試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【40代の私】義母が泊まりにくる。旦那のひとことにイラつきMAX!
【楽天お買い物マラソン予告】お得なクーポンいろいろ
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
子どもの成長のチャンス逃してない?「できた!」を増やす考え方
【ムーミンARABIA】気になっていた品をやっとお迎えしました♡
「勉強しなさい」で成績は上がらない?
子どもの日焼け止めどうしたらいいの?調べてみた!
4/18はよいお肌の日!ズボラママが心がけている4つのこと◎
【小学生次男】「ゲーム漬け」→「外遊び」へ急変!生活が変わった理由。
過保護のボーダーラインが分からなくなって迷うとき
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
渋々出掛けたら、楽しかったよ。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
シリーズ化してきた 敷地内同居編です。以前のものはこちらをご覧ください ↓↓★敷地内同居の難点~色々あるんです★家をたてるよ~敷地内同居になったわけ~【回顧録】★義親の口出し編~敷地内同居になったわけ~【回顧録】まだまだ増えそうな予感。もう終わりにしたいのですが・・ ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
毎日育児お疲れさまです Hello ✋ ポジティブマミーです😊ザックリと経歴を!20代: 彼氏 & 彼女 (現在夫婦)でハワイの大学卒 業 🎓 卒業後、海外生活で身に付けた度胸を 武器にハワイで卸の会社を設立 帰国後、アパレルのお店オープン30代: じっとしていられない飛行機好きの旦那に 連れ回わされ(笑)、 アメリカ、フランス、 東南アジアで買い付け (仕事)と バケーション(休暇)←これ大事 後程、海外エピソードシェアしますね! ・まるで映画のワンシーン ! スリリングなピピ島 ・血の気が騒ぐ!ラスベガス ・パリで危うくスリの餌食 ・東南アジア、スピード狂に死を覚悟 等々 あちこち、飛びに…
毎日育児お疲れさまです Hello ✋ ポジティブマミーです😊ポジティブマミーとは… 前向きなママ! お分かりですよねなぜ自らをポジティブマミーと名付けたか自己分析人前に出る度胸あるが、ダンスや歌は苦手 物事は深く悩まず、アクシデントは付き物と思い、何とかなる精神のO型です度胸があって挑戦したくとも、人に言われると直ぐに諦めるみたいな…私ダメかもみたいな… ネガティブ発音が多い!で、ですよ!何事もポジティブ思考に 高齢出産さえもポジティブに(笑) いつまでも魅力のあるマミーでいたいと思い"ポジティブマミー"と名付けました "朝からはじける笑顔はママの最優先事項"キレイなモデルさんと一緒に雑誌の…
はじめまして数多くのブログの中から、ご訪問ありがとうございます 現在、3歳男児の子育て中で ★育児English★実践中のポジティブマミーです★育児English★とは…コストを掛けずに、毎日少しずつお子さんに英語を聞かせ、語り掛け、身近な物を使い、育児をしながら自然に英語学ばせる方法 マミーが出産後、手探りで始めた ★育児English★、Kou君3歳になり自然と英語を話し始め、歌を歌い、効果を実感し始めました あっ出遅れた!っと焦った皆さん、大丈夫です、まだまだ間に合いますよ俗に英語耳を育てるのは○歳まで等、諸説ありますが、全然大丈夫。マミー40歳代(前半💦)でもヒアリングは日々成長してい…
GoToキャンペーンはじまりましたね・・個人的には、大反対ですよ。まったくもう!!この件を考えると怒りしかない。絶対 裏で儲けている人がいます(けっこうバラされているけど)みんなの税金を何だと思っているのか・
親レベルというものがあったとしたら、私は低いです 子育てモットー コロナと川崎病 久々の息子の試合 子育てモットー 前にブログで書いた、息子が脱水症状で目覚めなかった時、私はあの時ほど怖い思いをしたことがないと思いました。もしかしたら、まさかの出来事が起こってしまうかもしれない恐怖。 あの時も、川崎病での入院でも、私は「生きててくれれば、それでいい」 と心から思いました。 もちろん、もっと大変な思いをしている方がいると思いますし、私程度の不安とは比べ物にならない辛い思いをされた方もいると思います。 ただ、私が子育てをしていく上で、この気持ちは絶対忘れないでおこう、と思っています。どんな子供に育…
「いわゆる〇〇・・・」って違和感ない??最近、コロナだからか、SNSの普及だからか、文句を言う人が増えてますよね。閉塞感のせいかな?ま、私も小さなことにブツブツ言ったりするので、「なんだか人生幸朗やな~(; ̄ー ̄A」って思うんですが・・・あ・・・人生幸朗さんっ
四連休ですね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 我が家は変わりなく 母娘4人で家でダラダラと過ごしています。 今朝は珍しく、珍しく 長女が洗濯をしていました!そしたら 洗濯機が途中でエラー(^_^;) エラー表示を私が調べてみると、 糸くず、ゴミが溜まってるんじゃないかと思われます。 洗濯途中なので とりあえず一時停止をして そのままスタート。 お掃除は洗濯が終わってからにしましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); んで、娘たちに 「クズが溜まってエラーだよ!」 って言ったら、 集まっていた娘三人が んっ…??? 「…
今日は草取りに田舎に帰省していますので前日に書いて予約投稿です連休中はブログをお休みします 急にあつくなってきましたね我が家もやっと、旦那がいる時にはエア…
とっても痛い台湾式の足もみ(官足法)を自分でできるようになるオンライングループに参加しました。足のツボをゴリゴリと押しながら老廃物を流します。痛いですが健康のため。家族に足を揉んであげられるのもいいですね。1ヶ月続けた感想を書いています。
樋口雅美です。 中学1年の次男坊まだ、スマホを持っていなくて最近、遊びに行くとどこへ行ったか、連絡つかないことも多くテストも終わったことだし…スマホを見に行き…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
現在逆行中の海王星は魚座20度。実は今年この度数に比較的長く滞在します。海王星はホロスコープのいわば一番深い海の底。私たちに伝えているメッセージはどんなもので…
=====================愛用品の管理私はちょっと背伸びしても、好きな物、憧れの物を使いたい。物に対してはそんな気持ちを持っています。暮らしの道具も同じです。と言っても、桁違いの物は手に入れることはできません。少し、やり繰りしたり、少しお
=====================自宅片付けの進捗昨日の記事タイトルに、 「おひとり様。見えてきた収納の形。。」と、名題しましたが、それがどんな形なのかは、一切触れていない。え?どんな形?何よ?どいう言う事と不満いっぱいな記事。・ ・ ・ビフォ。
シリーズ化してきた 敷地内同居編です。以前のものはこちらをご覧ください ↓↓★敷地内同居の難点~色々あるんです★家をたてるよ~敷地内同居になったわけ~【回顧録】書いていくと どんどん出てくるわ 出てくる!今のところ 義親には 嫌いまでの感情はありません。 ...
私が本厄の厄払いをした翌日から息子が高熱を出し・・・ 子供の病気の知識 息子の高熱 川崎病で入院 退院後 子供の病気の知識 妊娠したらきっと誰もが購入する育児書の一つに「たまごクラブ」「ひよこクラブ」などがあると思います。そのシリーズで子供の病気に関わる本も購入しており、子供が罹りやすい病気や病名は、だいたい頭に入れていました。 誰もが通る突発性発疹などは、初めての発熱で知られたものです。心構えがあるので、急な発熱でも多分コレかな?と予想できます。 娘の初めての発熱が8ヵ月の冬でした。小児科に連れて行くのも初めてのこと。近所の小児科に行き、緊張しながらの初診。その先生はベテランのおばあちゃん先…
外出するときには、必ず水分持参するようにしている訳は・・・ 高速道路での交通事故 息子が起きないのは脱水症状? 高速道路での交通事故 娘が3歳、息子がまだ半年くらいの時にお盆休みで帰省した帰り道、高速道路を運転中に玉突き事故に巻き込まれたことがありました。幸い、私は一番先頭の車だったので、衝突時の衝撃は小さめでしたが、それでもむち打ちになるほどでした。お盆休みの高速道路上、大渋滞での事故。自宅まで通い慣れた道で通常なら30分くらいの距離ですが、私は飲み物を途中で買おうと思いつつ、帰りを急ぐあまり、子供も寝たのでそのまま家まで帰ろうとしてしまいました。なので、事故時には何も飲み物を持っていない状…
樋口雅美です。先日知り合いの美容師さんが、買ったヘナを見せてもらったのですが…ヘナにクリームみたいなのを混ぜる…と何成分を見たら臭素酸Na臭素酸Na(Wiki…
今回は車の話です。何度も書いてますが 私の住んでいる場所は 一応 〇〇市ですが、田舎なんです。はしっこで、市にしてもらっている というのが正しい場所です。車必須の場所でもあります。一家に一台ではなく、一人に一台も多い土地柄。
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
痩せの大食いの人もいれば、小食なのにすぐに太る人もいます。その違いはなんだろう?実は腸内細菌によるんです。そう、腸内細菌にはデブ菌と痩せ菌がいるんです。その性質を知ると食についてまたまた納得しちゃいますよ。また、デブ菌を減らし、痩せ菌を増やす食材もお伝えします!!
=====================欲しい調理道具の事最近は、物を買う事はとても慎重です。だから、定番を決めていると楽なんです。で、今、迷っているアイテムがひとつ。テフロンのフライパンが欲しいのです。可能なら、煮炊きも出来る、オールマイティに使用可
先日、全く前触れなく洗面所の蛇口が壊れました(涙)。本当に突然壊れて、水漏れが発生・・・驚愕です。すぐに気がついたから良かったものの、洗面台の蛇口はもう使えません。まさかの事態にパニックです、どうしよう!(涙)息子がそのタイミングでちょうど学校から帰宅し
さて、先日のつづきです。前回編はこちらをご覧くださいね 敷地内同居になったわけ~【回顧録】ひらりと変わりましたあれは忘れもしません。義親宅で食事をしてて、中古マンションの手付をしようとしている と伝えた後に、義父は夫を外へ連れ出しました
法要も家で・・・ 四十九日まで 葬儀の違い それがお前のやり方か! 姑の葬儀は派手に・・・ 四十九日まで 葬儀の後、初七日の法要までを終えて、翌週からは四十九日までは毎週七日代のお勤めをして頂きます。毎週、夜に住職と親戚も集まります。お茶を出して終わり、というわけにはいかず、二七日と五七日には、お寿司などの夕食を振舞いました。 こんなことまでするんだ、と教えてもらいましたが、親戚の多い家へ嫁ぐのも大変だと感じました。 大切な節目となる法要、四十九日・初盆・一周忌・三回忌までは大勢の親戚を呼んでの法要で、家で懐石を振舞ったりするのは、数日前からの用意と片付けまで、本当に大変でした。 私の実家の宗…
1990年4月5日四柱推命年 庚午月 庚辰日 庚子大運 癸未 傷官 冠帯今年 庚子 比肩 死今月 癸未 傷官 冠帯前日 辛酉 劫財 帝王きめの…
官星は克己心だと思います 偏官 正官が 多い時には 生真面目で自分に厳しい仕事に自然に行動する責任感が強く人一倍苦労性杓子定規的な所を人にも強要し煙たがられ…
先日、我が家の娘たち三人が 揃ってお出掛けした時の話です。 長女と次女の共通の趣味(?)に 最近になって参戦した三女。 そんなこともあって、 家では三人でワーワー楽しそうにやってます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな彼女たちが 趣味に関するカフェによく行きます。 (私はよく知らないけれど) なんか流行ってるらしいです。 予約しないと入れないらしくて その日は三人で予約して行く約束をしていたんです。 だけどね、 行くって言ってた家を出る時間になっても 長女と次女は全然動かない。 間に合うの? (adsbygoogle …
腸内細菌さんが喜ぶ食材を、その効果に分けてお伝えします。これを知ればちょっと調子が悪い時にすぐに健康に戻る食材を簡単に選ぶこと出来ちゃうぞ!!これで、家族の健康をばっちり守っちゃおう!!
=====================雑記月曜日、朝の始まり。まだ暗いうちに一度、お手洗いに行きたくなって起きる。でも、またすぐ眠れて、次、目が覚めると、外はお日様さんさん眩しいほどでした。起きてすぐ、倉庫にゴミを出しに行ったのですが、今夏初めて、空
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 さて今回は 読んだ本の感想です。 あなたの人生 片づけます 一人の片付けコンサルタントの女性が色々な問題を抱えている家を訪問して片付け方を指導していく本です。 片付けっていっても、色々な理由で片付けられない人もいることを知りました。 片付けができない=怠け者と思われている ことがすべてではないことが書いています。 一つの物語が数個入ってい
GO TO キャンペーンは補償してくれるんですって!!「それって、どういうことΣ( ̄ロ ̄|||)??」と、思ってしまった昨日の晩ごはんはこちら!!・鶏肉の香草オーロラ煮込み・鯛の塩焼き(あーこ)・ブリの塩焼き(パパ・私)・冷奴・常備菜他でした。昨日は、前回コロナ応援
先日、芸能界で悲しいことがありましたね。私は映画やテレビが大好きです。コロナになってから、テレビは面白くないので、かなりの映画、ドラマを見ていました。彼の出ている作品も、たくさん見ていたので本当に驚きました。今思うと、あまり「この人大好き!!」とか、「〇
樋口雅美です。昨日の古民家で、藍染め体験 『古民家で藍の生葉染めの体験をしました』樋口雅美です。お友達が古民家で民泊をする計画の記事↓↓↓ https://a…
やっと葬儀も終わり、ホッとするのも束の間・・・ 後仕舞い 姑の悔しさ 相続のこと 後仕舞い 沢山の人に助けてもらいながら、正月休みの間の葬儀も終わりましたが、祖父の名義で持つ預金の相続の件を。 相続と言っても高額の預貯金があったわけでもなく、お金の管理は姑が全部していたので、銀行預金の解約くらいの手続きがほとんどでした。 私は元銀行員だったので、相続手続きの経験もあり、必要書類等は少し知識がありました。 ですが、姑は銀行に行けば何とかなる、私でも解約できる、と言い張るのです。 いやいやいや・・・ 無理だよ、と言っても聞かず。 このご時世、嫁だと名乗る人に亡くなった人の預貯金解約を許可する金融機…
最近の休日は何をされていますか?我が家は、ほぼほぼ絶賛自粛をしています。というか 通常が自宅にいる状態です。子どもは 満喫していますもうかれこれ どこにも行っていない状態が続いています。行ったのは、散髪&病院くらい。公園には行きたかったのですが
食物繊維が病気リスクを減らすことを日本人のデータだけで証明できました。これを読み解くと、腸内細菌がやっぱり健康のキーであることを再認識。裏付けまでされた。積極的に食物繊維を摂るしかないね。
週末は、やっと買いました。何って??洗面台です~~!!そんなまたもや節約をしなければっと、再挑戦しようとしているわが家の晩ごはんはこちら!!・カレー(ちょっと前のカレー)・鶏のスパイス焼き・塩サバ・卵豆腐・常備菜でした。そして日曜日はこちら。・サバずし・
=====================マグネットのタオルホルダーの事記事にするのが遅くなりましたが、ニトリでタオルホルダーを買ってきていました。↑白です。他に赤とグレーもありましたよ。実は、同じようなホルダーを賃貸で使っています。人気のtowerです
最近、夕御飯を一人で食べることが多いです。 家には娘たちがいるのに、 一人で食べてます。 さっきまでリビングにいたはずの娘も ご飯の準備をしようっていう頃になると さっさと自分たちの部屋に消えます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 準備するから手伝って~と言うと 今忙しいと言い始め、 見ているこっちからすれば 携帯いじってるだけにしか見えないんだけど 都合よく夕御飯の準備の時間は 忙しい、今は手伝えない理由があるらしい。 毎回ね! ご飯食べる時間と準備する時間は だいたい決まってるんだから、 分かってるよね。 文句を言われる…
思った以上に長くなった、ピアノ購入話。これで最後です。今までのは、こちらをカワイで考えるカワイの中古をまず探しました。『ほぼない!』カワイの茶色ピアノは中古市場にはあまり出ない様子。出てもすぐに売れているようです
「香典開き」というものを知らなかった私に姑は激怒し・・・ 葬儀の着物 香典開き 姑激怒の訳は・・・ 私の言い分と思い・・・ 葬儀の着物 火葬場の予約の件では姑の勘違いが発覚し、ホッとしたのも束の間、すぐに葬儀の用意をしなければいけません。 姑は見栄っ張りなところがあり、他人からすごいと思われたい・言われたい、の思いが強い人です。 私はお嫁に来る時に作る必要のある着物の中で、喪服を言われました。喪服はレンタルは良くないから買っておくように、と。 お通夜、葬儀と両方とも着物を着るように言われ、授乳中の私は息子に飲ませてからでないと、長時間着物を脱げないので、タイミングを計るのも気疲れしました。 葬…
さて、忘れないようにと 昔の話です。これから、敷地内同居する方は ご参考にどうぞ。まだの人は 後戻りもできますので・・・現在 結婚14年目ぐらいを経過中。そして 家を建てて10年が経過しようとしています。もう住宅ローン減税が終わったよー。悲しい・・・
腸は元気のカギ。今回は、腸内細菌のバランスを崩した時の対処方法について。その中でもオリゴ糖に焦点を当てたお話となっています!!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!