試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
ちょっと間が空いて
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その1知立駅、愛知県知立市栄、碧南市中町ほか)
移転予定の千葉県立中央図書館と千葉県企業局庁舎建設現場(千葉県千葉市中央区亥鼻、中央)
リニューアル工事中の千葉城と千葉県文化会館♪(千葉県千葉市中央区亥鼻)
【2022年訪問】葛西臨海公園鳥類園から渚の水辺へ♪(東京都江戸川区臨海町)
こんばんは。 さとみです。 先週、 我が家の子供は 風邪やら何やらで まるっと1週間 保育園をお休みしました。 久しぶりに行った今日、 お迎えの時にコチラを手渡されました。 綿で作った雪をフワフワ〜ぁって❤️ 家に帰ってきて、 所狭しと並べられている 子どもの作品の中に一緒に並べると 「うわ〜っ!クリスマスだ〜ぁ」 って喜んでました! 今日は、 かかりつけ医で インフルエンザの予防接種 2回目でもありました。 今月何度も通ったいつもの小児科。 中に入るなり 「あれ〜っ?クリスマスツリーがな〜ぁいっ」 って残念そうに言います。 「そうだね〜クリスマスが過ぎたから、なくなっちゃったんだね〜ぇ」 と…
こんにちは。 さとみです。 クリスマス頃に寒波襲来ですか!? しばらく寒さが続くのは 分かっていたのですが 1週間以上ともなると、 ドッサリ買い込んだ食料だって スッカラカンになってしまいます。 そうなる前に買い出しに行きたい。。。 本日、 子どもを病院に連れて行った後 なんとか時間を作って買い物へ! クリスマス商品を並べたいからか 賞味期限が23日24日となっている 通常の商品が叩き売りにあっています!! ジュースは子ども用、それ以外はパパ用のおつまみ(笑) 奥さん、 きっとご近所のスーパーでも 叩き売りやっているかもしれませんよ! 応援お願いします。 にほんブログ村
こんにちは。 さとみです。 金曜日の夜から土曜日のこの時間も 最高気温がマイナスのままです。 その中でも、日中が一番低く マイナス5度までになりました。 子どもは外に降り積もる雪が気になる様子。 お外お外と、お家から出てみたいらしく はしゃぎます。 どうしようか迷いましたが 出なくて正解でした。。。 シャワーの後、嘔吐し 先程はかった熱は39.2度。 今月2度目の嘔吐です。 本人はスッキリしたと言ってましたが 心配しますよね。。。 私もよく熱も出しましたし 嘔吐もよくしてました。。。 物心ついた頃には 吐くタイミングが自分でもわかるようになり 寝込んでいてもムクっと起きて 洗面台まで歩いて行っ…
こんにちは。 さとみです。 いよいよ12月ですね。 今週月曜日の夕方、 保育園にお迎えに行ったあと病院に行き その後、 昨日も今日も保育園はお休みにしています。 毎度のように長引いてしまっている風邪。 来週土曜日はおゆうぎ会。 練習不足にはなってしまうでしょうが 本番を休まずしっかり行けるよう 今週いっぱい保育園は お休みの予定。 私と子どものお風呂時間を 楽しくするため購入したアイテム。 早く体調が良くなって 一緒に遊ぶのが楽しみです。 応援お願いします。 にほんブログ村
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!