試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
試練は続くよ 【びっくり追記】
★オクラとヤンヤンつけボーの・・・
政田夢乃プロ、幼稚園訪問で見せた素顔とゴルフへの情熱 – 2025年への決意
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!
幼稚園の入園式
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
③新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
初めての桜、子供とお花見
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
西松屋【スマイルメリーDX】生後5ヶ月時点のレビュー/電池もちや安全性はどう?
・2021年7月(娘9歳、息子5歳) ・ホテル: いろりの宿 かつら木の郷(露天風呂付離れ客室・柿香庵) 日本の宿ひだ高山 倭乃里(離れ苅安・位山のいずれか) ・手配:かつら木の郷は公式サイト、倭乃里はじゃらんから予約しました。 2021年7月岐阜旅行全リンク
いよいよ宮古島とのお別れあっという間に3泊4日の宮古島旅行も終わり、後はもう東京に戻るだけ。最終日の天気は雨だったので、早めに空港に向かう予定が、何だかんだでギリギリまで遊んでいた。時間を持て余すより全然良いけど、いつものように焦りながら帰ることになってしまいました。特筆するべきことは特にありませんが、旅の記録として残しておきます。 走行距離はぞろ目のラッキー7実はレンタカーを借りたときから気になっていた走行距離。
自然と美味しい料理が楽しめる宿 この記事では、子連れ旅行という観点から日本の宿ひだ高山 倭乃里のレビューをしていきます。 (特に記載のない場合、2021年7月時点の情報になります。) 自然と美味しい料理が楽しめる宿 基本情報 良い点 良くない点 個人的評価 ベストシーズン 関連する旅行記
2日目②:倭乃里の大浴場と夕食 大浴場へ お部屋のチェックを終えたら、大浴場へ行きます。 大人は浴衣に着替えます。子供用の浴衣もありましたが、我が家の子供たちには微妙にサイズが合わなかったので、 子供たちは滞在中は洋服もしくは持参したパジャマで過ごしてました。
日本一時帰国で日本国内旅行を家族連れでする場合、いかに宿泊費を安く手配するか。そこで小学生以下の子供達が添い寝無料だと本当に助かります。日本訪問時にコンフォートホテルを2ヵ所利用し、小学生以下添い寝無料・朝食無料でしたのでレビューします。
備忘録として宮古島の観光で、載せきれなかった場所がいくつかあってそれを寄せ集めてみました。時が経てば記憶も薄れていってしまうだろうし、自分の備忘録的なものとして残しておきたいと思います。 砂山ビーチで夕陽を眺める夕陽を見ようとやって来た砂山ビーチ。1時間ほど前まで伊良部島の佐和田の浜にいましたが、日の入りまで時間がありすぎることがわかり、時間つぶしがてら砂山ビーチまでやって来ました。 &nbs
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 噴火・・・しなかったですね!!! よかったですーーーーー!!!!!24時まで、まだあるんじゃなかろうかとどきどきしておりました・・・ 準備したものは無駄にはならないとはいえ、 食料などは積極的にローリングストックで使っていこうと思います。 夏休みも残すところあと少しです。来週には学校が始まります。 毎年夏には家族旅行に行くのですが・・・今年は残念ながら諦めました。 とはいえどこも行かないのも精神的に辛かったので、 近場のホテルに宿泊するというのをやってみました。 東京ベイ潮見プリンスホテルにいってきました 東…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 新しい冷凍庫くん早速役に立ってくれています! 入らない~って気にしなくてよくなったり、 無理やり詰め込んでいないので、食材の把握もしやすくなり・・・ と今のところ良い感じです(*´Д`) 急遽お仕事が入ったパパを置いて、久々にマンションのお友達と遊びにいってきました~ 前から行ってみたかった東部博物館です! 6歳(1年生)2人、3歳2人連れて行ってきました。 東部博物館とは 東向島駅にある東部鉄道が運営する鉄道博物館です! 東向島駅はスカイツリーのある押上駅から2駅です。 てっぱくと言えば大宮の鉄道博物館に行…
2日目②:倭乃里にチェックイン 平湯大滝 かつら木の郷をチェックアウトした後、平湯温泉にある平湯大滝を見に行くことにしました。
1日目④:かつら木の郷の貸切風呂と夕食 貸切風呂へ お部屋のチェックを終えたら、まずは貸切風呂へ行ってみることにしました。 子供たちも浴衣・甚平に着替えて出発。
旅行最終日は雨最後にまだ訪れていなかった池間島に行ってみる。ただ、いつ雨が降ってもおかしくない、どんよりした曇り空。ホテルをチャックアウトして、出発するまでは持ちこたえてくれていたが、途中から大雨が降ったり、またやんだりの繰り返し。そんな状況で観光しても大丈夫だろうか・・・ 西平安名崎美崎展望台からの海の青さがスゴイ、晴れてればもっと・・・まずは西平安名崎へ。池間島に行く道路から少し左(西)にそれていくと到着し
1日目③:かつら木の郷へチェックイン チェックイン ほおのき平バスターミナルから車で約20分ほど走り、本日のお宿「かつら木の郷」へ向かいます。昨年12月にも宿泊していますが、夏に来るのは初めてなので嬉しい。
密を気にせず気軽に飛行機を満喫出来るプチ旅行♪セントレア・早朝のスカイデッキ 貸切でした!セントレア空港島内にあるコンフォートホテル中部国際空港では2021年12/31まで、オリジナル機内食付一泊2食プランを設定しています。【1泊2食】お部屋で楽しむ空の味<オリジナル機内食付き>◆彩り豊かな朝食無料サービス◆◆↑ 詳細は上記リンクからご覧いただけます。機内食を作っている会社のオリジナルのミールボックスが夕食として...
1日目②:乗鞍岳② 大黒岳へ 富士見岳を下りたら、目の前にある大黒岳に登ります。 が、その前に少し休憩。 ふもとにベンチがあったので、持参したおにぎりで早めの昼食にしました。 大黒岳のふもとにはバスも通れる道路があるのですが、ここから先は長野県。
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 「スーパーの鰻はいまいち」みたいな感じだったパパも、 洗ってグリルでこんがり仕上げたのでおいしかったようでよかったです! 先週末行きたいなーとずっと思っていたブルーベリー狩り&水元公園でザリガニ釣りに初挑戦してきましたので今日はその話を書きたいと思います! 東東京エリアで予約なしでいける!柴田観光農園! 葛飾区水元公園からすぐの柴田観光農園さんに行ってきました~! 東京の東エリアでブルーベリー狩りとなると、千葉の市川まで出なければいけないかと思っていたので近場で体験できるのはとっても嬉しいです♡ 家からだとバ…
初訪問では17エンドから見る飛行機の着陸に間に合わず下地島空港の先端にある観光スポットの17エンド。ここは飛行機の離着陸が間近で見られる数少ない有名な場所としてガイドブックにも掲載されるほど。今まではパイロットの訓練用として下地島空港を使っていたようですが、最近はスカイマークやジェットスターが運航しています。ただ、一日数本しか定期便がないので、タイミングを逃すと次のフライトを待つかあきらめるしかない。フライト時間に合わせて来たつもり
ソレック鍾乳洞(Stalactite Cave Nature Reserve)というイスラエル1番美しい鍾乳洞へ。ソレック鍾乳洞の歴史、鍾乳洞の解説、テクノロジー、見どころ鍾乳石を紹介。幻想的な雰囲気に圧倒される見ごたえ充分な鍾乳洞です。
1日目①:乗鞍岳① ほおのき平バスターミナルへ 夜も空けないうちから出発。まずは乗鞍岳へ向かうシャトルバスの出ている、ほおのき平バスターミナルへ向かいます。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!