試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
楽天カードでお得な5のつく日!「ひらがなビスケット」で賢く楽しく遊ぼう
【写真あり】エデュテ TREEスロープを1歳児と遊んでみた|リアルレビュー
【保育歴15年が解説】おもちゃのサブスク「Cha Cha Cha(チャチャチャ)」の魅力とは?
父の日 と、購入ありがとうございます♪パーラービーズセット♪
【はじめてずかん1000タッチペン】仕組みは?販売休止の真相は?ペンのみ購入可?遊び無限大の安い最新続編も!
【簡単】レゴ ブロック17パーツで魔女の宅急便のクロネコ・ジジの作り方(オリジナル説明書付き)
【フラッシュカード赤ちゃんにおすすめ?】効果・危険性・論文から見る真実|意味ないって本当?
【リーメントどこで買える?】大人買いならAmazonが最強!通販で安くゲット&アウトレット活用術
【レゴ クラシック 10698】のみでスクーターの作り方(オリジナル説明書付き)
療育先で見つけたお気に入りのマグネットブロック☆
【おもちゃのサブスク活用術!】子どもの成長に合ったおもちゃを手軽に試そう
脳トレでも大活躍!! 知育ゲームのオススメ 7選を徹底紹介
【レゴ クラシック 10698】のみでカワイイ軽自動車の作り方(オリジナル説明書付き)
【脳育おもちゃ決定版!】0歳・1歳・3歳の発達を促す!年齢別おすすめ知育玩具と選び方
【レゴ クラシック 10698】のみで青いお魚の簡単な作り方(オリジナル説明書付き)
毎年インフルエンザの予防接種を受けないわたしですが 今年は妊娠したことでインフルエンザに対しての対策として予防接種をすることを決心(>_<)!! 正直、インフルエンザの予防接種の注射って痛いので… できれば受けないつもりでしたw でも、猛威を振るう新型コロナのこともあるので覚悟を決めました( ;∀;) 妊婦さんが簡単にインフルエンザの予防接種を受ける方法 知らなかった!!三郷市は妊婦はインフルエンザの予防接種が無料 病院探し!ワクチンがなくて受けられない! コロナ対策のため問診表は外で… 受付前に消毒!消毒! 診察室で注射 本日のお会計¥0 インフルエンザの予防接種まとめ 妊婦さんが簡単にイン…
妊娠15W2d大久保クリニックさんで妊婦検診3回目です! 前の検診から4週間… 長かった〜不安だった〜(=ω=;) 今回は聞くことも言わなきゃいけないことも沢山あるのでボンヤリしてられません! 本日memo(*´з`)↓↓↓ ・里帰り出産するということ伝える ・マタニティ鍼灸に行ってもイイか? ・来週、温泉旅行行っても大丈夫か? ・生理痛のような結構な痛みがたまにあるが大丈夫か? 受付10:00予約 インフルエンザの予防接種 診察! 里帰り出産お伝え♪ 15wの我が子はちょっとリアルに… 問診で質問タイム Q1:マタニティ鍼灸に行ってもイイか? Q2:来週、温泉旅行行っても大丈夫か? Q3:生…
格安服の定番「ファッションセンターしまむら」さん! 安くて可愛い服や小物が人気ですよね。お近くにある方は一度は行ったことがあるのではないでしょうか(o'∀'人)♡ そんな、身近な存在「しまむら」さんのマタニティ服を調べて見ました〜 しまむらにはマタニティ服はない 店員さんに聞いてみましたが「マタニティ服」はないそうです…残念です… (勝手にあると思ってたw)今後、授乳口付きのトップスやワンピース、胸下まであるパンツとか作って欲しいですよね〜(o'∀'人)♡しまむらさん、お願いします!!しまむらのワンサイズ上がマタニティ服に最適マタニティブログで「しまむらのL・L Lサイズがマタニティ服にちょい…
三郷市からハローベビー教室のご案内のハガキが届きました(o'∀'人)♡ ハローバイビー教室とは何か? 「産まれてくる赤ちゃんの為のお勉強教室」です!(各市町村によって呼び方はさまざまです)主に赤ちゃんのお世話の仕方についてパパ・ママが勉強する場ですね(^^)/ ハガキは母子手帳をもらいに行った時にアンケートの「ハローベイビー教室のご案内の送付希望覧」にチェックしていると送られてきます⭐︎ ハローベビー教室のコロナの影響 ハローベイビー教室概要 ハローベビー教室を予約! 他の市町村では呼び名が違う件 市町村のパパ・ママ教室に参加しなくても大丈夫 ハローベイビー教室に参加すべきか? ハローベビー教…
妊娠16w池羽レディースクリニックさんでリモートでの妊婦検診1回目です! (妊婦健診としては4回目) そうです! リモート診察(≧∀≦)!! 先週15w2dで妊婦検診を受けたばかりですが わたしは里帰り出産のため 里帰り先の池羽レディース クリニックさんにも16wと30wで診察を受けます! 本来ならば、産婦人科さんに直接診察をうける予定でしたが… 新型コロナのおかげでリモート診察OKになったのです! 埼玉県三郷市から茨城県結城市までは2時間くらいなので、非常に助かります(-ω-ゞ⌒☆ 5分前にリモート接続 助産師さんとリモート開始 本日のお会計¥3500 次回のリモート診察 16Wリモート妊婦…
女性の憧れ雑誌「ゼクシィ」に続いて「たまごクラブ」!結婚→妊娠(o'∀'人)♡ついに、わたしも購入する日が来ました(涙) 「雑誌なんて、もったいない」と思う方もいるかもですが、わたしが今回購入した「初めてのたまごクラブ」はお値段以上の価値があったので紹介したいと思います(o'∀'人)♡ 妊娠したとわかったら最初に読む雑誌 「初めてのたまごクラブ」は春号・夏号・秋号・冬号と春夏秋冬で出しているようです! (その他に毎月15日に月刊でも発売) 「こどもチャレンジ」のCMでお馴染みのベネッセさんからの出版 初めて赤ちゃんを迎えるプレママ・プレパパに必要な基本情報がメインの雑誌(雑誌と言うものの内容や…
もうすぐ安定期に入ることもあり、なんとなく「ベビー用品どうしようか?」と、思い始めた時期だったのでベビーグッズレンタルの無料雑誌を1冊ずついただいてきました! ベビー用品レンタルって何があるの? 産婦人科さんのフリーコーナーにある無料雑誌の三社 双子用品に強い!ベビーランド とにかく品数が多い!ホクソンベビー 海外ブランドのオシャレ用品あり!ナイスベビー ベビー用品レンタルは得か損かまとめ すず峯はレンタルするorしないのか? ベビー用品レンタルって何があるの? 無料雑誌を見た限りですが正直、赤ちゃんに関係するものでお値段が良いものはだいたい何でもあります!・ベビーベッド ・赤ちゃん用の布団 …
妊娠5カ月の安定期になったので、仲良しの友達にも報告しようと思います♡ でも…なんて報告するか悩んだのが「不妊治療中・妊活中・結婚しているが子供がいない友達」への妊娠報告です… 不妊治療中・妊活中の友達に言いずらい!だけど上手く妊娠報告する方法を悩みに悩んだのでまとめてみました! ※この記事は不妊治療中・妊活中の友達への妊娠報告する場合の注意点を書きました! 不妊治療中に妊娠報告された時のキモチ(体験談) 妊娠報告の際に気をつけた5つのこと 妊娠報告ではまずは○○○だけ伝える どうしても出産予定日を伝えたい場合 不妊治療中の友達に送ったLINE(添付) 妊娠報告はやっぱり直接会ってが1番いい …
妊婦16w・5ヶ月目に突入! 15w6dで温泉旅行に行ってきて以来、16wは毎日頭痛との戦いで辛い1週間でした… がっ!!! まだまだ先だろうなぁ〜と思っていた胎動を感じて感動(≧∀≦)♡今回は初めて感じた胎動についての記録です♡コレって、胎動?と、調べている同じママの参考になれば幸いです(o'∀'人) 胎動早い妊婦は14w!毎日チェック 初胎動は「ぽこっ」とした空気圧でした! 初胎動。遠慮がちなオナラみたいな空気感w 胎動の確信が欲しくて調べてみた 初めての胎動まとめ 胎動早い妊婦は14w!毎日チェック 早い人だと14w過ぎ 平均的には18wあたりで胎動を感じるよ〜と言われたので(産婦人科の…
コレって胎動?と初めて感じたのは16w1dでした(o'∀'人)「ぽこっ」とした空気感。(個人的にはおならの空気感と似た感じw)それからは毎日胎動チェックの日々!ついに16w5dはっきりした胎動が(o'∀'人)♡この感動体験を胎動待ちの妊婦さんの参考になれば幸いです! お腹の赤ちゃんに全集中の日々 はっきりとした胎動はピクピク感!感動&興奮の胎動 胎動の感動と興奮を旦那さんに報告 その後の胎動17wさらに活発に! 旦那さんは胎動わからず、しょんぼりw コレが胎動!胎動に感動まとめ お腹の赤ちゃんに全集中の日々 初胎動を感じた16w1dから毎日お腹に!全集中!!赤ちゃんに!全集中!!(鬼滅の刃に影…
たまごクラブ11月号を購入してみました(o'∀'人)「たまごクラブと言う雑誌を買った方がいいよ!おすすめ!」 と、いうわけではなく、今回購入した雑誌が大満足だったため記事にしてみました(-ω-ゞ⌒☆ 雑誌・たまごクラブって意外と高いので購入を考えている節約家ママの参考になればと思います(o'∀'人) わたしは「後悔しない雑誌や本を買う基準」を元に購入するようにしているので本や雑誌で失敗したことはないです☆ 興味のある方は別記事をどうぞ! 雑誌を買うなんてお金の無駄! たまごクラブ11月号を買った理由①付録・お腹の赤ちゃんを感じる絵本 たまごクラブ11月号を買った理由②付録・赤ちゃんの名付けで最…
「胎動」それは赤ちゃんからのメッセージ…妊娠中のママにとってのこの素敵な体験を記録したいと思います♡ 初めての胎動?15w5d(妊娠初期) 仕事帰り、家でのまったりタイム中のこと。シムス位でゴロゴロしていた所…「…ぽこっ」と小さな気配を感知!かなり控えめでしたが14wから毎日、胎動を心待ちにしていたわたしはすぐに「コレって胎動だ!」と、思いました♡ もう一度ないかな?と、思ってしばらく粘りましたがこの日はコレっきり…胎動と確信した16w(妊娠中期) ピクピクピクピクっとはっきりとした胎動を確信!嬉しくて感涙(o;TωT)♡ すぐに旦那さんにLINE報告!この日以降、毎日、胎動を感じて幸せな気持…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!