試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子どもが変わる前に、親が変わる
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
ハーモニー講演会について
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
ロボットみたいに働くんじゃなくて、得意なことでキラキラ輝こう!
輝虹会スターレインボー活動パネル展 in 犬山
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
言ってこなかったから言えないとき
「キャンセルで1席あります!」~いろいろなコトがあっての「今」がある。
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
頑張っていても、いなくてもいいんだ
春の忙しさのバロメーター!
親子の逆転「産んでくれてありがとう」
次男の通信制高校入学式
問題を感じたら、自分の心に問いかける
年内に、今年の最近のご飯、アップしたいものばかりなのに間に合わなそ〜、、(笑)あっという間な12/30。うぅ〜!!健康ディナー🙂menu★絶品!豚肉とトマトの卵炒め!★鶏肉とネギのクリームチーズ和え★切り昆布のツナペペロンチーノ荏胡麻パウダー★自家製ピクルス★サツマイモとお豆腐とネギと人参のとろみスープ★ご飯豚肉料理だけど、鶏だしとお酒と塩とみりんと生姜などで味付け。オリーブオイルとニンニクとネギと一緒に炒めた鶏肉...
じゃん!!今年の我が家のクリスマスパーティーです!勿論手作り。(パン以外ww)menu★自家製フライドチキン★ハートのハンバーグと焼き野菜★ほうれん草シチューパイ🥧★小エビとカマンベールチーズのアヒージョ★上新粉のもちもちパセリ焼き、シラスのせ★生ハムサラダ★サツマイモコーンポタージュ★フランスパン★きび糖で作るハートのクリスマスケーキ★ワインスポンジケーキは、前日に焼きました!いちごパウダーときび糖で!変わった色...
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
ケロッグさんの公式インスタグラムで流れてくるコーンフレークを使ったレシピの中に、コーンフレークをパン粉代わりに使ったレシピが流れてきたので、ささみを使ったクリスピーチキンを作ってみました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
今年は自分へのクリスマスプレゼントにトゥオキオのレッドを購入しちゃいました♪ アラビアフィンランドのトゥオキオと言えばブルーですが、2020年に新色として販売されたのがレッドです✨ちょうど冬の時期に発売されたと思うので、クリスマスカラーですごく可愛いなと思っていました❤️ トゥオキオのブルーは、26cmプレート2枚とカップアンドソーサー2客を持っています◎また、同じ形のARABIA 24hのヴィンテージもグリーンとブルーを持っているので元々このデザインやフォルムは大好きなシリーズなんです✨ 👇ちなみにこちらがブルーのトゥオキオ26cmプレート sayainu.hatenablog.com 👇こ…
忙しく、楽しく。駆け抜けた12月前半。 とにかく夢中で駆け抜けた11月&12月でした。 次男のマーチングバンドの大会で慌ただしく駆け回った11月(大会応援のため、インディアナポリスまでの一人旅も!)。その合間にはプライベートでのオンラインレッスンが入っていたり、自分の勉強のためにレッスンに参加したり。 12月はシュトレン作り&出張販売。 Read More
今日は仕事…復帰して、、久しぶりに会ったパートさんと楽しく話してきて色々体調不良と手術で心配かけたけど、戻ってこれて良かった〜と思いました!繁忙期に休みまくって申し訳なかったけど😅夕飯メニュー★★生姜たっぷりのローストポーク(下味冷凍しておいたので焼くだけ!)★レンチンのナス、玉ねぎポン酢★カボチャとパプリカのサラダ★目玉焼き★わかめとネギと豆腐のお味噌汁★ご飯★柿明日は、次女のお友達がきて、うちでクリスマス...
子供たちとの休日ランチに!!栄養ある鯖缶、大活躍のお昼ご飯。menu★鯖トマトの煮込み&ライス🍛★ほうれん草とチーズとウインナーのオープンオムレツ🍳★野菜のマリネ🥗うん!美味しい!トマト缶、鯖缶、コンソメ、塩コショウ、ちょい蜂蜜、ケチャップ、ローズマリー、醤油、で味付け!今日は術後1ヶ月検診でした!メガドンキ寄ったり、そごう寄ったり、下の子の学校と書道終わって上の子塾送ってから、イオンモール行ったり、買い物...
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
お義父さんが、庭の木を切ってくれて。急遽でしたが、お昼にパスタを🍝ナポリタン◡̈❁うちのナポリタンは、玉ねぎ🧅ピーマン🫑ウインナー!塩コショウ、ケチャップだけでなく、ニンニクと粉チーズもちょっと入れてます!そして、今年初シュトレンいただき!シュトーレンていうのが正しいの?日本流?とりあえず!ドライフルーツ子供苦手なので、ほぼ私が(笑)私専用、オートミールのヘルシー朝ごはんにも、薄切りシュトレン付けて…とか...
今日の晩御飯。昨日上の子があまりに塾の課題が出せてない、追いついてない、ということを知り、先生と電話したあとめっちゃ怒っちゃったので…今日しょぼーんなので。夕飯に、上の子が好きな茶碗蒸しを作りました😂💦有り合わせの材料ですが、美味しく出来ました。夕飯menu★豚肉とサツマイモのうま煮★鶏肉としめじとほうれん草の茶碗蒸し★キャベツとツナときゅうりと黄色パプリカのニンニク醤油マヨネーズ和え★わかめとネギのスープ...
テリテリの、みりん、醤油、砂糖、酒を煮詰めたタレで鶏肉と豚肉のつくね♥蓮根ミキサーにかけたもので!とろんとした、オクラ餡がけ!!ただ、余った餡に茹でた刻みオクラ混ぜただけ〜(笑)menu★蓮根入り鶏×豚つくね、オクラ餡がけ★椎茸バターライス★むね肉のローストとキャベツと人参と豆苗のサラダ椎茸のバターライス、長女お気に入り!!次女は椎茸あんまり、、だから枝豆ご飯(笑)うちの、、猫(笑)にほんブログ村料理ランキング...
いつかのお昼🍝ベーコンとかぼちゃのペペロンチーノ♥小松菜とキャベツ入りでお野菜も取れるお昼✩.*˚フードプロセッサーにかけてペーストにしたにんにくとオリーブオイルを合わせて、ガーリックオイルを作っていますが、さらにそれににんにくプラスꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)美味しかった😋別日、玉ねぎやパプリカやピーマンなどの野菜を刻んで、ハムやツナと合わせて、こちらもたっぷりなにんにくとアンチョビを追加したペペロンチーノ٩(๑>...
朝食からお野菜しっかり!前日の夜から煮込んでおいた、豚足の骨のスープが朝ごはん。これに子供はご飯、私はオートミール!入れちゃった💦ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)menu★鯖缶とゆで卵の自家製ごま油ドレッシングサラダ。★豚足の骨でじっくり煮込んだ豆腐キャベツスープ。きのこや海苔で栄養とれるサラダ!🥗スープは、、前の日、母が買っておいてった国産の豚足。周り削いで食べたけど、削ぎきれなかった骨周りのお肉がもったいない!と思った私は...
無計画で来た熱海日帰りの旅。何も下調べなどせずに来たくせに、食べることが大好きなのでこそはしっかりと買いましたのでご紹介いたします!お土産には熱海プリン商店街へ到着すると何やら行列が。熱海プリンというプリン屋さんの行列でした。試しに、キャラ
だいぶ前の夕飯のご紹介(笑)いつって、、イチジクが旬の頃だね😅menu★ジャンボポークステーキ、練り黒胡椒で美味しく♡★自家製カッテージチーズと海苔とおかかのオリーブオイル醤油和え★ひじきと大豆の炊き込みご飯★サツマイモといろいろ野菜の白味噌のお味噌汁★いちじくイチジク安かった日で、何年ぶりかに買えた(笑)ほんとは毎年買いたい(笑)お肉、前日から下味つけてお酒ふって叩き込んであったので、柔らか〜😊健康ご飯でした!!...
一人暮らしでお得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Amazonのセールが2021年も開催されます。 今回
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!