おしゃれ大好きママさん!ナチュラルテイスト&きれいめテイストどちらでも大人可愛いお勧めのものを教えてください♪ ファッション、小物、ヘアーメイクなど、何でもOKです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
今までは都道府県のお風呂ポスターを貼っていたんですが。都道府県しか載っていなくて、既に覚えてしまった長男には意味がない。 その上、名産品も各県2つずつ載っていて、次男が指をさすのが好きなんですが。 カボスというマイナーなフルーツが、ちょーどいい位置にありまして。毎日毎日「カボス!」と言う(私が)のにも飽き飽きでした。 なので、ポスターを新たに買おうと思い、最近はずっと調べていました。そして、やっと決めました!買いました!それがこれ! 1歳の次男用! // リンク まず、絵が可愛い。にんじんや、柿などのカボスよりもメジャーな絵。 しかも、10歳の長男にも勉強になる!!! 学校で「季語」というのも…
楽に子育てしたい~適当育児+妊娠日記~
こんにちは!あやです! 予定されていた小学校の入学説明会が緊急事態宣言でなくなっちゃいましたよ~ お休みとったんだけどな~残念です( ;∀;) さぁそろそろ1月も中盤ということで、卒園と小学校入学が近づいてきました・・・ 今日は1年生までの準備についてまとめてみました。 3月産まれのいっちゃん。多少人より遅いところはあるかもですが、今どんな感じなのか振り返りながら書いてみたいと思います。 入学までに身に着けたいこと、生活習慣 箸を使って食べる 立ったまま着替える、畳む 自分の名前が書ける 和式トイレが使える 1日少しでも勉強する、机に向かう アナログ時計が読める 起床時間を整える // 1.箸…
くるくる天パ家族
こんにちは!あやです! 今日は総武線快速・横須賀線の新型車両を見に行った話です。 ばーばからのプレゼントで新型車両をもらったよ 先日なるくんの3歳の誕生日を迎えました。 www.kurukurukazoku.com 毎年ばーばが孫にプレゼントをくれるのですが、 今年も用意してくれるとのことで事前に調整がありました。 プラレールの総武線快速でいいかな?新型しかないみたいなんだけど。 新型?なにそれ?そんなの走ってたっけ? これか!初めて見た・・・ なるくんばーばがこれプレゼントしてくれるって~新型だって ・・・山手線はみどりでしょ!! この新型車両はE235系という車両なんですが、山手線で利用さ…
くるくる天パ家族
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
経験.com
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ふじまるのナウくないブログ
年末年始を超えた1月果たしてどんな状況になっているか・・・いろいろと想定しながら備え始めた昨年12月。まずは子どもの感染から押さえ込もうなんてことはさすがに今回はしないだろうと思いつつも。一応オンライン授業が進んだときのためにキッズ用ブルーライトメガネを
コレカラ
2020年ももうすぐ終わりを迎えますね。新型コロナウイルスが流行したりと激動の一年でしたが、私は特に変わらず育児に懸命で早く過ぎ去った1年になりました。ブログ運営もぼちぼち継続中です。ということで、今年のよく読んでいただいた記事をランキング
かりんとママブログ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ふじまるのナウくないブログ
アカチャンホンポの福袋。 女の子用は、可愛い猫ちゃんコーデ。 バッグがまたツボ。 ケーキデザインのロンT。 真ん中のカップがアップリケ。 猫耳ポケットが付いたスウ
さーもんからいくら
アカチャンホンポの福袋。 お昼頃に買いに行きましたが、丁度双子の95サイズが残っていました。 特に男の子用がツボで即決。 恐竜コーデ。 バッグからして、可愛すぎた。 ロンT。 胸には卵
さーもんからいくら
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ふじまるのナウくないブログ
急に寒さが厳しくなったので、慌てて暖かいスリーパーを買い足しました。 「はぐまむ」の綿毛布スリーパー ...
孫ギフト.com
わが子・孫のひな人形は私の手で作りたい!でも、材料を一からそろえるのは大変だし、作り方が分からない…そんな人には真多呂人形からひな人形作成キットで手作りに挑戦してみては?娘や孫のためにひな人形を手作りしたいとお考えの方は必見です!ひな人形キ
かりんとママブログ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ふじまるのナウくないブログ
こんにちは今日は遊んでみてとっても楽しかったおもちゃの紹介ですそのおもちゃとはこちら。【公式】 GESTAR (ジスター) 天才のはじまり 知育玩具 ブロック…
まほろば暮らし。5歳姉+2歳弟の二人育児
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ふじまるのナウくないブログ
ママのいろいろ
ママのいろいろ
急に寒くなった上に、離乳食が始まって服を汚すことが多くなり洗い替え用にUNIQLOのカバーオールを少し前に追加購入しました。 前回、購入したこちらのカバーオールの色違いです。[st-c...
孫ギフト.com
30代からのシンプルママファッション
絵本大好きママ、かりんとです。今回、少し気になったので絵本の偕成社の目録を取り寄せてみました。どんなものが届くのか、取り寄せ方法などを紹介します。偕成社の絵本の目録はどんなの?まずは、わが家に届いた偕成社の絵本目録を紹介します。偕成社の絵本
かりんとママブログ
30代からのシンプルママファッション
こんにちは♬ 先日購入した真鍮のネジ 気に入りました~!! 私一人でも装着することが出来ました!! しっかりと固定されています ●真鍮ネジ 1型 *
小さなおうちと
こんばんは♬ 幼稚園に行っている子供達がお芋ほりに行きまして たっぷりお芋があったのでスイートポテトを作りました♡ 子供ってお菓子つくり大好きですよね~ 粘土で遊んでいる時と同
小さなおうちと
ドライヤーで髪の毛を乾かしていたら ジリジリジリ~~~と変な音とともに焦げ臭いニオイ 完全の壊れました!!! すぐに新しいものを購入 今の時期ドライヤーがないと風邪をひいて
小さなおうちと
おはようございます♬ 寒いですね~ 自転車に乗る時に必ず手袋を忘れるので、もう自転車に入れておく事にしました!! 手袋必須の季節です さて!! 購入したモビールが届きました
小さなおうちと
マザーガーデン福袋ままごとBOXが届いたので中身ネタバレ。2021年マザーガーデンままごとボックスはストロベリーケーキセットがはいってました。
福袋ギルド
30代からのシンプルママファッション
私は間もなく出産を控えていますが、1人目ということもあり、 初めてのベビーグッズ準備はわからないことだらけ! 「肌着ってなに・・?」 「冬生まれは何が何着必要なの・・?」 「布団はどうするの・・?」 仕事をしながら、かつ体調の様子も見ながら、1から調べて準備をするのは結構大変です。 そんな中ネットで見つけた、一通りのベビー服がセットになった可愛いベイビーボックス。 北欧デザインなんてお洒落そうだし
人生暇つぶし~女の悩み多き人生~
こんにちは、お久しぶりです。 少しばかり放置してしまいましたが、またゆる~く更新していこうと思います。 0歳児買って良かったお気に入りおもちゃ<1000円以下> もうそろそろ2020年も終わりに近づいているので、 1年のまとめ=0歳児の子育てという視点で、買って良かったものを挙げていこうと思います。 いわゆるありきたりな育児おすすめグッズではなく、 個人的にこれが気に入った!娘が気に入った!ものの
人生暇つぶし~女の悩み多き人生~
子どもが産まれて1か月は実家にお世話になっていたので良かったのですが、 自宅に戻ってからさあどうしよう・・ となったことがあります。それが赤ちゃんの寝る場所問題。 1LDKの狭い賃貸、大人はダブルベッド。 赤ちゃんをどこにどう寝かせるか悩んだ末、小さめのベビーベッドをレンタルすることにしました。 それがKATOJIのベッドサイドベッドSoine(ソイネ)。 狭い部屋でも問題なく置けて使用感も結構良
人生暇つぶし~女の悩み多き人生~
先日、稽留流産の自然排出を経験した私。とても悲しい出来事でしたが、この経験を悲しいだけで終わりにさせたくない。そう思い、稽留流産して自然排出に挑む方に向けて記事を書いています。今回は、私の経験から考えた稽留流産自然排出へ向け最低限揃えたいも
かりんとママブログ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村夜にまた更新します数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
ふじまるのナウくないブログ
木のおもちゃ、ぬくもりがあって素敵ですよね。なんとなく子どもにいいのは知っていて遊ばせてるけど、何が子どもにいいのかみなさんは知っていますか?ここではなぜ子どもに木のおもちゃがいいのかを究明していきます。木のおもちゃがいい理由なぜ、気のおも
かりんとママブログ
この日曜日、クリスマスより早めにサンタさんが来てくれました。 子供達、不意打ちにプレゼントが並べられていたものだから、最初は状況を理解するのにパニック。だんだんと理解して、サンタさんが来てく
さーもんからいくら
出産前に準備した物 第一子の誕生前に準備した物リストです。 実際に、出産前~新生児の時に使用した物で ...
孫ギフト.com
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ふじまるのナウくないブログ
離乳食をはじめると、口もとがガサガサ…。離乳食って毎日のこと、なかなか治ってくれません。そこで今回は、守ってあげたい赤ちゃんのつるつるお肌のために、離乳食の肌荒れ対策について紹介します。離乳食で肌が荒れる原因離乳食で赤ちゃんの肌が荒れる原因
かりんとママブログ
動物の可愛いロンパース 一段と寒くなり、外出時には暖かいロンパースがあると便利ですね。 我が家の孫も ...
孫ギフト.com
妊娠線ってなぜできるのでしょうか。大きくなるお腹に妊娠線ができてしまうことは、知っていてもなぜできてしまうのか知らない方も多いのでは。なぜ妊娠線ができるのか知っていると、毎日のめんどくさいケアでも頑張ろうと思う動機になるかもしれません。実際
かりんとママブログ
30代からのシンプルママファッション
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ふじまるのナウくないブログ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ふじまるのナウくないブログ
おしゃれ大好きママさん!ナチュラルテイスト&きれいめテイストどちらでも大人可愛いお勧めのものを教えてください♪ ファッション、小物、ヘアーメイクなど、何でもOKです。
ライフスタイル・インテリア・ハンドメイド・・・楽しい事ならなんでもOK♪ トラックバック待ってまぁ〜す(⌒∀⌒)
兄弟、姉妹が出来たのはうれしいけど、子供が2人になると大変なこともいっぱい! うれしいこと、大変なこと、悩むこと・・・ 兄妹、兄弟、姉妹、お子さん2人のママさんの情報交換が出来れば嬉しいです♪
毎日のお弁当作り・・・ご苦労様です(^^) どうせなら、『楽しく作っちゃおう〜!』 そして・・・『楽しく食べてもらおう〜!』 ・・・そんな気持ちで、毎日、楽しんじゃっています♪ みなさんも、一緒に楽しんじゃいましょう〜(^v−)
同級生あつまれ!
家族でお出かけの1番の楽しみは 子供の笑顔(*^▽^*) 実は知らないスポットがあったり!? みんなで情報交換しませんか さぁ子供と一緒にどこ行こう〜*☆
かつてはバリバリ働いていたものの、結婚や妊娠や出産を機に専業主婦になり育児に専念中、という皆さん、どうしても外とのつながりが少なくなりがちですし、気持ちのはけ口もなかなか難しい事もあると思うんです。 特に小さい子を育てている場合、24時間ずっと母子で家にこもりがちの事もあるでしょう。 みんなで、日記でも役立つ記事でも何でも集めませんか? 専業主婦で頑張っている仲間が世の中にたくさんいると実感しあえたらいいですね。
これからの日本のサッカ−強化の鍵はキッズ・ジュニア年代にあると言っても過言ではないと思います。 キッズ・ジュニア年代の指導において多くの指導者が行っていることは技術を身につけたうえでの駆け引きへと移っていくそうですが、SSSの指導の考え方は、「駆け引きがあって勝ちたいから技術がある。状況判断が無くて技術の練習をしても意味がない」という考えがベ−スにあります。 練習では最小限の基本的な技術は教えるもののミニゲ-ムが中心です。ミニゲ−ムの中でキッズといえども出来たこと出来なかったことを自分の中で分析し次へのステップにつなげていきます。週に2回・時間も1時間15分と短いですが彼らのサッカ−は駆け引きあり、状況判断があり、技術も有ります。(カマタマ−レ讃岐監督・羽中田昌氏著「サッカ−監督の流儀」ジュニアからJの指導者まで22人の経験的育成論の中で坂下監督の指導理念より引用。) 楽しみながら上手くなるSSSの指導。怒鳴ったり罵声を浴びさせるような事は一切ありません。楽しむといってもだらだらふざける事ではなく、サッカ-の駆け引きをキッズ年代から楽しんでいます。駆け引きがあって、技術が次にという坂下監督の他とは違った理論からの指導方法です。技術を覚えてから駆け引きではないと思います。 幼児から高校生までの一貫指導はJリ−グの傘下以外では珍しいとおもいます。また監督を務める坂下氏は日本サッカ−協会公認S級コ−チの資格を取得され指導力には定評があり多くのプロ選手を育成されました。 反対のご意見も遠慮なく投稿してください。現在の日本代表に不足していること、また所属しているチ−ムのこと等なんでも構いませんので書き込み願います。
母親学級や父親学級をより充実した時間にするために。 おむつの替え方のコツや妊婦体験の感想など 「聞きたかったこと」「聞いて良かったこと」 など色々と書いてください。
結婚&出産を経て、ただ今子育て真っ最中!! 主婦業こなしながら、仕事復帰しましたというママさんの記事を募集します(●´ω`●) 正社員、派遣、パート、アルバイト…雇用形態などは問いません。 日々、超忙しい中で、主婦も子育ても仕事も頑張ってマースという記事をみんなでアップして、励ましあってお互いに頑張りましょうw
変化の早い現代には、点数では測ることのできない非認知能力(忍耐力、自律、回復力など)が重要になるといわれています。 非認知能力を育む子育てや、自分育てについて何でもシェアしてくださいね♪
発達障害の診断は出なかったけど、その特性はあるのがグレーゾーン。 発達障害グレーゾーンについてならどんな内容でもOKです。当事者の方の日常もどうぞ。
アニメ・映画・おもちゃ・絵本…パウ・パトロール(パウパト)に関することならなんでもOKです!
夫婦共に「しゅふ」の日常
札幌で子育てしているお母さんお父さん、おばあちゃんおじいちゃん。 毎日の子育てで、楽しいこと、困ったこと、疲れたこと…思ったことや感じたことなど、気ままに投稿してください。
子供の病気や怪我などの情報を共有しましょう!アレルギー、喘息、チック、骨折、なんでも気軽にトラックバックしてください〜。
子育ての悩み事、体験談、感じたこと、疑問、これってどうしたらいい?みたいなものをみんなで共有してみませんか? コメントとかバンバン送り合って「みんなで」子どもを育てて行きましょう!🤩
日々の家庭学習の記録。
子育てに関する本について紹介します。
単身赴任と子育ての両立を目標に