試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【55冊目】:おすわりどうぞ
図書館で借りた本・絵本【54冊目】:おいていかないで
図書館で借りた本・絵本【53冊目】:おすわりどうぞ
図書館で借りた本・絵本【52冊目】:ペンギンのずかん
図書館で借りた本・絵本【51冊目】:小学生の絵画 とっておきレッスン
図書館で借りた本・絵本【50冊目】:まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき★レッスンブック
図書館で借りた本・絵本【49冊目】:ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
図書館で借りた本・絵本【48冊目】:とりのずかん ものしりあいうえお
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ねんどdeクッキングBOOK
図書館で借りたキルト本2冊
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達②
スマホ買い替えと、ついに
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達①
ウエル活、ストア限定Vポイント
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
18日の売却記録と、ポン活&お得回収
勝った負けたの勝負を挑むのはいつも自分
株主優待到着と、お得合わせ技
壊れる、眠い、どん底。スピリチュアル的な話
本当の愛を見つけた夫(本人談)
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
前回の記事[jin_icon_arrowdouble color="#e9546b" size="18px"]私立高校無
昨晩は、久し振りに息子たちと会食、飲み過ぎてブログをお休みしちゃったhirariでございます。秋らしくなってき…
我が家の長女。 26才。 自分の娘ながら理解不能な行動の数々…。 まるで思春期と言われる年代の子たちが 親に反抗するかのような行動を いまだに続けています(^_^;) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ちょっとしたことで すぐに機嫌が悪くなり、 そうなっちゃうと しばらく誰が何も言っても機嫌は直らない。 2、3才児か、または中高生か 反抗期の状態が ず~~~っと続いています。世の中でいう思春期、反抗期って うちの長女には関係ないこと。 性格なのか、 家庭環境の中でそうなったのか、 理由を考えてみても分かりません。 我が家に関し…
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。【豚こまとんかつ、(二十五雑穀米)、サラダ、もずく酢、舞茸と油揚げの味噌汁】前回好評で気を良くした揚げ焼きの豚こまとんかつ、ふたたび(笑)。(関連記事
あーこは私と違って、可愛い服が大好きです。私は165cmあります。今の子は背も高いスレンダーな子が多いですが、私の頃はあまりいませんでした。50歳の割には大きいんです。子供の頃は、いつも高い方から2人目ぐらいでした。なので、可愛い服が苦手でした。ちなみに、私が子
コロナ禍で浮き彫りになる、老後の生活。この原因は少子高齢化。その根本は政策の失敗。なのに企業優遇、国民を蔑(ないがし)ろにする政治。本気で、少子化対策考えないと。未来のない日本。子ども達の幸福感は世界でも下位。今、大人が試される時です。
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
ここ数年、 期間限定の仕事を 1年のうち半年ほどしていた私。 今年はコロナのために 今のところ無職生活。 いい加減ストレスも溜まります。 やる気もどんどんなくなります。 自分が何をすればいいのか 分からなくなります。 こんなにコロナの収束が 長引くとも思っておらず、 はじめの頃は楽観的だった生活も だんだんと変化のない毎日に 溜め息が出ることもあります。 何かしらの変化を求めて ストレス発散しようと 毎日考えていますが、 まあ、ちょっと出掛けてみるとか、 そんな程度です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この時間を使って い…
昨日は久しぶりに送迎×3、その合間に銀行と、なかなかハードな割に何もできていない?現状に凹んじゃいます。そんなまずは一昨日の晩ごはんから~~!!・豚モヤシ炒め・枝豆の冷奴・ポテトサラダ・タケノコの炊いたん・前日の残り(シシトウの三杯酢・コロッケ)でした。こ
生活費の管理 養育費に文句をつける姑 夫の給料管理をしようとする姑 生活費の管理 毎月の生活費のやりくりは、私が管理していました。 家を出るなら、夫の給料をどのように振り分けているか、必要経費と内訳、子供に掛かる費用も算出し、明らかにするように、と姑から言われました。 必要な金額や口座を全て表にまとめて報告しろ、と。 要は、夫の給料をこれから姑が管理する、ということです。 その表で私が「養育費」と記載していた子供に掛かる費用のことが、姑はどうにも気に入らないようでした。 私が記載したのは、子供の学費・食費・医療費等で、そんなに高額な金額を設定したわけではありません。 「養育費が高いのではない?…
樋口雅美です。今日は週1サロンの日[ももいろネイル]自分で出来る自爪ケアレッスンを対面で開催しましたももいろネイルのキットを使いヤスリなどのお手入れを自分で出…
楽天市場で楽天スーパーSALE開催中ですね♪今回は参戦しています。5日に注文して、10日の本日も注文!今日は毎月5と0の付く日はエントリー&楽天カードご利用でポイント5倍、エントリー&購入履歴対象商品をリピート購入でポイント2倍!、のお得デー♪狙って注文です(笑
涼しくなりました。今日9月10日の火星の逆行開始と共に暑い暑い夏もようやく終わろうとしています。そして今夜は双子座下弦の月。2つのホロスコープからのサビア…
=====================娘のお振袖のこと娘、8月終わりに19歳になりました。はい、来年のお誕生日に二十歳になります。そういえば、成人年齢が下がるとかなんとか。娘たちが、最後の二十歳成人世代でしょうか?私、よくわかっておりません。兎に角、
新型コロナ感染しやすいのは都会!!その理由は都会の雲と田舎の雲のでき方をみれば納得だね。目から鱗の糀くんの仮説にびっくりだね。
トイレが水漏れしてしまい、リフォーム業者さんに下見に来ていただきました。同じ場所のリフォームでも人によって見立てが違うもんなんだなーと勉強になりました
最初の話し合い 義妹も参戦? 姑の援護射撃はされず・・・ 最初の話し合い とうとう別居のことを言ってしまってから、夜の話し合いまでの居心地の悪さと言ったら・・・。 夫には、姑に言ったことをメールで伝え、今日は早く帰ってくれるように頼みました。 夕飯を食べ終わって、子供たちも居る場で最初の話し合いをしました。 姑からは、何が原因か?と聞かれました。 「沢山あり過ぎてコレとは言えないし、言ったことろで変わるわけでもないし、何も言いたくない」 と言いました。 姑は当然納得がいかないようでしたが、自分が原因というのも分かっていたし、夫もそれは分かっていました。 子供たちにも、出てっていいの?と聞いてい…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
この記事を初めて読んで下さる方へ2月も半ばを過ぎた頃エリア部長「J君、例の話なんやけど決まったか?」社会人J君例の話?決まった?何の事?(心の声)突然言われたので、何のことだか分からず社会人J君え...
これ100円♪ ダイソーで見つけました。22gでめっちゃ食べきりサイズ!糖質2.5g 139Kcalスーパーでは大袋しか売ってないので、100均の食べきりサイ…
日中は暑くなりそうだなー、何を着ようかなあ、と考え、またもや茶色い服を手に取ってしまったhirariでございま…
=====================楽天買い物の記録昨日の夜、ちょっと、悩んで、迷って、ふたつのポイントアップにギリギリセーフ。。滑り込みでポチっとしました。今日も、イーグルスは勝っていますよ。「勝ったら倍」のポイントアップは今日も続いています。(
新型コロナワクチン開発中断。よかったーーーと思った驚愕の理由を素直に書いちゃいます。
断捨離してるけど靴購入~~!!そんなまったり断捨離な日の晩ごはんはこちら!!・豚の生姜焼き・エビのお刺身・切干大根・卵とえのきのお味噌汁・お惣菜でした。この日は、台風のために風がきつかったですね。午後からあーこが自動車学校に行ったので、その送迎の間に買い
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 最近、色々あって 保育園に色々思いを持っています 色々 あるので 少しづつ小出しにして 自分の中で絡み合ったものをほどいていこうと思います 良かったら お付き合いください ずっと読んでいただいている方はもうご存知だと思いますが・・・ 長男、ゲーム大好きっ子です 家族4人いて 私以外 大好き!なので 民主主義には、かないません が 我が家で
【カメラの設定F値とは?】初心者でも簡単にプロっぽい写真が撮れる方法!
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
日本上映5/16から、支離滅裂映画だけどアカデミー作品賞候補にもなった ”サブスタンス”
ニューズウイーク日本版に日本で横行する不正入試、カンニングについての記事を寄稿しています
【春の定番、桜を綺麗に撮るには!?】初心者でも簡単にキレイに撮るコツ!
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
2月2日は節分の日
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
子供に話す 夫に話す 姑に話す 子供に話す 別居を決めてから、まずは子供に話し一緒についてきて欲しいことを伝えました。 「別居をしたいのは、お母さんのわがままだし、あなたたちにも選ぶ権利はある。でも、一緒に居てほしい。 このままの生活が続いたらお母さんは心がおかしくなってしまうし、おばあちゃんのことをこれ以上嫌いになりたくないから、どうしてもこの家を出たい。 お父さんのことを嫌いになったわけでもないし、離婚するつもりは無いけど、どうなるかは分からない。 お父さんとは別に暮らすことになるけど、あなたたちのお父さんには変わりない。 贅沢はできないかもしれないけど、ひもじい思いはさせないようにするか…
バランス食堂とうちのごはん!!私がそんな商品を使うのは、麻婆豆腐かかに玉(あ・・・これは永谷園か??)って決まっていたんですが、実家の母のためにお試ししようと思います。最近、またもや寝不足な5時間睡眠なので、ちょっと手抜きします~~!!そんな近頃の晩ごはん
さて、皆さんの学校でもコロナの影響で行事が縮小されたりしてると思います長女の小学校でも 同じです以前の役員決めはコチラ【PTA】役員決めがありました~前編PTA 仕事激減これは もう大歓迎ですひゃっほーい という気持ちです★なんだ やればできるじゃん!やっぱり
子供さんの歯磨きは、時間がかかりますよね? 歯磨きは、子供も大人も苦手な作業です。 でも、子供の時から歯磨きし…
普段、ウイルス感染症対策や除菌・消臭のために、除菌消臭スプレーを使っていますか? たぶんほとんどの方が、使われ…
除菌、消臭効果のあるスプレーや、空気清浄機は今使っているモノで満足されていますか? 今の時期は、子供の汗の匂い…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よかったら読者登録お願いしま
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
夕方頬を撫でる風はまさに秋風。変化の乏しい毎日を過ごしていても季節は着実に巡っていきますねー、なあんて感慨にふ…
病気が増えている原因はなんだろうか?放射能汚染が進んでいるのが一因かもしれませんね。実際報道されている事実から、各自が判断する必要があるね。身を守る食材とは?糀くんがお話します。
短い関わりの中でもお子さまと良い関係を築いていくには?「心理学・脳科学」×「スピリチュアル」のテクニック&心構えで、あなたの子育てにちょっぴり「新しい視点」を取り入れてみませんか?もっと子育てが楽しく&ラクになるかもしれませんよ&#...
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。【鮭の蒸し焼き、(二十五雑穀米)、トマト・コーン・わかめ・もやしのサラダ、冷や奴、大根の味噌汁】わかめは頂き物。トラコミュ 手作りおうちごはん【ゴーヤ
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
「そうだ 京都、行こう。」 先に決めて後から考える 子供を連れて出る 子供に別居したいことを伝える 「そうだ 京都、行こう。」 こんなキャッチコピーが流行りましたが。 私もある日、 「そうだ 別居、しよう。」 と決断しました。 なんか、ポン!っと、決めてしまったのです。 この感覚は初めてのような、ずっと忘れていたような何とも不思議な感覚で決めてしまいました。 長い間、私は自分の「したい」を考えないようにする癖がついていました。 できない、と諦めて何年も過ごしてきたのに、 「別居したい」 を、猛烈に叶えたくなってしまったのです。 先に決めて後から考える よく、我慢の限界を超えた状態を「コップに溜…
この記事ではボードゲームではじめるプログラミング学習についてご紹介します。 // プログラミング教育とは プログラミング思考力 3歳からのプログラミング的思考に KATAMINO(カタミノ) 幾何学図形が空間認識力、数学的論理性を育む 1歳からの「育脳」にも使える! 積み木遊び 色遊び 型はめ 4歳からのプログラミング的思考に ZINGO(ジンゴ) ROBOT TURTLES(ロボット・タートルズ) 5歳からのプログラミング的思考に RUSH HOUR JR(ラッシュアワー ジュニア) BALANCE BEANS(バランス・ビーンズ) HOPPERS(ホッパーズ) QUORIDOR KID(コ…
KIND Bars美味しすぎ!アーモンドがぎっしりすぎて顎がすごく疲れる嬉しい悩み(;'∀') 近頃、都心のローソンにはおいてあるカインドバーついにローソン…
この記事を初めて読んで下さる方へ2月に入り、東京の営業所で勤務していた大卒の同期(男性)の1人がこちらに転勤してきました。東京では営業部でしたがこちらでは、業務の方に配属の様です。転勤初日、ばったりロッカーで顔を合わせたJ君。社会人J君..
「シワ伸ばし」と聞いて思わず反応しちゃった奥さま! お顔のシワではありませんよー。お洋服のシワ伸ばしです。 ま…
樋口雅美です。2年前の今日、9/6ももいろネイルセルフケアマイスターになった日です~セルフケアマイスターの講座をその時受けられる福岡の田邉マイスターPriva…
コロナ感染防止で一番気をつけない場所があるのに、結構知らない人多いんだよね。マスクよりその場所での感染を防ごう。
今年は色々と予定が 中止や延期になったりで 本当に先が見えない状況大人でもストレスなのに 子どもは大変だと思います先日 保育園からおたより(手紙)がありました今後の予定についてまず 毎年10月初旬にあった 秋の遠足は中止バスで密になるから だそうです。うーん
ダウンロードした「AFFINGER」をWordPressへインストールし、テーマの有効化&初期設定の完了、までの手順について解説していきたいと思います。
専業主婦のお気楽ブログですが・・・「日曜報道さんありがとう!!」昨日の政治番組”日曜報道THE PRIME” に、橋下徹さんが出ていました。ま、今度の首相は??みたいな話もしていましたが、番組が1時間30分ほどある後半は、大学のオンライン授業のことを特集してくれていま
言ってしまった後は・・・ 私のこの先の人生 別居のことを考える 言ってしまった後は・・・ 言ってしまってスッキリしたかと言われればそんなこともなく、ただ、私は今まで言いたくても言えないことを、言ってしまった自分に少し驚いていました。 我慢しない。言う。 こんな些細なことがいつの間にか出来なくなっていて、でも少しだけ、口に出した自分のことを、強くなったような気がしていました。 姑はその日から自分の洗濯ものだけを洗うようになり、洗濯機を使われている間は私たちの洗濯ができない、という不便さはあるものの、特に困りはしませんでした。 乾いた後も畳んでくれなくてもいいと思っていたのですが、何故かそれは畳ん…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!