試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
寝かしつけられる側になった夜
【絵日記】2歳児のことばの成長!「いちゅぴー」しか言えずしょんぼり
【絵日記】おはなお姉ちゃんをゼロ距離応援‼︎ 2歳児の上手、上手!!
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
猛暑でも安心!2歳と楽しむおうち時間おすすめ7選
親の方が緊張!?2歳9ヶ月ムスメの保育参観【一日レポート】
2歳児の塗り絵が上達していた話|今日のムスメ【2歳9ヶ月】
トシちゃんリリイベ♡2歳同士♡
「つめきってるの」って言うから見たら、持ってたのは…【2歳児の想像力】
【トイトレ進展】園でついにパンツデビュー!親子で涙の小さな一歩【2歳9ヶ月】
【2歳児の寝相が自由すぎる件】
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
可愛いのに、苦しい。子育ての矛盾に泣いた日
“お願い”が通じた娘の姿に、静かに泣きそうになった夜。
主夫のまいにち コーンのはずが・・味は○○○いも
【パパ死なないで!?】七夕短冊に書かれた“純粋すぎる願い”に笑いと涙🎋😂
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
【小学生のリュックから謎のTシャツ!?】朝の育児トラブル×笑撃事件×パパの神対応🧺✨
主夫のまいにち 生でもイケる
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
主夫のまいにち 今年もジップロックで
#子育て中の不安
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
2020年2月、北海道旅行を遂行した私達の次の目的地は東北! 朝はやくに札幌から『特急北斗』に乗り込み、新函館北斗で乗り換え。 新函館北斗駅から盛岡まで『はやぶさ』に乗りました。
こんにちは。以前の自由にお出かけができていた日常が恋しい日々ですね… これまた少し前の話ですが…5歳の娘を連れて、白馬にスキーに行ってきました。もちろん、まだ外出自粛や緊急事態宣言が出る前ですが… エイブル白馬五竜へ 今年は雪が全然降らないので、雪が少なくて物足りないかと思いきや…私たちが行った日には、明け方からお昼にかけて大雪が降る予報で、白馬にも大雪警報が出ていました。 そんな大雪の中、白馬まで高速で約4時間のドライブ…本来ならわが家から2時間半くらいで到着するんですが、大雪で高速を運転するのも初めてなので、超超超安全運転で行きました。無事着いて本当によかったです… その日は、予定より到着…
2020年2月、北海道を家族+のーび(独身ドイツ人男性)で旅行しました。 最初の札幌4泊と北海道を離れる前日の1泊、どちらもアパートタイプのホテルに泊まった私達家族とのーび。 まとめてふたつのアパートホテルのレポートです。
網走の『鮨restaurant Nabe』は、子連れに温かい、美味しいお寿司が食べられるお店でした。
ソネバリゾート(ソネバフシ・ソネバジャニ・ソネバキリ)は、どのホテルもお部屋が広いことで有名です。 今回は2019年7月に宿泊したソネバフシの「ソネバフシ・ファミリーヴィラ・スイート(プール付き)」をご紹介します。
網走の北浜駅の近くに濤沸湖という湖があります。 こちらのビジターセンター『濤沸湖水鳥・湿地センター』に立ち寄りました。 多様な自然を育む網走国定公園内の濤沸湖、自然観察と、この地域の生態系を学ぶのにピッタリな場所でした。
【子連れでプーケット4泊5日の旅⑩~プーケット国際空港CIP Lounge(コーラルラウンジ)に行ってみた~】の続きです。 今回は、プーケットからの帰国便とバンコクのスワンナプーム国際空港のラウンジについて書いてみたいと思います。 私たちのフライトは プーケット発19:50~バンコク着 21:20(JAL5788便) バンコク発 00:55~名古屋/中部着8:20(JAL738便) バンコクで乗り継ぎし、プーケットを出発した翌日の朝に中部国際空港(セントレア)に到着するというフライトです。 プーケット~バンコクのフライト(JAL5788便) プーケット国際空港でのラウンジを満喫した後に搭乗した…
冬の網走観光の主役『流氷』 流氷を見るには観光船に乗るのが一番です。 が、しかし船に乗らずに流氷を見ることは出来ないのでしょうか? 今回は『網走から行ける、船に乗らなくても流氷が見られる確率の高い場所!』をいくつかピックアップしてみました。
シャングリラ・マクタン(フィリピン・セブ島)は子連れ旅行にお勧め! この記事では、子連れ旅行という観点からシャングリラ・マクタンのレビューをしていきます。(特に記載のない場合、2018年3月時点の情報になります。) シャングリラ・マクタン(フィリピン・セブ島)は子連れ旅行にお勧め! 基本情報 良い点 良くない点 個人的評価 ベストシーズン
バンヤンツリー・ランコー、子連れ旅行ではアンサナの施設も上手に使おう! この記事では、子連れ旅行という観点からバンヤンツリー・ランコーのレビューをしていきます。(特に記載のない場合、2019年3月時点の情報になります。) バンヤンツリー・ランコー、子連れ旅行ではアンサナの施設も上手に使おう! 基本情報 良い点 良くない点 個人的評価 ベストシーズン 関連する旅行記
子連れでプーケット4泊5日の旅…今までホテルやショッピングなどについて書いてきましたが、いよいよ帰国日の空港ラウンジや搭乗した飛行機のことについて書いていきたいと思います。 1月1日(水)セントレアホテル宿泊 2日(木)中部国際空港からプーケットへ 3日(金)ホテルでまったり 4日(土)パトンビーチ周辺にお出かけ 5日(日)ホテルでまったり 6日(月)プーケット発 7日(火)セントレア着 まずは、プーケット国際空港の【CIP Lounge(コーラル ラウンジ)】を利用した時のことについて、書いてみたいと思います。今まで行ったラウンジとはちょっと趣が違って、ステキな雰囲気のラウンジでした。 いよ…
【子連れでプーケット4泊5日の旅⑧〜パトンビーチでショッピング〜】の続きです。 ジャンクセイロンやセントラルをぶらぶらした後、私たちが向かったのは【バンザーン市場】ジャンクセイロンの裏にある生鮮市場。夕方からは市場の外に屋台が並び、安くておいしいローカルフードが食べられる、活気ある賑やかな屋台街になります。 私たちが行った時は、まだ夕方の17:00頃だったためか、まだ屋台街に賑わいはありませんでした。なので市場の中をちょっと覗いてみることに。ローカルマーケットを訪れるのが好きなので、海外に行くといつも覗いています。野菜・果物・肉・魚介類…いろんなものがあります!魚介類は生け簀に入れられていて、…
この冬、私達家族はドイツから日本を訪れていました。 その日程は、新型コロナウィルスが武漢を飛び出し、ジワリと他国へ足を延ばし、あれよあれよという間に大陸を感染者の色で染め、ヨーロッパを蹂躙してゆく過程と重なりました。 この感染症が広まって最も影響を受けた業界のひとつが旅行業界でしょう。 そして星の数ほどの世界中の旅行者が予定の変更または中止を余儀なくされました。 私もそのひとりです。
北海道・旭川への旅行では旭川と旭岳の中間にある街『東川町』に宿を取りました。 「もし日本に住むことがあるなら、東川町に住みたい」と夫が言い、それも悪くないな。と本気で考えるほど魅力的な街でした。 北海道のほぼ中心に位置する東川町の、何がそんなに人を引き付けるのか。まとめてみました。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!