試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
母の差し入れで晩ごはん
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
100均カチューシャでハロウィン仮装してみたら、ひまちゃんの表情が最高すぎた件
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
今回は子連れで式根島に行った際に利用した東海汽船のジェット船についてレポートしたいと思います。 船内の設備やベビーカー持ち込み情報など、子連れで東海汽船のジェット船に乗るなら注意したいポイントもお伝えします! 子供は3歳と1歳!行きは大型客船、帰りはジェット船を利用しました。 もともとジェット船というものに乗ったことがなく、子連れでも大丈夫かなと心配でした。 この記事が、子供連れで東海汽船のジェット船を使って、式根島・大島・新島・神津島などの伊豆諸島に出かけようとしている方の参考になれば嬉しいです! そもそも東海汽船のジェット船とは ジェット船とは、ジェット航空機から生まれた「海のジェット機」
子連れ旅行でグアム、ハワイのフライトを経験してみて、「ヨーロッパも行けるんじゃないか!」と思い、思い切って生後10ヶ月の子供を連れてヨーロッパに飛びました。 子連れ海外旅行を検討する際、一番心配なのは長時間の移動に耐えられるかどうかですよね。 子供が生まれた時は「ヨーロッパ旅行なんて夢のまた夢」なんて思っていました。 でも事前に準備をしてシミュレーションしておけば、長時間フライトも快適に過ごせます。 今回は生後10ヶ月の赤ちゃんと飛行機でヨーロッパ旅行に行った際に役立ったことをご紹介します。 離陸後、着陸前のミルクは必ず耳抜きのために行いました。 詳しくはこちらの記事を参照してください! フラ
先日のぞみを利用したので、東海道新幹線のおむつ替え事情についてまとめました。 赤ちゃんと新幹線に乗るにあたって、車内でおむつ替えがスムーズにできるか心配ですよね。 子連れに人気な多目的室、多目的トイレ近くの11号車付近の席がとれなかったとしても、おむつ替えスペースは他にもあるので安心してください! 赤ちゃんと新幹線に乗る際は、おむつ替えが何号車でできるのか事前に知っておくと、安心して過ごせますよ。 東海道新幹線は多目的トイレ以外にも奇数号車のデッキにおむつ交換台あり! 「新幹線におむつ交換台っていくつか設置されているの?」 「新幹線のおむつ替えスペースは何号車?」と心配されている方も多いはず。
子連れ旅行で飛行機を使うとなると、国内線といえどもなかなかの出費…。 そこで選択肢に入ってくるのは、ジェットスタージャパンやPeachといったLCC(格安航空)ですよね。 ところで、LCCの飛行機は何歳から座席が必要かご存じですか? 同じ国内線でも、既存のエアラインとLCCの飛行機では、何歳から座席購入が必要かは異なります! また、LCCは独特の料金システムがあるので、利用にあたっては注意が必要です。 そこで、今回は国内線における既存エアラインとLCCの子供にかかわる料金の取り扱いについてまとめました! できるだけお得に子連れ旅行をするには、LCCの活用がマストです! ※現在、日本国内に参入し
赤ちゃんと移動するにあたっては、抱っこ紐は必須アイテムですよね。 でも、残念ながらジェットスタージャパンは機内での抱っこ紐の利用を禁止しています。 「知らずにジェットスターを予約してしまった!抱っこ紐なしでも大丈夫かな…」 「抱っこ紐NGでも、赤ちゃんとジェットスタージャパンの飛行機に乗りたい!」 という方のために、今回は抱っこ紐なしでも子連れが機内で快適に過ごせる方法についてお伝えします。 子連れで飛行機に乗ることが多く、ジェットスタージャパンもよく利用するので、その経験を元にお伝えします。 機内では抱っこ紐を使えないジェットスタージャパン ジェットスタージャパンは、機内での抱っこ紐の利用を
長時間赤ちゃんを抱っこして飛行機に乗るのは大変…。 飛行機で快適に過ごすために、赤ちゃん連れで飛行機に乗るなら「ベビーバシネット」の利用を考えるのがおすすめです。 でも、国内線だとベビーバシネットはANAとスターフライヤーの2社しか利用できません。 (JALは国際線のみ使用可。エアドゥ、ソラシド、FDA、ジェットスタージャパン、Peachは導入なし。) 今回は国内線でベビーバシネットを使おうと考えている方に、会社ごとのバシネット利用ルールをお伝えします。 合わせて、国内線でベビーバシネットを使う際の注意点もチェックしてみてください! そもそもベビーバシネットとは ベビーバシネットとは、飛行機内
アリシアクリニックでは4回の全身脱毛コースを大々的にアピールしていましたが、4回では終わらないんじゃない?と思っている人も多いはず。 今回は本当にアリシアの4回コースだけでは終わらないのか、追加で脱毛をするべきなのか、実体験を交えつつお伝えします! アリシアクリニックは直前キャンセルでもペナルティがなし!何かと忙しいママさんにもおすすめです! ※2021年8月より新料金システムになり、5回コースと6回コースの2つがメインとなっています。 5回コースや6回コースを契約しても途中で脱毛効果に満足できれば、残りの回数分を解約することができ、実質4回にすることも可能です。 \公式サイトはこちらから/
にほんブログ村 「左のお尻、股関節のところが痛いんです」予約の際にこう仰り、来院された50代の女性。 長時間座っていると、立ち上がる時に「イテテテ」となり長…
にほんブログ村 ウエストサイズ−10㎝に成功した患者さまから 「痩せると、服って、いつまでもキレイな形のままですね」というお話を伺いました。 お腹や太ももま…
にほんブログ村 コロナ禍での感染予防対策でもはやマスク着用が当たり前の世の中になりました。緊急事態宣言やまん延防止措置が明けてもこの流れは続きそうですね。 …
にほんブログ村肩こりでお悩みの患者様からご相談がありました。 こりの症状はとても頑固でマッサージを受けるときは「強押し」を希望し、「硬すぎる」と言われ続けてき…
にほんブログ村 これは、55歳の女性患者様が今より10kg以上体が重かったときのエピソードです。――――――――――――――――――――――――――店員「お…
にほんブログ村 腰の筋肉は硬いけどお腹はぷよぷよ 腰痛を長く患ってらっしゃる患者さまによく見られる状態です。 胴体を「支える」と「動かす」にお腹の筋肉が使われ…
にほんブログ村 「朝起きて歩き出すと、かかとが痛いんです」「歩いていると、だんだん足の裏が痛くなってきます」 というご相談を受けました。 足を着くと痛くて、離…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!