試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ネットニュースでも報道されていますが、ここ数日カナダ西部では40度を越える猛暑日が続いていました。 例年のこの時期だとどんなに暑くても30度を越えることはなかったので、いかに今回の熱波がすごかったかおわかり頂けると思います。 BC州リットンでは、最高気温が49度だったそうです。 僕の住んでいるバンクーバー郊外も42度ぐらいまで上がりました。 そして何よりも深刻なのが、 カナダの家には冷房がない ということ。 逆に言うと、冷房が必要ないぐらい穏やかな気候の国だということです。 冷房がないので家の中はサウナ状態。 何もしてないのに汗が止まりません。 この記事を書いている段階では熱波は落ち着きました…
日本にいる小学校4年生に、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 20回目のレッスンが終了しました。 もうすぐレッスンを始めて半年です。 簡単…
この前病院に行ったときに思ったこと。それは至る所にこの冊子が置いてある!ストレス感じてる?と言う表紙。中にはそう言う時はどうしたらいいのか、どのような助けがど…
日本にいるお子さんに、オンラインレッスンで英語を教える機会をいただいています。 幼児さんと小学校1年生のクラスで、Finger familyの歌を歌いました。…
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日最初の記事はコチラです。 『オーストラリアの英語学校 留学業界に大打撃【redundancy】国境が…
日本にいる数人の幼児さん(年長さん)と小学校1年生に、英語のオンラインレッスンをさせていただいています。 (それぞれスタートした時期は違います。) 『英語の…
ふとニュースを見るとこんな記事が少子化社会の国際調査 “子どもを生み育てやすい国” 日本38% | NHKニュース【NHK】政府が11日の閣議で決定した、こと…
業界初の担任制オンライン英会話塾『となりの英会話』をご存知ですか?『となりの英会話』はTESOL資格を保有している質の高い講師陣による担任制のオンライン英会話塾です。早いうちから子供に良質な英語教育を受けさせてあげたい、という方々におすすめである理由を口コミやレビューを添えてお伝えします。
もうすぐ父の日 ということで、父の日におすすめの5冊の英語絵本をまとめました。 父の日におすすめの英語絵本【パパ、カッコいい!】父の日に、お父さんに英語絵本を…
少人数のグループ形式でレッスンを行うオンライン英会話『GLOBAL CROWN for Group』をご存知ですか?オンラインなので、「子供に英会話を習わせたいけど、小さい別の子がいて送迎の余裕がない」という方でも安心して利用できるサービスです。この記事では、そのメリット・デメリットを紹介します。
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
100均カチューシャでハロウィン仮装してみたら、ひまちゃんの表情が最高すぎた件
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
今日はバンクーバーのダウンタウンにある回転ずし屋(?)に行ってきました。 本当は長男の誕生日の4月に行く予定でしたが、 コロナウィルスでレストランでの店内食ができなくなったので、 行くことができませんでした。 5月に入って規制が緩和されIn diningもOKになったので、 今日行くことになったというわけです。 実際には回転ずしではなく、 電車の模型が寿司を運んできてくれます。 Sushi Trainってやつですね。 注文はタッチパネルで行います。 日本の回転ずし屋にも同じシステムのところがありますね。 こちらが運ばれてきたお寿司たち ↓ ちなみにあのうなぎがのっかっているのは「Unagi D…
英語学習は継続が大事!ですよね。 継続学習、大人よりも子どものほうができるんじゃないかな。 習い事として例えば週に1度のレッスン。 それを小学校1年生から継続…
英語絵本が大好きです。 最近読んだ英語絵本を、記録に残しました。 今回読んだ英語絵本で意外だったのが、恋物語。 子ども向けの絵本ですが、内容は今どきの若者の言…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!