試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ふるさと納税】今年も頼んだ!日用品&いちごで生活充実計画【2025年夏】
(投資)資産額公開(2025年7月6日)
田舎中小企業からの給料公開(2025.6)
2025年06月1週目の家計簿
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
世帯年収700万円:パートさんが羨ましい
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
世帯年収700万円:わたしのiDeCo歴約4年の結果(画像アリ)
40代栄養士:栄養士になったら食費が浮く
子供に就いて欲しい職と本人が就きたい職
新NISAで億り人になれるらしい※サンキュ!情報
【子連れ日帰り旅レポ】伊豆三津シーパラダイスで大格闘してきた話
2025年05月家計簿公開
シニア夫婦 夏のお昼ごはん|栄養たっぷりごちそう素麺
遅い時間のおうち居酒屋
手作り冷凍おかず
欲張りすぎた朝ごはんと娘弁当
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
作り置きおかずで、見た目満足な朝ごはん
週末の作り置き
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
朝ごはんみたいな晩ごはん
【今週の常備菜】1時間半で作ったけど…火曜日はカカの日♪そして小3の宿題チェックは。。。
【シニアライフ:二拠点生活】丑三つ時に作り置き2品/今日のごはん記録。。
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
皆さんはロシアと聞いて何を思い浮かべますか?ザキトワ選手?マトリョーシカ?シベリア鉄道?今回は、そんなロシアで生まれたとっておきのお話を3つご紹介します。 ハリネズミと金貨―ロシアのお話 (世界のお話傑作選) 作者:ウラジーミル オルロフ,田中 潔 発売日: 2003/11/01 メディア: 大型本 「ハリネズミと金貨」 長男が小学校で読んでもらったお話です。 ある日、道で金貨を拾ったハリネズミは、そのお金で冬支度をしようとしますが、動物たちはお金を受け取らずに冬支度を手伝ってくれます。 この本の素敵なところは、動物たちの親切に対してハリネズミが惜しみなく感謝の気持ちを伝えるところや、ハリネズ…
あけましておめでとうございます☆ 昨年は、たくさんの方にブログを読んでいただき、ありがとうございました。 コロナ禍の1年、緊急事態宣言時は図書館も休館になりどうなることかと思いましたが、 その後は2週間に1度の図書館通いを続けることができてよかったです。 小学生になった長男は、学校の図書館の本も読むようになり、様々な図鑑や学習まんが、児童書と興味の幅を広げています。 最近お気に入りのシリーズは、宮川ひろさんのかんぱいシリーズ↓ しっぱいに かんぱい! (かんぱい! シリーズ) 作者:宮川 ひろ 発売日: 2008/09/15 メディア: 単行本 本当にありそうな身近な登場人物が、失敗や忘れ物の…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!