試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
冬の思い出!
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
図書館で借りた本・絵本【11冊目】:はぶらしくんです。
図書館で借りた本・絵本【10冊目】:ばすくんのくりすます
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
春休みのスパリゾートハワイアンズは、家族連れで大にぎわいでした!
広げたお店はだいぶ狭くなってきました!
図書館で借りた本・絵本【9冊目】:どんぐりむらのぼうしやさん
図書館で借りた本・絵本【8冊目】:くろくんとちいさいしろくん
2025年春のお花見。シダレサクラはまだ蕾。チューリップが元気にたくさん咲いていた
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
今日は集荷です。イチゴは美味しい。美味しすぎる。時に人の心を惑わし、狂わせる。イチゴには魔力が宿っているのです。なんと罪深い果実なのでしょう。そう、イチゴは罪。いちごつみ・・・。そんな思いをお菓子に込めてみました。(開発者・談)相も変わらず思い出話をします。子供のころの、いたずらの話です。小学5,6年の時、家庭科の調理実習の授業中、ふといたずらを思いつきました。調理実習なんで、包丁で具材を刻んでいたんですけど、包丁の背中の部分で切りつけるフリをしてみたらどうだろう、と考えたのです。隣の友達がこちらを見ていないスキを狙って、手に包丁の背中を当て、スッと引きました。友達はとっさのことなので、切れる側で切り付けられたと勘違いし、大いに驚きました。僕はしてやったりで、「安心せい、みねうちじゃ」と言いました。このい...ロッテいちごつみ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!