試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった!
「赤ちゃんに優しい高品質ベビー用品通販」【ケラッタ公式オンラインショップ】
「エンジェリーベのマタニティウェアおすすめ人気デザイン」
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
みんなの保育の日
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
ブロックプリント洋服店-Anokhi
オシャレ雑貨屋さん-India Circus by Krsnaa Mehta
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
gooブログ終了のお知らせ
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
幼稚園の入園式
2025/04/10
2025/04/09
アニュアルデイ
インクルーシブル遊具???
フランス語出身の英単語があるってホント!?Hello everyone!ご覧いただきありがとうございます。TOEIC 実験記の Delph (デルフ)です!!今回は少し趣向を凝らした英単語の紹介をしていきたいと思います。自分視点ではあります
今日はホワイトボードを専用クリーナーで丁寧に掃除✨✨スッキリつるつる💖最新ニュースリスニングクラスの最後に読んだ記事はTIME誌最新号からERTs:emotionrecognitiontools(感情認識ツール)AICanEndangerLives.WeMustEnforceStrongerSafeguards|TIMEAIに簡単に感情を読まれてしまう日は来てしまうのかな🙀世界中がマスクをしている間、AIが学習できる表情データは激減してるかも!よ!📉◾️今日のツクツクボーシ◾️今年初のツクツクボーシ@天井😌ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強「感情認識AI」
よく「英語を話すとき、頭の中でどう置き換えをするの?」と聞かれることがあります。 ○コツは、 「イメージを浮かべて説明すること」です。 ≒ なるべく日本語から直訳しないこと! なぜなら、日本語と英語って、語順が違うから直訳はむずかしいからです。
今日の問題はこれ All the companies in Osaka will have to ______ by the new rule.(A) fol…
昨日、いつも行く八百屋さんで私なりに吟味して選んだイチジク!@会計👵「長雨で今年のイチジクはいつもとはちょっと違うよ。」とおばあちゃん(大女将)😁「選んだのが美味しいといいなぁ💕」👵「ちょっと待って!私が選んでみてあげる!わたし的なのを!」(サササーッとイチジクの棚へ)と選び直してくれました♪見立てのコツもちょっと教えてもらいました😆流石プロ!⤴️3つとも最高に美味しかった。(母も感動💕😋)次回買い物に行った時に報告しないと📣美味しいスイカとイチジクの選び方がレベルアップした今年の夏💕👍expertocredoハリーポッターの呪文に出てきそうなこのフレー...ちょっとだけラテン語プロの見立て@八百屋さん
土曜日は電車を利用して教室へ来る中高生が多い教室。英語の後はバレエレッスン!と駅へ向かう中学生をJKたちと見送ります👋💕模試上がりのJKたちとはスペーストラベルの記事でふわっとバランスを取った🚀図解ページが面白かった。来週も模試だって!おつかれ📚Inspiration4:TheNextFrontierofSpace|TIME◾️今日のレシピ◾️納豆トーストのレシピをJKがボードに書いてくれました。マヨビーーーム✨ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング受験生は模試続き上手に息抜きしたいね⚖️
今日は、第274, 275回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の275回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
えっ!? promise, interview ,tour, enjoy, want にそんな意味があったの!?
本のタイトル・作者 英語の多動力 世界でビジネスするホリエモンの英語術 [ 堀江貴文 ] 本の目次・あらすじ 第1章 英語と未来 Would,Couldなんて要らない 急速に進化するニューラル機械翻訳 そんな時代
今日はあれこれイレギュラー💔にて遅すぎるお昼ごはんトマトカレーパン&バナナ☕️😘本日午後のクラスメンバーも各々イレギュラースケジュールで欠席のお知らせ📲いつものメンバーが揃わないのでテキストは進めずタイム誌の記事を読むことにしました✨「コロナ禍で変わる医療」HowCOVID-19IsRevolutionizingHealthCareAroundtheWorld|Time遠隔医療telemedicine◾️今日の猫◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強「遠隔医療」は英語で?
本のタイトル・作者 面倒くさがり屋の僕が3ヶ月で英語を話せるようになった唯一無二の方法 [ 須藤元気 ] 本の目次・あらすじ 1 準備篇ー英語を学ぶ前に意識しておくべきこと 英語を極めるよりも大切なこ
犬と一緒に旅行、というのに憧れている。 旅行に出るのはいつもワクワクするけど、そこに犬たちが一緒にいてくれたら、楽しさ倍増だろうと思う。 犬たちを残して行く寂しさやうしろめたさもない。 こんな感じで?! Let's go for a drive! 犬連れ旅行のブログ記事を読んだり、お友達の話を聞いたりすると、いつもいいなぁと思う。 犬たちは人間のように、景色のいい所に行きたいとか、日常から解放されたいとかは別に思っていないだろうけど、いつもと違う場所で飼主と一緒にのんびりするのは、悪くないんじゃないかと思う。 それならそうすればいいのだけど、うちはできない。 健太もMAXも、車がダメなのだ。 …
「キャンパス 青色シートで覚える暗記用ペンセット」で効率的に勉強しよう
綺麗なノート作りの新定番!「わけありしたじき」で分割線を引こう
なかなか落ち着かない出費
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
【中学1年生】入学してからの1週間の流れと部活動仮入部
【中2息子】8月実施。塾の夏期学力判定テストの結果。今回は、5教科でした。
反抗期娘 不可解な行動
毎日友達と釣りに行くADHD甥
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
中学1年生【新学期】①クラス発表と友達作り
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
中学生バレーボールクラブ「小名浜西リトル」の挑戦と成長
【中学生】学習習慣をつける!ゴールデンウィークの過ごし方!
この2週間ほど💦探していた自転車の鍵🔑(予備の鍵を使っていたの。)あった!合羽のポケットの奥深ーくに!今日は合羽を着て移動🚴♀️☔️今日の最新ニュースリスニングはベラルーシ関連旅客機の強制着陸とジャーナリスト拘束に関する記事。ポーランドに亡命したベラルーシのオリンピック選手インタビュー動画を最後に高校生と見ました。Olympicdefectionオリンピック亡命humanitarianvisa人道目的ビザtheplaceofexile亡命先◾️今日の花◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング最新ニュースでお勉強@高校生クラス
あれ?接続詞の後の文がちょっとヘンだよ? ◆ 接続詞の後ろが省略されるケース ◆ 接続詞の後ろは「S + V」 と続くのが基本的ではあるが、接続詞を含む文がある条件を満たすと、この「S+ V」が省略されることがある。 ★ 副詞節であること★ 主節の主語と同じであること★ 動詞が be 動詞であること 省略されるときに使われる接続詞は when, while あたりがよく出るかも。 他には if , though, unless 等がある。これらの接続詞の後に 「S + V」がない場合、省略されているのではないかということを推測し、その次に省略されている主語や動詞は何かを主文の中で見つけてそれら…
TOEIC リスニングの流れを確認してみよう! ◆ TOEIC リスニングの大まかな流れ ◆ ★ パートごとに流れる「ディレクション」の間に先読み ➡ Part 3・4 の図表問題は、図表と選択肢も含めて優先的に★ リズムを崩さずに回答 ➡ 分からなかった問題は捨てる覚悟でマーク★ 最初は印のみつけて、パートの最後にまとめてマーク ➡ 先読みをして聞くことに集中するため
昨日は一日中、台風の影響で強風だった。 突風のゴーゴーいう音や、庭の木々が暴れてバサバサいう音に時々はっとしたけど、雨は降ったり止んだりでたいして降らず、雷も鳴らず、わりと大人しく過ぎ去ってくれた。 我が家の犬たちは、雷にも地震にも反応しない。鈍感とも言う。 (その時の記事はこちら ↓ です。)max-kenta.hatenablog.com 今回の強風に関してもまったく大丈夫で、2匹とも、いつも通り普通に外で過ごしていた。 風がゴーゴー、木々がワサワサいう音は、うるさくないのかなと思う。 耳がいいんでしょ、犬は、、、 Both Kenta and Max stayed outside on …
I'vebeenhavingapoorsleep.このところ、ぐっすり眠れてないなぁ〜。あなたは?昨夜は最低気温が24℃@松山たった1℃の違いでも、少しほっとして眠れました。明朝の最低気温は23℃の予報なので、今日もエアコンなしで眠れますように🍃◾️今日はアポロ◾️オリンピック選手村で日本のお菓子が人気だった様子をネットで見たせい?😋甘さ控えめ大人のアポロランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング熱帯夜脱出?だと嬉しい@最低気温24℃
布おもちゃのドーナツがお気に入りのMAX。 ドーナツをくわえながら家の中をうろうろし、庭に出る時も持って行く。家の中に戻る時は、ちゃんと持って帰る。 1代目のドーナツは、すぐ破れてしまった。 破れ目を縫ってもまたすぐ破れて、中身の綿を引っ張り出すのが楽しくてそこら中に散らかすので、縫うのと綿を拾うのが嫌になってそのまま放っておいたら、汚れたくしゃくしゃの布となって一生を終えた。 今のドーナツは2代目で、今年のお正月に新調したものだけど、まだ破れない。 毎日くわえられて噛まれているので汚いけど、よく頑張っている。 (新調した時の記事はこちらです↓) max-kenta.hatenablog.co…
採りたてトマト太陽の恵み🍅🍅🍅中2クラスは受動態の復習♪来週末はお盆休み宿題は少なめよん💕◾️今日の本◾️YouTubeで解説を聞き入った後、久しぶりにハードカバーの本を買った。meritocracy能力主義メリトクラシーランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくねあ💖あにほんブログ村松山市ランキング久しぶりにハードカバー本を買った📗
健太とMAXは、別々の所からうちに来た。 2匹と散歩していると、きょうだいですかとか、親子ですかとか、よく話しかけられる。 同じ犬種が2匹並んで歩いていると、とりあえずきょうだいに見えるし、会話のきっかけとして、とりあえず「きょうだいですか」と出てくるのだと思う。 私も、たとえばトイプードル2匹をお散歩中の人には、きょうだいですか、親子ですかと、多分同じことを言う。 そういう質問には飽き飽きしているかと思うので、なるべく違うことを言うようにはしているけど…。 健太とMAX Kenta & Max 私は以前、柴犬はみーんな似ていると思っていた。 黒柴と赤柴が違うというのは色で見分けることができる…
共通テスト模試おつかれ📚受験英語<<実用英語新しい出題スタイルに慣れる必要がありますね。受験生と研究中🧪文字テキストコミュニケーションや図表の読み取りなど勉強が出来る🤓(いろいろ覚えている)というより、必要な情報をすぐに理解して仕事が出来る✨ことが求められている出題。さまざまな活動の豊富な経験に基づく頭の回転の速さが試される!リスニングの練習も兼ね、日常シーンの多い海外ドラマを見るほうが共通テスト対策になりそうな気がします。◾️今日もようこそ◾️七夕飾りはそろそろお片づけ💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくねあ💖にほんブログ村松山市ランキング共通テスト模試おつかれ
of って「~の」じゃないの? ◆ of ◆ of と聞いて真っ先にイメージするのが、「~の」という日本語だと思う。もちろん間違いではないと思うが、単にそこ止まりで覚えてしまうと対応できないのが多々ある。自分のメインブログ「TOEIC 実験記」にも of については少し触れてあるので、こちらも読んでいただけると幸いだ。 www.ceta-clefdelph-jikkenki.com
長文読解問題集も TARGET を買ってみたよ! ◆ TOEIC L&R TEST 長文読解問題集 TARGET シリーズ ◆ 英単語の TARGET シリーズがとても良かったので、今度は長文読解問題集を購入してみた。TARGET シリーズの長文読解問題集の著者には野村知也氏と森田鉄也氏のお二方がいるが、今回は今年(2021年)出版の野村知也氏の方である。 こちらも英単語・熟語TARGET と同様とても素晴らしく、是非ともオススメしたい TOEIC 対策本である。特に、13~28ページにある「Part 7 の問題構成&攻略法はこれだ!」は何回でも読む価値がある。文章の読み方や設問の解き方が図解…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!