試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【春休み】娘の行きたい所に対応する父と母②
ブログ開始1カ月!改めて自己紹介!
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
稼ぐとしたら?旦那が考えていたキャリアプランとは
「医療機関のカウンセリングより効果がありました!」
新学期グッズ&楽天買い回りで使えるお得なクーポンいろいろ
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
夫が仕事に行ってません
ありがたいけど複雑な気持ちデス
おせっかいをやめたいと思う話
SAPIX vs 早稲アカデミーの比較
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
もう整えてる?大事な新学期の備え
今日は、時給1500円のバイトをしました?
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
Amazonプライムを装った詐欺メール
つけまわされてます。
長男のためには🩷大好物ゴマ醤油漬け丼
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
前年度は受験、新年度は入学できました。
精神保健福祉士としての第一歩
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
あんぱん&コタ兄ちゃんが心配だから 動画あり
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【新中3】長男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
中耳炎の治療に抗生物質?日本では聞き慣れませんがペニシリン系抗生物質の注射で2歳の長女の熱が下がり中耳炎も治りました。
日本では身近ではない「髄膜炎球菌」のワクチンは海外では接種推奨のため、我が家も子供達が接種しました。種類と我が子の摂種回数、副反応や病気自体の特徴について説明します。
海外在住のため渡航・一時帰国で何度も長距離フライトを経験した身として 子連れ・赤ちゃん連れでのフライトのためにできることをお伝えします。 ちなみにママ一人で乳幼児2人連れ、国際線2便+国内線1便の乗り継ぎです。 不安と恐怖心(!)を少しでも取り除くことができれば幸いです。
お題「好きなシリーズもの」 家族をテーマにしたアニメが大好きです。サザエさん、ちびまる子ちゃん、最近はあたしンち。今更? 子供達には新鮮で、国語力アップにつながる素晴らしい教材です!
5歳児、6歳児の語彙が少ないと感じたら、親ができることは何か。どんな言葉を知っているとよいのか、の目安とは? 年長の我が子の様子に焦りを感じたママが「意識を変えよう」と思ったエピソードも紹介しています。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!