試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
メキメキ絵が上達中【2歳9ヶ月】
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
一言日記も書けなかった子が、読書感想文3枚書けた♡
保育園日記その⑫コップ卒業とトランポリン交代ルールにびっくりな週
【うさぎの日レポート①】幼児教育センターでの1日|3歳娘がワンツーマンで遊ぶ大切な時間
【育児】ドリームスイッチ寝かしつけが劇的に楽に
【偏食】夏休み中に食費節約成功!子どもにも合う方法が大事【体験談】
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
サンリオイングリッシュマスターが届きました
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
診断がつくまでの道のり
息子、生後10ヶ月を迎えました
カマ飯日録✰宇宙船ズッキーニのオーブン焼きetc...
乾パンアレンジ♪乾パンのピザトースト風
暑い日は♪ズッキーニと鶏胸肉の具沢山スパイスカレー
今夜のおかず!『鶏ミンチと冷凍豆腐でピーマンの肉詰め』を作ってみた!
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
火を使わない♪サバ水煮缶の茗荷のカレー冷や汁
七夕の日おうちごはん
レンジで簡単♪モロヘイヤとトマトのポン酢マリネ
材料2つ!混ぜるだけ!ヨーグルトアイス 毎日ご飯
江戸切子の日おうちごはん
お金に嫌われている
タンパク質をしっかり取りたかったので♪鶏胸肉と青梗菜の冷やし中華
土用の丑の日|簡単あなご寿司で夏を乗り越えよう!
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 甘露寺蜜璃 (かんろじみつり) を模写して描いたもの。 下描きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ イラストが出来るまで↓↓ 色んな表情も描けるようになってきています。 キャラの捉え方がしっかり出来ているという事かな? 蜜璃 (みつり) のこの笑顔溢れる表情が とても良いです^^ にほんブログ村
ある日の風景。 娘の部屋に行ってみるとこんな感じのレイアウト。ここにあるものの内訳は・・・どう思う!?ねえ!?なんでゴミ箱に捨てないのかな!?母へのあてつけなのかな!?しかもこの時だけって思うでしょ?違うのよ!娘、9割、いやほぼ10割の確率でゴミをゴミ箱に捨
天才脳ドリルの入門と中級を買ったので、中身を口コミします。全国統一小学生テストの図形対策にピッタリでした。
TDR (東京ディズニーリゾート) にインパして 夢と魔法の王国 冒険とイマジネーションの海 を味わってからもう1年が経ちました (◞‸◟) ※私の思いを綴った雑談です。 あれからもう1年... 時が経つのが早いです。。。 1年間の間に 私のTDRに対する思いは どうなっていくのかなと日々思っていましたが 行けなくても冷める事なく ずっと大好きなままでした^^ 例えそんな簡単にインパ出来なくても また行ける日を励みに貯金して 日々頑張る事が出来ています! そう思わせてくれるTDRは本当に凄いです^^ 今思えば 本当に良い時期に行けたなと振り返っています。 ●ソアリン•ファンタスティック•フライ…
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃〜柱〜 下描きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ 模写が日に日に上達していってます! しかも数キャラクターを1枚の紙に収めるとは 私には難しい...(笑) 小学生の成長は凄いです (◞‸◟) にほんブログ村
東京ディズニーランドの目の前にある 東京ディズニーランドホテル 去年2019年夏に初めて宿泊してから 今日で1年が経ちました (´;ω;`) もうそんなに経ってしまったんだと実感... という事で その時の記録を少しだけ載せていきます♫ ※当時ブログを始める予定が無かったので 画像が少ない中での記録です (´・ω・`) まずエントランスからもう素敵でした お部屋のベッドにはシンデレラ城のマークがあったり 壁には隠れミッキーがいたりしました^^ スーベニアも何種類かあり 娘たちと3種類作りました☆ お土産で貰えるのは スリッパ (左が大人用 右が子供用) 缶ケースや中に入っているアメニティ等 憧…
ご訪問ありがとうございます(^^) いきなりですが、 4年近く前から熱帯魚を飼ってます。 もともと夫が息子と買おうと言い出し、 私は絶対メンテしないからね! ちゃんと息子メイン、夫監督のもと、 子ども+夫で面
東京ディズニーランド(TDL) にある ポリネシアンテラス•レストラン 今年の3月で終了したランチショー リロのルアウ&ファン 2019夏に行った時の記録を載せていきます! まずこのランチショーに参加して お土産として貰えるものはコチラ☆ ●白いお花のクペエ 手首に付ける花飾りです 最後のダンスの時に子供たちは付けて踊りました♪ ●サイン付きカード リロのルアウ&ファンではサインが貰えないので あらかじめサインの入ったカードが置かれてありました 登場するキャラクターは ミッキー、ミニー、チップ&デール、スティッチ、リロ この6人のキャラクターが必ず各テーブルに 遊びに来てくれて 写真を撮ったり…
「としまえん」が、8月末で閉園してしまいます。東京23区西部の住民にとっては、地元の遊園地という感じで、年に2~4回は行っていました。今はコロナで密を避けるためにも、入場は予約制になっているので、予約をして行きました。プールの方が人気だろうから、遊園地の
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 今日は娘の誕生日。 9歳になりました! 今年のケーキは 2年ぶりにイラスト入りのケーキを調達! アニメを見ているわけでも、 ジャンプを見ていたわけでも、 兄がはまっている
スタディサプリ小学講座を始めました!小学3年生で先取りすると難しいのか?料金やテキスト無料クーポン、算数の応用の授業を見た感想など。
お昼にホットケーキを作ろうとなり 次女と ミッキーシェイプにしようかー♫ となりましたが 難しくて中々上手くいかず 私が作るとミッキーならぬプーさんに(笑) すると次女が 「やってみるー!」と あれ......上手いやんww かなりのミニサイズだけど ちゃんとミッキーシェイプぢゃん♡ 薄々は気付いてたけど...うちの子 既に私より器用ww 型とか使わずなので上出来です^^ にほんブログ村
今回は娘の話 今年の夏休みは短くて2週間で 宿題も例年よりかなり少ないです。 宿題の1つである 作品募集の中から貯金箱コンクール を選んだ娘たち その完成品が思った以上にクオリティが高かったので 紹介したいと思います! 次女の貯金箱 ( 小学4年生 ) 材料 ●木の板 ●アクリル板 ●紙粘土 (ダイソー) ●ビーズ (ダイソー) ●ラメ (ダイソー) ●レース (ダイソー) ●ボンボン (ダイソー) 使用する物 ●ハサミ ●ボンド 正面 見た感想 え...なんかキラキラしてる(笑) 木の板の工程 正直に言うと 木を切る工程は じいちゃんが行いました(._.) あとの貼り付け作業は次女がやったと…
今回は娘の話 今年の夏休みは短くて2週間で 宿題も例年よりかなり少ないです。 宿題の1つである 作品募集の中から貯金箱コンクール を選んだ娘たち その完成品がとてもよく出来ていたので 紹介したいと思います! 今回は長女の作った貯金箱 (小学6年生) 材料 ●牛乳パック (500mlの大きさ) ●布 (ダイソー) ●レース生地 (ダイソー) ●ボンボン (ダイソー) 使用する物 ●ホッチキス ●カッター ●布バサミ ●ボンド ●物差し 正面 牛乳パックはしっかり水で濯ぎ乾かします。 乾いたらホッチキスで元の形に止めます。 布を物差しで横4つの面、下の面の長さを計り 大きめにハサミで切ります。 上…
ダイソーのディズニー商品 今回は ミッキーネットスポンジ4PCS を購入しました☆ 価格は100円商品です! (税込)110円 スポンジが4個入っており 柄は2種類 ♪ 白ベースにピンク色のミッキーシェイプ 水色ベースに白のミッキーシェイプ どっちも可愛い♡ 消耗品なのでディズニーを購入するのは 勿体無いかなと思いましたが 普通のスポンジと値段に差がなく 物持ちも変わらなそうだったので それならいいかなと思い 購入しました! 普通のだと5個入りが多く コチラは4個入り。 1つの差でミッキーシェイプを味わえるなら たまに使用したいなと思いました^^ 日用品にミッキーがあるだけで 気分があがって癒…
四谷大塚のリトルくらぶの入会金、受講料、月例テストの費用などまとめました。高いと思っていたけれど、進学くらぶはさらに高かった。。カリキュラムや組み分けテストはとても魅力的なので、迷っています。
娘たちの今年の夏休みは 2週間という短い中で 宿題はどのくらいあるのか気になっていましたが 小6の長女の宿題は ・夏休み計画表 ・読書 ・絵日記 ・税に関する絵はがき ・作品募集から一点(貯金箱にするらしい) でした! まぁ例年よりは遥かに少なく プリント集やドリル系が全くないのが 例年との大きな違いです。 描いたり創作が大好きな娘たちにとっては 良い宿題だと思います(笑) そんな中 税に関する絵はがきの宿題 長女は夏休み初日に一瞬で済ませていて それが私的になかなかセンスがあるなと(笑) 下書きは鉛筆で コピック マルチライナーでペン入れ コピック チャオでカラー 私と違って発想力があって …
ご訪問ありがとうございます(^^) お盆の頭2日間、 私も夫も休みを取って4連休でした。 1泊だけ県内の温泉に家族で宿泊。 GoToキャンペーンと、 地域限定の3000円OFFクーポンが使えたので、 お盆とは思えな
一昨日から、私と夫もみじかーいお盆休みです。というわけで、珍しくブログも頻繁に更新。こんな状況ですんで、あんまりお出かけとかはアレなんで・・・。とりあえず行ったところは。海!海!!波待ち中↑海~!!!今年は遊泳禁止になっている海水浴場が多いと思うんですが
早稲田アカデミーのサマーチャレンジテスト2020の結果が返ってきました。ギリギリ平均点超え。気になる特待の点数は?
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 錆兎 (さびと) を模写して描いたもの。 下描きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ 下描き 編集前 スキャン後 最初と比べると 段々上達してきてます! 下描きは勿論 ペン入れの描き方も コピックの使い方も 前より少しずつ上手になってきてます^^ 全体的に丁寧に描いているのが 印象的でした! 特に羽織の柄が上手いなと 感心しました。 私は柄を描くのが苦手なので(笑) 次は何を描くのか 母は密かに楽しみにしてます^^ にほんブログ村
おはようございます😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************夏休みに突入してすでに一週間…
小6長女が学校の保健委員会のポスターに 鬼滅の刃を描いていました(笑)煉獄杏寿郎 (れんごくきょうじゅろう)と 伊黒小芭内(いぐろおばない) 鬼滅は学校のポスターで使用されるほど 小学生の中でもかなりの人気です。 鬼滅を描けば皆が観る、人気が出るといった 現象らしい(笑)長女は 鬼滅の模写は上手になってきました! 他の作品描いたらどうなるんだろう(笑)取り敢えず実写を描いてるのを見たら 中々の下手くそでした(笑) にほんブログ村
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
小3ヒナちゃんの、「学校でこんなことあったよ」話。の備忘録。「ママ~、はっぽうびじんってなーに?クラスの男子たちが、『はっぽうびじんって、自分のことかわいいと思ってるけどぶさいくな人のことなんだよ』って言ってたんだよー。」「それでね、<ひ>くんたちが、先生
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 冨岡義勇 (とみおかぎゆう) を模写して描いたもの。 下書きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ 編集前 編集後 スキャン 全体のバランスとかまだまだですが 頑張って練習してます(笑) 鬼滅の刃が小学生の間でも とにかく流行っていて うちの娘たちもハマったらしく 長女が模写して イラストを描くきっかけになった作品 私も独身ならハマって観てたかもです ( ´ ` ) にほんブログ村
学校の役員問題って、それぞれの学校で違った問題点があるかと思います。近隣の学校ではPTAの一切を外部委託していて保護者のPTA活動が無い所もありますが我が家の学区の小学校ではまだまだPTA役員は無くなりそうもありません。さらにいうと、役員
キャンプデビューから二週間、早くも二回目にキャンプ泊に出かけました。熱しやすく冷めやすい。グナ父の性格です。グナ母には、多少小言を言われますが、本人も元来アウトドア好きなので、キャンプ場に行ってしまえば、楽しんでくれています。今回は、海の近
小5ホナさん、いつも学校のことを楽しそうに話してくれて、ホッコリする話ばっかりなんですが、大体、授業のことと男子のおバカエピソードばかり。今日、「学校はすごい楽しいんだけど、最近ちょっと女の子たちの輪に入っていけないんだよね・・・」と。ホナさんは、勉強がで
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!