試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
さて、お肉でも焼きますかね〜。独立記念日は裏庭グリルで!
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
フード×宇宙×エイリアン??
独立記念日、南カリフォルニアの青空とビールが最高でした
ユニクロ×ジブリ
アメリカって薄いコーヒーだけじゃないのね…!焙煎豆で目覚める朝
旦那は昨日ニュージーランドから帰ってきました。(そう!私33日もワンオペだったんです!←しつこくアピール) このコロナ禍に旦那が海外に行くと言ったら、いろんな人に、「え?今行けんの?」と尋ねられました。 私は日本⇔ニュージーランドのことしか知らないので、他の国へ行くことを考えている方はご自身でお調べください。 NZ政府は厳しい入国制限を設けているため、日本人は永住権取得者とか一部の人をのぞいて、そもそも行けません。旦那はNZ人なので行けました。 まずNZへ向かう飛行機に乗るためには、出発前72時間以内に実施したPCR検査陰性証明書を提出しなければなりません。旦那は、当日空港へ早めに行って、空港で検査を受ける予約をしていました。(という状況は、私はこの時点では知りませんでした。) 当日、いつも通り、出発直前にパッキングをしているダンナ。確か成田を18:30に出る飛行機でした。だから逆算して12時くらいに家を出るんやろな~と思っていた私。 11:30頃だったかなあ?パッキングが終わり、これから長期間会えないので、夫とソファに座って一息つこうとした時。旦那がポツリ。 夫「今日、PCR検査受け
ワンオペ22日目が終了。 子どもが寝落ちした後、自分も寝たらいいのに、なんかどうしても「誰にも邪魔されずひとりでぼーっとしたい」がためにわざわざ起きてきました。寝てしまったら、またすぐ朝が来て、その時には子どもたちも起きてるし、またひとりの時間がないから…。 部屋も散らかってるし、洗濯物も放置されてるけど、もういいや。ただただぼーっとしたい。 というわけで、今テレビつけて、そんな真剣に見るわけでもなく、ボケーーーっとして、ポテチ食べてました。 至福すぎる…。 旦那が22日前に旅立ってから、まぁなんとかなってます。なんとかなってるけど、やっぱり子どもたちを怒る回数が増えています。 まだまだ上手に遊べない年齢の年子男子がいて、数分おきに喧嘩が勃発したり、一瞬目を離しただけでとんでもない危なっかしいことしてたり…で、「こらーーーー!!」「もうさっきも言ったやろーー!!」「もう!!ほんまにやめて!」という回数が急増しています。 自分でいうのもなんですが、普段はまぁまぁ忍耐力あるほうで、そんなに声をあげない。だけど、最近は、イライライライラして、もうキレそう!!という瞬間が何度もあり、「あかんあ
結婚前に旦那とした会話をふと思い出した。 「何の動物が好き〜?」 という何気ない質問を当時の彼(現旦那)にしたときのこと。 旦那「うさぎはおいしくない」 私「・・・。・・・。え?!味の話してないで!!」 旦那「あ〜。猫はあかん。」 私「私も!私も猫めっちゃ苦手やねん。」 旦那「猫はほんま働かへんやろ!」 私「 ・・・」 奇跡的に着地点は一緒やったけど、ぜんっぜんそんな理由じゃない・・・。 私「働かへんってどういうこと?」 旦那「犬は吠えて家を守る。鶏は卵を産む。牛は乳を出す。馬は人を運ぶ。ヤギは雑草を食べてくれる。猫だけやろ?なんも仕事しいひん怠け者は。」 私「・・・・・・そ、そうね・・・。」 旦那「なんで猫嫌いなん?」 私「えー。なんか突然ひっかかれそうで怖いやん。」 旦那「・・・。」 向こうは向こうで、意味わからん顔したはりました。一生交わらない感じとはこのことですね。 ↓ 今日もブログの応援お願いします。 #国際結婚 #ニュージーランド #マオリ #文化の差 #動物 #夫婦
めんどうくさがりのズボラ主婦です。料理も得意じゃないし、ママなのに人付き合いも苦手です。部屋は散らかすのに、引き出しの中はキレイでないと気が済まない面倒なタイプです。主婦ならではの目線で、暮らしに役立つコトや悩みを共有していきたいと思います.
あなたはサプライズをしたりプレゼントをしたりするのが好きですか?~してあげた!と満足していませんか?そんなことでいいの?と思う行動の方が実は【頼りになる】【嬉しい】と思ってもらえたりするものですよ!案外簡単なことなのでぜひ試してみてくださいね。
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!