試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
大牟田市でパソコン無料相談を行いました
【レーズンパウンド食パン】三つ編み食パン♪姫は泣きながらのピアノの自主練1時間!
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
【生誕340年記念コンサートご案内】~小高根眞理子先生出演~
【幼稚園の先生】新入生を迎える努力が素晴らしい!
【全休】満喫した春と絵本
【嬉しい!】帰って来たYちゃん!
【新年度】楽しくスタートしましょう!
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
サンリオキャラクターズany FAM SALE
コンビミニ20%OFFクーポン♡
【メルカリの不思議】同じ商品なのに売れる・売れないの差は何?!価格?サイズの違い?それとも他の何か?
七分袖 Tシャツ5枚セット ベルメゾン
4/17 09:59までポイントアップ🆙ナルミヤ
PINKHUNT、BABYDOLL 15日は送料無料🈚️
長い目で見たら結局良い。
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
F.O.Online Storeパジャマ全品【送料無料】
15%OFF 送料無料 ベルメゾンパンツ
エニィファムTシャツ♡4/10は送料無料🈚️
ザ・ノース・フェイス ジャケット
メルカリで春物の子供服を出品!アラフィフオヤジのチョイス!果たして無事に売れるのか?
ヤマザキ春の断捨離祭り
BABYDOLLの新作🆕ディズニー🐭
北海道に向け出発パワーラウンジノースで休憩しながら滑走路の様子を眺めていたら、あっという間に搭乗時間。すぐさま、ラウンジを後にして搭乗ゲートから機内に乗り込みます。席に座ってほどなくしてから羽田を離陸しました。 座席の棲み分け今回搭乗したのはエアドゥですが、ANAサイトから購入。座席指定は進行方向に向かって右側のみ指定ができるようになっていました。(キャンセルしましたがエアドゥサイトで予約した時は向
先日、群馬県にある尻焼温泉に行ってきました。 群馬には草津温泉や伊香保温泉などの有名な温泉が 数多くありますが、尻焼温泉ってご存知ですか? 草津温泉に行くつもりで宿を探していたところ、 レビューが
今年の夏はどこに行こう?ゴールデンウィークが過ぎてから間もなくして、夏の旅行を企画する。今回は北海道の知床を第一候補にして、他にも良い場所がないか調べてみる。夏の旅行といえば台風の影響もきなるところ。一昨年の石垣島旅行ではみごとに台風が直撃。 3年前の旭川・ふらの・トマム旅行では、帰る日に東京が台風の直撃を受けていて飛行機が欠航したっけ。 いくつかの候補地を検討してみたものの、やっ
・2021年9月(娘9歳、息子5歳) ・ホテル:HOTEL THE MITSUI KYOTO ・予約:一休.comから予約しました。 2021年9月HOTEL THE MITSUI KYOTO宿泊記全リンク
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ふるさと納税悩みますね~!!!10日にはまとめて注文しようかなぁ。 おすすめふるさと納税のせたので、悩んでる人はぜひ☝も見てみてください~! 「2つの列車と選んだミライ」に挑戦してきました! JR東日本×リアル宝探しのイベントを楽しんできました! 房総半島を中心とする列車で巡る謎解きです♡ 今回も千葉駅のNewDaysから開始です! 参加費用:1200円(税込)+交通費 開催期間:2021/10/15~2022/3/21 開催エリア:千葉県内・JR外房線(ゴール:安房鴨川)/内房線(ゴール:館山) STORY…
3月、4月にGoTo代替の自治体割引(地域観光事業支援)について記事にしました。 resoneko.hatenablog.com resoneko.hatenablog.com 政府は、現在都道府県が独自に行っている県内旅行割引に対する補助制度を年内にも拡充する方針を固めました。 今後、県内だけでなく隣接県への旅行も割引対象に加えるとしています。 地域観光事業支援とは GoToトラベル再開までの道筋 県民割の期間延長 県をまたぐ旅行の条件 まとめ
政府は、旅行需要喚起策「GoToトラベル」について、来年以降に事業を再開する方針を固めました。 観光に関わらない企業も早期再開の意向 今年いっぱいは再開しない方針 再開時はワクチン・検査パッケージの活用 ワクチン・検査パッケージの要綱案 割引率等の変更 まとめ
観光にもホテルステイにもお勧めできるホテル この記事では、子連れ旅行という観点からHOTEL THE MITSUI KYOTOのレビューをしていきます。 (特に記載のない場合、2021年9月時点の情報になります。) 観光にもホテルステイにもお勧めできるホテル 基本情報 良い点 良くない点 個人的評価 ベストシーズン 関連する旅行記
2021年11月、2泊3日で八ヶ岳(北杜市)旅行に行ってまいりました!実は私、紅葉シーズンに紅葉の名所に観光へ行くのがはじめてです…というのも、私は人混みが苦手で、ハイシーズンの人気観光スポットへ旅行に行くのをずっと避けてきた人生だったのです。そしてこのコロナ禍でも密にならずに楽しめたスポットを紹介したいと思い今回の記事を書きました。もともと旅慣れていないので、素人のレビューとして、見ていただいた方の参考になれたら幸いです。 1歳10ヶ月の息子と行って楽しめた!八ヶ岳の観光スポット! ハイジの村 べるが おいしい学校 萌木の村 リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通り 1歳10ヶ月の息子と行って楽しめた…
以前来た時、ウォーキングサファリがとっても楽しくて2日連続で歩いた記憶があるんですよね。今回も早速行ってきました。動物を眺めながらのウォーキング、楽しかったです♪2頭でポージング。決まってる!...
HOTEL THE MITSUI KYOTO宿泊記③ FORNIの夕食 夕食はホテル内のダイニングFORNIでいただきました。 HOTEL THE MITSUI KYOTOには「都季」「FORNI」の2つのダイニングがありますが、子連れで利用できるのはFORNIのみとなっています。予約は公式サイトや一休レストランから可能です。
室堂ターミナルに到着扇沢からバスやロープウェイなどを乗り継ぎ、ようやく目的地となる室堂に到着しました。 立山トンネルトロリーバスを降車すると、室堂ターミナルの1階に出ます。この室堂ターミナルは日本最高所に位置する駅。ここはアルペンルートで最大の規模を誇るレストランや、展望テラスも併設されています。 また、ホテル立山と直結していて、宿泊する人はとても便利。
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 特急しおさいに乗ったのは①で書いてますー! 日帰り銚子旅の続きです~! 犬吠駅から犬吠埼灯台へ 犬吠駅目の前にある島武さんでランチにお寿司を食べ、 そこから犬吠埼灯台へと歩きます。大人の足で10分ぐらいです。 海が見える道はとっても気持ちいい!!! 人がいないところはマスクを外して歩きましたがマスクをとると一気に空気が変わりますね。 あ!!犬吠埼マリンパーク!!! こちらも10年前に遊びに行きました。 はちゃめちゃに懐かしい。ショーとか全体的にすごく緩い雰囲気なんですが、それがまたいい感じの水族館だったんです…
2020年9月〜11月今回の記事では、骨折日記に加え、リゾナーレ八ヶ岳に滞在して良かった点とあんまりだった点について書きました。 行楽シーズンに合わせて、身体の調子も良くなる 子連れに優しい宿、リゾナーレ八ヶ岳へ! 子連れに優しかったポイント 哺乳瓶を消毒してくれる。 オムツ用のゴミ箱を用意してくれた。 ビュッフェに離乳食も用意してくれている。 託児所がある。 ハロウィーンシーズンに行くと無料で仮装できる。 赤ちゃんから楽しめる魅力的なプールがある。 少し残念だった点 お値段が高め。 朝食を食べるところが限られる。 行楽シーズンに合わせて、身体の調子も良くなる 私は秋が大好きだ!これを書いてい…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!