が収入アップに結び付きそうな今回の天体配置。運氣の波に乗る秘訣をホロスコープとサビアン・シンボルから読み取って…
私の車、まだまだ走ってくれると思います。古い車で、エアコンもナビも調子悪いけど、エアコンは今年もガスを補充してもらってなんとか大丈夫ナビが不調な時は、スマ...
こんちゃいつもならのんびり始まる日曜の朝だけど息子ちゃんは念願のサバゲーへ旦那は車仲間とツーリングへ早朝から車の無い家に取り残され平日気分な ばにらデスおこ…
夏の甲子園、仙台育英が優勝しました! 東北の人にとっては悲願の優勝旗、 白河の関を越えることになります。 大好きな高校野球。 子供の頃から、春夏の甲子園での試合を テレビで観戦していますが、 ず~っと東北は優勝できないと言われてきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 近年では東北の高校は強いです。 今年も東北6県のうち5県が初戦を突破。 期待が持てると思いながらも でも、どこかで優勝を期待し過ぎないようにと思う気持ちもありました。 なぜなら、 過去春夏合わせて12回の東北勢の決勝進出は いずれも準優勝に終わっています。 …
義父が最近、こんな火鉢のような小さなバーベキューグリルを買ったと聞き、 私たちがイカ焼きとか焼き鳥を焼いてあげようと思っていたのに、お父さんの燃える料理魂がそれを拒否。 おじいちゃんは料理の鉄人なんです マリネしたビーフとサーモンの串を、台所で高い椅子に座りながらグシグシと刺して...
もうすぐ夏休みも終わり〜2学期に向けて、娘の不織布マスクカバーをまたまた手作りしました^^娘の不織布マスク、いろいろ試してみたものの不織布マスクのゴム紐が痛い〜変な匂いがする〜とそのまま直接付けるのをとても嫌がるので…耳が痛く
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は朝から一日中家の行事があり忙しくしておりましたところで今日は淀川の花火大会なのですね3年ぶりだとか観た人から送られて…
ドラマネタです。石子(有村架純)と羽男(中村倫也)は、停車中のキッチンカーを破損させた人物を捜してほしいという依頼を受け、丸来町の繁華街にやって来た。ここは居場所を求める少年少女が集まる場所。聞き込みをしてもまともに話を聞かない少年たち。石子と羽男は川瀬
にほんブログ村 お気に入りのサンダルがあります👡💕 娘と買い物にいったときに買った デニム柄のサンダル♬ ~かれこれ3、4年前~ それが壊れてきた…。 ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) 捨てる❓💦 デ
こんちゃブログUPするの忘れてた夏の終わりが近付くと毎年ボロボロになるマイガーデン板とかレンガとか苔でミドリンになってるしね(笑)寄せ植えにも隙間が目立つし…
娘の本が増えてきたのがきっかけで長い間放置していたテレビ台の下を見直しました。今は外付けのコンパクトなDVDプレーヤーがたくさんあるし、パソコンでも見ることができるので15年以上使ったDVDプレーヤーは手放すことに。地域の
ガーデニングクラブもお休みの8月、9月なので、ガーデニング友達と、「苔玉作り」に行ってきました。ワークショップをお願いしたのは、半年前に、苔テラリウムを作...
広々とした芝生と、その中に立っている木。きれいな緑色。それを今、「美しい」と感じてる・・・。“ あっ。この瞬間が、いいんだ。”そして、ふと思いました。「それでいいのかもしれない。」人間は、つい難しく考えてしまう習性があります。せっかくシンプ
おはようございます!「女が家事をするのは当たり前。」「母親が料理、掃除をするのは、当たり前。」って、考え、みなさん、ありますか?わたしは、40代ですが、「女性が家事をすることが当たり前」とは思いません。いや、うーーーん。ちょっと違うかな?「そうであって欲し
運が良い時期・悪い時期。 誰にでもいろんな運気は訪れます。 ずっと良い運でいたいのは人の情ですが、そういうわけにはいきません。 特に、事故・災難運が強い時期と財運が悪い時期は人生の流れを大きく左右します。 今日は、奇門遁甲の方位術ではなく、行動によって運気を変える方法を書きます。 テーマは、「大難を小難に、小難を平運に、平運を吉運に」。 運気を改善する逆の発想法とは
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!