試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【永野 芽郁】は本名?プロフィールと高校・中学など学歴まとめ
何の問題もない所に住むのは難しいものです
教師の体罰はOK
一律の給付では消えない国民不安!SDGsが教える持続可能な安心を
小学校入学後に気をつけたい親が直面するトラブルや出来事
ゴーギャンになったイズブルー?
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
イッチ年生
びっくりNZ小学校生活
孫娘 ★ 入学式
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
今になって実感する日本の小学校教育の優れた点
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
【父子家庭:自閉息子と父】寝耳に水と冷や汗・・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年9月21日
【自閉児との卒業旅行顛末記⑤】今回の目玉:鶴の湯温泉
断捨離を制す、コトの名言
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
超人気スピリチュアルコーチにお母さんの気持ちが軽くなるメッセージをインタビューしてみた
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
コトの料理
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
迷路は注意力を鍛える最強の教材
魔法の運筆の指導(動画あります)
2021年6月23日 水曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。昨日、整骨院に行って身体をメンテナンスしてもらったので、体調はいいはず!でしたが・・昨夜、眠る前に布団の中で、自分で腰をぐりぐりやってしまい。。その時は
近くの商店街に不定期で出店する洋服のお店があるんだけど… あ!今日、お店が出てる! ウチの娘が「夏服がない〜!買いに行く時間もない〜!」って言ってたのを思い出して 何かあるかも?って思って入ってみたら ちょう […]
ある日、J君が突然!! 社会人J君 オレ、決心してん! Yさん 何を? 社会人J君 髪の毛の色、黒に戻すわ~ J君は、高校生までは勿論、髪の毛を染める事は無く スポーツ刈りでしたが、入社してからは 少し髪を伸ばしたり、1 […]
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今509名ご登録頂
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は掃除ネタで
今朝は、羽化したばかりのカブトムシ(こないだとは別の子)が、なぜか階段でひっくり返っているという衝撃の情景でした。 おそらく羽化してすぐに虫かごから脱走したの…
めざまし8の和田明日香さんの だいたいクッキングで紹介された 「トウモロコシごはん」作ってみました。 番組ではザーサイを入れていましたが、 こちらはシンプルなトウモロコシごはん。 超簡単にできました。 生のトウモロコシを半分に切り、 トウモロコシの実を包丁で削ぎながら 取り出します。 お米を研いで、通常通りの水加減で 塩を少々とトウモロコシの実を入れ、 トウモロコシの芯も味が良くなるので 一緒に入れて炊くだけです。 ご飯が炊けたら芯は取り出します。 あとは混ぜて出来上がりです。 普段はトウモロコシを茹でて そのまま食べるので、 トウモロコシごはんは初めて作りました。 トウモロコシの粒もしっかり…
フタがないから使いやすい【セリア】入れるだけのpaperboxがシンデレラフィット。デッドスペースの整理収納に便利。カラーボックス縦置きの場合、ぴったりサイズ。楽天お買い物マラソン、始まりました。
布団のお手入れはどうしてる? 布団クリーニングは必要? おすすめのお店は? 布団のお手入れはどうしてる? 睡眠はとても大事なので寝具にもこだわりを持っています。 ですが、「布団のお手入れ」はあまり深く考えていませんでした。 シーツ類はこまめに洗濯をすること。 布団は花粉の時期以外のお天気の良い日に干したり、干せない時期は布団掃除機をかけたり。 その程度。 なんですが、季節の変わり目に布団を干して収納する際、布団を洗うということをしていなかったなぁと思いました。 我が家の布団は、冬用の羽毛布団と、春秋用の合掛け羽毛布団。 そして夏用のガーゼケット。 敷布団は、マットレスにキャメルの敷パット。 こ…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今509名ご登録頂
家族の食材を買いに行き、庭の手入れをし、そんな昨日も何気ない1日=幸せな1日=ありがたい1日 でありました。それと、先週ここ札幌市内で起きた熊の出没騒動のことを記しておきます。
我が家の娘たち3人は、 子供の頃から それぞれが何となくではあるけれど 役割分担があるように感じます。 長女は事細かに調べる人、コミュ障。 二女は面倒なことは嫌い、お世話好き。 三女は行動が素早く、ハッキリ物申す人。 この性格は大人になっても 全然変わりません。 3人で行動すると 上手く連携プレーができますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで、近頃は 3人で出かけることが多いのですが 性格がそれぞれ違うので ぶつかってお互いイライラしていることも 時々見受けられます。 たいていは長女と三女がぶつかります。 長女は自…
昨年の10月25日から始めたダイエットですが、何とか今も頑張っています。 そのおかげで、58.1kg→56.65kg 少し痩せれました。(^ω^) 今までは時間がないからとか、結果が出ないからとか、ストレスからつい食べることに逃げたりして、ダイエットはいつも挫折してました。 今回こそは!と思っていますが、いつもと同じですと、また途中で挫折しかねないので、今までとは違った作戦でダイエットを頑張っています! そこで、私のダイエットを続けるコツをご紹介したいと思います。 モチベーション トレーニングする時間がない つい食べ過ぎる・飲み過ぎる 番外編 まとめ モチベーション ダイエットしていると、どう…
工房系ランドセルを考えに入れていない我が家は、5月に入っても、のんびりラン活をしていましたが、取り寄せたうちの、あるランドセル店のカタログを見て、私と娘子の目の色が変わりました。のんびりラン活に至った経緯は↓ご参照ください♪こんなランドセルあったのー!?
今日は平日休み あぁ静かな昼間って最高だー!! 子ども達は学校なので、とりあえず次女の髪を縛ったら、速攻で小さい庭の草むしりを。 やっぱり朝の方が蚊が少ない…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今509名ご登録頂
3月に入ってすぐの頃、なんだかYさんの体調が 良くないようです。 休むほどの事は無いのですが、眩暈とか立ちくらみがして 少々しんどい感じ。 そんな日が何日か続き、ある日の仕事帰りには、 最寄り駅で、頭も痛くなり、家に帰っ […]
マスクは人体に悪いと言っても誰も聞きやしない、説得力がないなら、身をもって試験をしようという事で人体試験しました。結果、やっぱり良くないよ。分かっていたことですが、、、それでも子どもにマスク着用させます? それって虐待と思いませんか?? 子どもだけでもマスクが外せる世の中にしないとです
秋分までの3か月間影響すると言われる夏至のホロスコープ。ここまでの日食月食のシーズン、ネガティブな経験をされた方も多かったのではないでしょうか?私は今振り返…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今509名ご登録頂
数日間、娘たちがオタク活動のため 遠征で留守にしていたのですが 帰ってきてしまいました(^_^;) ここ数日の静かな解放感が 帰ってきた途端、 再びリビングを占拠され、 私は別室に逃げるという状況です。 いや、全然嫌じゃないんですよ。 リビングでオタク活動で盛り上がり ワーキャー言ってる彼女たちの めっちゃ楽しそうな様子を 隣の部屋で聞いてるのは 結構楽しいです。 (オタクの話はよく分からないけど。) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 楽しいのはいいんですけどね。 楽しみ疲れて リビングのソファで そのまま寝てる人がいたり、 …
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
学校でエグイと言われて泣く小学1年生
国語の問題、新たなパターン登場|小3の話
スタバのキッズ体験会に参加
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
授業参観でやってしまったこと
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
我が家にどんどん増えていくもの
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
現在年長児のおやごさんへ。 小学校1年生になったら、こどもちゃれんじ♪から『進研ゼミ小学講座』へ。 今こどもちゃれんじの1年生準備の申し込みを進めると、チャレンジorチャレンジタッチの項目があります。 後々の切り替えもできますが、チャレンジでいきますか?タッチにしますか?
抜けた乳歯、どうしていますか? 昔は上の歯は縁の下に、下の歯は屋根の上に・・・なんて言っていましたが、今は『乳歯ケース』という思い出をきちんと保管するケースがあるんですよ! 乳歯ケースについて、色々調べてみましたので、参考にしてみてください。
2/21(日)は、草野球チームの練習試合が あり、球場の場所は少し遠い為 朝5時過ぎに起きて、6時前には家を出ます。 前日に、いつもの様に家族メンバーと 遊んでいたのですが、その日は24時過ぎには 帰って来ていたJ君。 […]
2021年6月11日 金曜日こんにちは!のぶママです。今日は、本来なら仕事がお休み・・・の日ですが、、仕事である、今度の日曜日をお休みしたいので、そのかわりに今日は出勤しました・・(^'^)ちょうど、今日お休みを取った人がいて、そ
2021年6月12日 土曜日こんにちは!のぶママです。今日は、、お休みでした^^息子のミニバスの練習試合に行ってきました。小学6年生なので、まだ先・・とはいえ、あと何カ月かで引退です。なのに・・試合でいやなことがあると、、『やめたい』とか、
2021年6月14日 月曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。神奈川県は、朝から雨が降っていました。テンションが下がりますね(^_^;)駅まで、自転車で行ってしまったので、、雨具は着ていましたが、ぬれました・・><
2021年6月15日 火曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。仕事は無事に今日もすることができましたが・・・家に帰ってから、頭痛がひどくなってきました・・><朝からなんだか首筋が痛くって、、頭を動かすと、頭にひびく
2021年6月13日 日曜日こんにちは!のぶママです。今日は、高校三年生の娘と、大学のオープンキャンパスに行ってきました^^神奈川県内にある、理系の大学です。コロナ禍で今の時期は、『オンラインオープンキャンパス』が主流ですが、こちらは予約制
2021年6月17日 木曜日こんにちは!のぶママです。今日は、お仕事はお休みの日でした^^!!!どこかにでかけなくていい・・!これが、幸せでした^^どこかにでかけると、自分の時間が減ってしまうので・・・今の自分は、1人時間が必要なんだな~~
2021年6月16日 水曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。水曜日で広告が入った日だったので!今日も、それなりに忙しかったです><仕事帰りに、すぐに家に帰らず、高校三年生の娘と待ち合わせて、塾の3者面談に行ってき
2021年6月18日 金曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事はお休みで、、副業のマンションのお掃除に、行ってきました。副業のお掃除は、好きな時間に約100分ほどの作業量のお仕事なので、、気持ち的には楽です^^・・というか、、
2021年6月20日 日曜日こんにちは!のぶママです。今日は、高校三年生の娘と、”東京都内”にある大学のオープンキャンパスに参加してきました!!このコロナ禍・・来場型はなかなか少なくなっているのですが、、受付初日に申し込みをしていたので、希
こういう大きい道路と交差する車のほとんど出て来ない細い道路の信号って 車が来てなかったらそのまま何も考えずつい、ぱっと渡っちゃったりするんだけど その日、そこの信号が赤なのが見えて 車は来てなかったけど 小さい子供ちゃん […]
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今509名ご登録頂
今年の交流戦は無事に終了しました。 地元本拠地、楽天の最後のゲームは 阪神との3連戦でした。 試合の話ではないのですが、 こんな話題を耳にしました。 交流戦でも大活躍を見せた 阪神のルーキー、佐藤輝明選手。 祖父母が宮城県在住ということで、 この3連戦期間中、 おじいちゃん、おばあちゃんが 球場に応援にいらしてたようです。 そこで、コレ! www.tokyo-sports.co.jp おじいちゃん、孫が可愛いんですよね。 せっかく宮城にやってきた孫に どうしてもお小遣いを渡したい。 試合前の練習中に 近くに行って渡せそうなチャンス(^^) フェンス越しにお小遣いを渡そうとする おじいちゃん(´…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は防カビ対策
こちら関東もようやく梅雨入りし、本格的にジメジメとした季節がやって参りました(´ω`*) 前回の記事でも少し書きましたが、湿気の多いこの時期は体調を崩す方が多いそうです。 体に水分が溜まりやすく、巡りが悪くなることで不調を起こしやすくなるのだとか。 先日鍼に行った際に、なかなか不調から抜け出せないことを相談したら、私もかなりのむくみ状態になっていると言われました(・・;) 舌に歯型が見られたり白くポテッとしてるのが特徴なんだとか。 手足もむくみが見られ、かなり冷えた状態になっていました。 何とか体の水分を抜かないといけないということで、あるものをおすすめしてもらいました。 それがこちら。 小豆…
ホロスコープで今年、土星と天王星のスクエアはずっと見られる配置ですが6月15日きっかりの度数で90度に。サビアン・シンボルからのメッセージを日食・月食サビア…
初めて「仕事」というものをしてから25年。時代のせいも、自分の能力・性格のせいも、人生のタイミングのせいもあって、職歴がバラバラ。どんな仕事でも、やってみれば楽しいし。「自分には合わなそう」っていう仕事も、本当に合わないのかどうか、やってみたかったし。◆地
先日80代の両親が 2回目のコロナワクチンを接種しました。 1回目のワクチン接種の時には 特に副反応もなく安心しましたが、 今回は少し影響があったようです。 接種当日、家に帰ってきてから 母は、ほてりのような症状があり、 発熱はないものの、 暑い暑いと言ってアイスを食べ、 早めに休んだそうです。 父は昔、大きな病気もし、 現在も薬を継続しているため、 気になっていましたが、 接種当日には特に問題はありませんでした。 接種翌日になると母は回復し、 今のところ問題ないようです。 父については、 翌日になって接種部位の痛みが出てきて、 痛いと騒いでいる(^_^;)と聞きました。 両親については、どち…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今509名ご登録頂
以前から、わたしが推しているカビ屋のカビ取り剤。おしゃれに見せようとしているボトルがなんか違う…。微妙にダサいことが難点でした。が、いつの間にかオシャレなボトルが出ていました。本気出したのかな?笑だいぶステキになりましたね。というわけで、本日は、カビ屋
前回のブログにも関係しますが、ワクチン接種や感染がコントロールされてきていますね。ほんとうにコロナってどうなの?ワクチンってなんなの?と思って仕方ないです。必要な人に届きますように。
夫が早帰りなので夕飯を作ってくれることに。 前回私に散々野菜なし献立を指摘されたかいあって、野菜がある笑。 『最近のレモンと梅酒経過』レモンの実が生き…
今回の朝ドラ「おかえりモネ」観ていると実家が恋しくなります。家業に勤しみながら母・妻・嫁の立場で奮闘するモネのお母さんとうちの母が重なります。昨日はそんな母の誕生日でした。私の育ての母、、産みの母、、思うことを綴っています。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!