試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【小学生次男】「ゲーム漬け」→「外遊び」へ急変!生活が変わった理由。
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
【障害児ママ】紙おむつの収納方法〜下の処理に追われる日々〜
休日の定義‼
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
おうちで簡単イメージチェンジ!分け目を変えてみよう!
【重度心身障害児】意思疎通ができない我が子の風邪は厄介
余韻‼
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
英語日記「いま一番行きたい場所」40代主婦の学習記録
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はそうじネタ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
2021年 4月16日 金曜日こんにちは!のぶママです。今日も、お仕事はお休みでした^^しかし・・小学生の息子は、また朝、なかなか起きない・!あれだけ、ちゃんと朝、約束の時間に起きると約束したのに・・!!ホントに、ムカつくわ・・普通に学校行
2021年4月17日 土曜日こんにちは!のぶママです。今日は、お仕事はお休み&特に予定のない日!!でした。^^こんな日が、一番幸せな・・最近です^^主人は、交代制勤務のため、今日は仕事の日・・高校生の娘は、学校での模擬試験のために、朝早くに
2021年 4月18日 日曜日こんにちは!のぶママです。今日は、スーパーでのお仕事の日でした。昨日はお天気が悪かったですが、今日は風が強かったもののすごくよいお天気でした^^混むかな~~と、覚悟していましたが・・その割にはそれほど・・位でし
2021年4月19日 月曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。・・新学期が始まって、3回目の月曜日です。だいぶ新しいクラスに、慣れてきたころ・・だと、思います。新しいクラスになってから、特にトラブルは聞いていません
昨年、秋にセリアで買った、これ。小さめなステンレスザルとボール。ザルには持ち手付き。娘の家でも、自宅でも持っています。ワンセット220円。プチプラですが、使い勝手も良く、モチベを上げてくれる道具です。これ、有名なキャンプメーカーの物に似ているそうですね。
少し前ですが…印度カリー子さんが簡単に作れるスパイスカレーを情報番組でやってました。 最近よく聞くスパイスカレー。 簡単なら(←ここ重要)作って…
J君の仲良し「家族メンバー」5人は 高校時代の野球部のメンバーです。 J君・・・元キャプテン、キャッチャー ★自分を押し通すタイプでマイペース。 K君・・・元副キャプテン、ピッチャー ★とにかく、自由人タイプ Y君・・・ […]
コロナ前の数年間は アルバイトをしていた私。 昨年はコロナの影響もあって 予定していた仕事はできなくなりました。 その後、 ズルズルと仕事をせずに無職生活(^_^;) どこにお世話になることもなく、 娘たち3人と なんとか暮らしております。 「FIRE」リタイア生活について 子供の学費の負担は大きい まとめと今後 「FIRE」リタイア生活について ちょっと思ったんですけど 今の生活、最近話題の「FIRE」みたいなもんじゃないの? 悠長な生活では全くないけど、 半分リタイアしてる生活だけは なんちゃって「FIRE」生活だな、 なんて勝手に思っています。※「FIRE」はFinancial Inde…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今451名ご登録頂いていま
まん防、頑張ってました??大阪は、緊急事態宣言、出そうですね・・・。少なくとも、あーこは先週、初めて語学で大学に行きました。1年間、リモートで頑張って、ぎこちないけどお友達を作ろうとしていたんですけど・・・府の要請で、週一の授業さえ、またもや無くなってしま
”娘の妊娠経過” 妊娠悪阻での入院→6か月まで長引くつわり(体重-10キロ) →妊娠糖尿病→逆子→へその緒が首に巻き付いている→帝王切開の予定 妊娠するまで娘は健康そのものでしたが、9か月に入った現在。 妊娠糖尿病で毎食後、指先から自分で採血をして血糖値測定をする日々です… 私は、血糖値というのは病院で計るものだとばかり思っていましたが、 病院から、自分で ”血糖値測定器” を購入するように言われ、 通販で買ったとの事でした。 そして今、娘が心配しているのは赤ちゃんが ”逆子” になっている事です。 逆子が直らないと ”帝王切開” になるらしく、娘は普通分娩を希望して います… 私は娘が健診を…
マスコミは本当にいつも正しいことを言ってるのだろうか?最近つくづくそう思います。ワクチンの件などもお話するけどあまり響かないんだよね。それはそれで、選択した人の自由なので。そういった中で、新幹線の嘘は結構みんな聞いてくれるので、今日はその嘘について書いてみました。少しでもマスコミをマスゴミ(増すゴミ)と思ってくれる人が増えたらいいなぁ。
地元で人気のフルーツサンド専門店。田舎なので、この手のお店の専門店はゼロ。まだオープン間もないのもあって、行列です。オープン、15分前に並びました。6組、8人の人が並んでて、私は9人目、40分ちょっと並びました。( ´ー`)フゥー...>娘の為♡娘は、先日、大
就職して配属先の福岡から東京に転勤になった後も、 有給休暇や連休を利用して、息子は時々、福岡へと向かって いました。 ”2年間過ごした福岡で、どうやら好きな人ができたみたい・・” 私には「友達に会いに行く」と言っていましたが、 時折、夫と訪れた息子の部屋には、女性から頂いたと思われる プレゼントや観光地の半券が2人分、置いてあるのを目にしました。 東京勤務になってから1年くらいが過ぎた頃。 実家に帰省したときに軽い気持ちで、「最近、福岡には行っているの?」 と尋ねると、「いや、行ってない」と突如、顔がくもりました。 聞いてはいけない事を尋ねたのだと瞬時に悟り、慌てて話題を変えましたが 息子の顔…
バイトに行く準備をしている二女が、 「家に帰りたい。」 よく言います(^_^;) 何それ?! バイトに行く前ですよ、 まだ家から一歩も出てない状態で 「帰りたい。」って どういうことなんですかね。 バイトに行きたくない、じゃなくて 「家に帰りたい。」 ふざけてるんでしょうかね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); うちの娘たち3人は めちゃめちゃ仲が良いです。 出かける時も一緒、もちろん家でも一緒、 コロナ禍の自粛生活でも 家の中では一見変わらない生活です。 いつも一緒じゃ飽きるよね? そんな心配は 共通の趣味があれば無用のよう…
言い訳をする方が、簡単で楽です。しかし、言い訳は、怠慢であり甘えです。言うなれば、「この不満な状態は私の責任ではないので、自分の力で変えようとはしていません。周りが自分を良くしてくれるのを待っています。」と宣言しているようなものです。「親が
ダイエット頑張ってますか? ダイエットはやっぱり体を動かさないとね! 私のやり方は好きなYouTuberさんのトレーニングメニューをするやり方です。 私は黙々と筋トレをするのは、すぐ心が折れて続かないので、テンポの良い音楽で痩せるダンスをするのが好きです! そして体を動かした後は、プロテインを飲むのが日課です。 私が今飲んでいるのは、「ザバスミルクプロテイン for womanシリーズ」です。 みなさんも飲んでませんか? すごく美味しいですよね! 私も大好きです。(^ω^) ザバス ミルクプロテイン 「for womanシリーズ」 種類 いつ飲むのが効果的? 飲んだ感想 ザバス ミルクプロテイ…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
おはようございます。週末。土曜日。雨の朝。。いつもと変わらない朝ですが、実は数日前からちょっと変わっています。これがbefore。ちょっと、角度が違うけど、これが、今(模様替えした時の画像ですが)。ベランダに出難いので、テーブルの向きを変えました。変化のない毎
こんばんは。段々記事が長くなってきました。短めにとか誰が言ったんでしょうか。 今日はガタガタ毛についてです。 若い頃は、固くてさらさら過ぎてアレンジが自分でできないことが悩みの、元気で丈夫でつやつやの髪を持っていたんですが(なんて幸せだったんだろう)、年齢が進むと共に、ガタガタの変な毛がたくさん生えてくるようになりました。子ども達に関わる問題に比べたら全く大した悩みではないけど、思い出すと嫌になるわりと大したことの一つです。 私のガタガタ毛 くせ毛の種類 くせ毛の原因(と言われているもの) 効果の見られなかった改善策 どうして私の頭にアンダーヘアがはえるのかを考える どうして部分的なのか 髪が…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は節約ネタで
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
先日初めて行った「KEYAKI COFFEE」 とても雰囲気のいいカフェで ゆっくり過ごすことができました。 1階はブーランジェリージラフというパン屋さんで、 そこで購入したパンを「KEYAKI COFFEE」で食べることができます。 お皿も用意してくれます(^^) 先日訪れた時の記事はコチラからどうぞ。www.mamin50.work うちの三女も「KEYAKI COFFEE」が気になっていたようで、 「行ってみたい!」と何度も言うので 二人で行ってきました。 (私は2回目~) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回もジラフ…
娘の長いつわりが収まって、やっと食事を摂れるようになったと ほっとしていた頃。妊娠8か月になった娘から電話がありました。 「今日、婦人科の検査で”妊娠糖尿病”だって言われたの。5日後、 再検査だって・・」 ”えっ!?妊娠糖尿病って何?私はならなかったのに・・”と思いながらも 娘の暗い声に、「再検査の結果を見てから、対処すれば大丈夫でしょ?」 と励ましにもならない言葉で締めくくり、電話を切った直後に調べてみました。 ”妊娠糖尿病”になりやすい人 ・糖尿病の家族がいる ・肥満妊婦 ・35歳以上の妊婦 などがあるようですが、娘はどれにも当てはまりません。。 しかし血糖値の管理をしないと、母子共に影響…
電磁波は身体に良くない事知っているけどどうしてだろう??そんなあなたに朗報です。このブログを読めばスッキリと理解できます。
夫に先立たれた姑 忘れられない祖母の言葉 別居を決めた私 夫に先立たれた姑 夫がまだ7歳の時、夫の父親は不慮の事故で亡くなりました。 その時まだ姑は30代で、二人の幼い子供と義両親が残され、本当に大変だったと想像できます。 田舎で頼れる旦那さんは亡くなってしまい、身体の不自由な義両親と子供の世話をしなければいけない。 自分が夫に代わって一家の大黒柱になって、家族を養っていかなければいけない。 その覚悟を突然持たなければならなくなり、お先真っ暗でとても不安だったと思います。 実際、亡くなってからの1年は記憶が無いそうです。 姑は子供を連れて実家に帰りたいと思っていたそうです。 それは当然の気持ち…
この記事は、J君が家族焼肉をする前の事になります。 11月になって時短勤務になったJ君 折角なので、YさんとJ君、ダメうさぎの3人で 食事にでも行こう!と言う事になりました。 Yさんは、この頃超ハードに働いていました。 […]
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
おうち生活が推奨され始めて すでに1年です。 いつまで続くの? 仕方がないと諦め半分、 ちょっとモヤモヤの毎日を過ごしています。 でも、この自粛の間 今まで当たり前のように思っていた 通勤、通学がリモートになったり、 わざわざ出かけて行かなくても 家でできるって分かって 楽だなぁと思うこともありますよね。 家にいるなら、 わざわざお化粧しなくてもいいし、 適当な服装でも構わないし、 周りの目を気にすることもありません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が家の現状 まとめ 我が家の現状 我が家は、長女は会社員で リモートので…
娘は出産後、1年間、育児休暇をとる予定です。 しかし、1年後、職場復帰したら孫ちゃんは、どうするのでしょうか? 保育園に入れたとして、熱がでたり病気になり、保育園から 電話がきたら、その都度、会社を休んで迎えに行けるのでしょうか? 良太さんのご実家は、すでに二世帯住宅で良太さんの妹夫婦と同居されて います。娘夫婦は会社の近くにマンションを借りて住んでいますが、 私の家からは2時間近くかかります。 娘の手助けをするにも、ちょっと遠すぎるので、主人と我が家の2階を リフォームして二世帯にするしかないか?と何となく話していました… しかし、今回、良太さんが ”乗り物酔い”がひどく、バスも薬がないと …
いつも、同じ病気で現在闘病されている方のブログや同じお年頃の方のブログを、また、同性として、主婦や母として共感するブログなどを、楽しく拝見させてもらっているということで。。そのつながりから勝手にブロ友さんとさせていただきます!
午前中は、小学校のPTA印刷作業。そこで、「今日、中学は保護者会だよね」と、小中同じママに言われる。えーっ!そうなの?!13時頃PTAから帰宅(遅)。PTA専業主婦メンバーの「あーでもないこーでもない」って、ほんとにキリがなくて結論が出なくて……、動きが重くて効率が
2021年 4月11日 日曜日こんにちは!のぶママです。今日は、小学生の息子の試合に行ってきました~~!市内の体育館にて、ミニバスの試合です!!・・コロナ禍で、6年生最後の試合が延期されていましたが・・今回が、ほんとに最後・・・と、なります
2021年 4月12日 月曜日こんにちは!のぶママです。今日は、スーパーでのパートのお仕事の日でした。月曜日の朝は・・どのご家庭もお疲れのことと、思います(^_^;)子ども達・・2人とも、なかなか起きない・・><しかし、さすがに高校生のお姉
2021年4月14日 水曜日こんにちは!のぶママです。今日、小学生の息子を起こしても、またなかなか起きず・・!昨日の今日だし(昨日、激怒!)、ほんといい加減にしてほしい!!ギリギリなんとか起き上がったら・・お腹が痛い!!と・・!顔を見ると、
2021年4月13日 火曜日こんにちは!のぶママです。きょうは、 パートのお仕事の日でした。今日は、どんより雨がパラつく1日でした。><スーパーでのお仕事は、それほど忙しくはなかったです。雨だと、やはり人出は減りますね(^_^;)・・でも、
2021年4月15日 木曜日こんにちは!のぶママです。今日は、お仕事はお休み!!!そして、、やっと家に一人で過ごすことができました!夕方に、息子の習い事の送り迎えがあるのみ・・たまっていたドラマをようやく見ました^^・・でも、もう2話まで進
樋口雅美です。午前中の自爪ケアのお客さま布作家さん消毒等で~少し、乾燥しています整えてネイルケアを丁寧に炭酸バス~ハンドトリートメントで指のコリなど~スッキリ…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅での暮…
おはようございます。やっと木曜日。やっと?毎日は早いし、暮らしも全くいつもと変わらないけれど、なんとなく、木曜日をやっとと感じる。今日も散歩をしてきました。リビング、14.5度。ひょぉえ~、寒いよ。これ、前回滞在時の温度変化。半月ほどさかのぼって、15度
うちの娘たちは3人とも20代。 普段は公共交通機関を利用して 出かけることがほとんどです。 長女は運転免許を持っているものの 教習所で運転してから後は 全く運転していないペーパードライバー。 通勤には電車を利用するし、 休日だって運転する気は全くありません。 何のために免許取ったの?疑問です。 身分証明に使えるって 本人は平然と答えますけどね。 二女も三女も免許は持っておらず、 必要がないといえば、そうなんだけれど おかげで唯一運転する私は、 何かと送迎に駆り出されます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 思えば、 幼稚園や小…
昨年の夏に大型台風が私の住んでる地域に近づくという事で、慌ててご飯と水を購入しました。その時はご飯とレトルトカレーでもあれば1日くらいは停電になっても何とかなると思っていました。 お陰様で台風は何事もなく通り過ぎてくれて、ご飯も水もそのまま保存しておく事になりました。 でもこの前の夜に、ご飯が足りなくなって、パックのご飯を食べる事になりました。 私は「これは何かあった時用のご飯なんだけどなー」ってブツブツ言いながら。(^_^;) 袋開けてチンしようとして、よく見たら賞味期限が今年の6月!?(; ̄O ̄) 大事にしまい過ぎて、食べずに処分するところでした! しかもこのご飯は、レンジでチンするか、湯…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
J君の11月のボーナスで「家族焼肉!」 にやってきました! いつも行っている、食べ放題のお店では無く 少々高い、柔らかい肉のお店です。 もう、J君とおじーちゃんは、食べる気満々で嬉しそう! Yさんとおばーちゃんは、やはり […]
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!