試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
体調も徐々に落ち着いてきたので、今月の『子供たちの成長備忘録』を。* 子供の月例は、今月の月齢に合わせています。子供たちの成長備忘録 長男8歳2ヶ月ぴー子6歳4ヶ月次男4歳1ヶ月三男0歳10ヶ月◾︎ 長男 ・インフルエンザA型にかかる・英会話、二次試験終了
題名から、もうお察し頂けると思いますが・・・自宅療養生活、再び~です。(;ᴗ;)ひぃ~まさかの自宅療養生活「第2ラウンド」に突入・・・一昨日くらいは、家族皆元気になり、やっっと、これで療養生活も終わりじゃー!!と喜んでいた私。そして昨日は園の生活発表会。ぴ
療養生活も終わって、やっと今日から登園開始!《詳しくはこちらを》>>・◆インフルで自宅隔離生活(泣)>>・ ◆登園足止め。「塗り絵・DVD」で乗り切る!今日は園の生活発表会でした!ぴー子次男、ぶっつけ本番だったけれど、頑張ってきました><その備忘録を。ぴー子次男
題名通りです。先週から家族でダウンしておりました〜事の経緯を簡単に記録しておきます。インフルで自宅隔離生活(泣)まず、事の発端から。13日の真夜中の救外診察で、ウリちゃんインフルエンザA型感染が確定。(詳細は割愛しますが恐らく子供クリニックで移った・・・泣
今月の『子供たちの成長備忘録』を。* 子供の月例は、今月の月齢に合わせています。子供たちの成長備忘録 長男8歳1ヶ月ぴー子6歳3ヶ月次男4歳0ヶ月三男0歳9ヶ月◾︎ 長男 ・新学期スタートで休みボケ発動・・・・英会話、面接試験の勉強とうとう3月期スタート
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!